ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シングルコイルの音が好き。コミュの歪み系ハウり対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ものすごく初歩的な質問疑問申し訳ございません。
ログを見ましたが、この件に関しての言及が少ないような気がしましたので建てさせていただきました。

楽器はフェンジャパのジャガー・同じくテレキャス使用でエフェクターはビッグマフ(米)とボスのメタルゾーンを歪み系として使っていますがどちらもひずみでハウってしまいますね。

皆様はシングルコイルのハウりをどのように対策されていますでしょうか。

コメント(22)

↑僕もそう思う。初心者に多いですね。

アンプである程度歪ませておいて(クランチ)補助的に使ってみては?
どうもです。
なるほどやはり歪みを下げたほうがいいみたいですね。
ザクザクに歪ませたい場合はやはりハムバッカー使うべきですよね。
立ち位置がアンプに近過ぎるとハウりますよ。
あと、歪ませ過ぎるとハウり易くなりますが、エフェクターとアンプとの相性がありますので、時と場合によってドライブの深さを変えなければならないと思います。
メタルゾーンなどは歪み過ぎて使い勝手が悪いので、前にコメントされている方のように、浅いアンプの歪み+オーバードライブORディストーションで十二分に歪みますのでお試しあれ☆
みなさんのご指摘のとうりだと思いますが、どうしても音量を下げられない時はパラトリックイコライザーでハウるポイントだけ下げる事も可能です(プロのミキサーがよく使う手)。でも音質が多少変わるのであまりお奨めできませんけど…。
ある意味ハウるのも味だと思いますが最終手段としてノイズサプレッサーを使うのも手ではないかと。
ただサスティーンはかなり削られるのであくまで最終手段として考える感じですが。
シングルコイルの場合は、やはりアンプで基礎の歪を作って、足りない部分をおとなしめのドライブペダルで補正するほうがいいと思います。あとはピッキングとミュートの技術ですね。
俺もこの問題にはしょっちゅうぶち当たります。


ハウリングって、理屈から言うと、色んな要素が相まっているので、なかなか難しいと思います。
音質をなるべく変えずにというのは難しいけど、中でも自然な感じなのは、ブリッジの下にスポンジ等を入れたり、コイルを一度ロウ付けしたりとかでしょうか。
何よりギターの弦とピックアップの距離関係や、弦のテンション感など、サオのセッティングでもかなり変わると思いますよ☆
メタルゾーンは使わないことですかね(^^;)

ロウづけは、上から垂らすのでは無く、取り外したピックアップを溶けたロウの中に浸ける作業になります。
鍋でお湯を沸かし、ワンカップの酒の容器などにロウを入れて湯煎で溶かします。
その中にピックアップを丸ごと沈めてコイルにロウを浸透させます。
取り出して固まったらコイル部分以外の余分なロウを落としてからギターに組込。

ロウが気化するほど高温にならないように注意して下さい。
引火の危険もあるしコイルの断線やピックアップの変形につながりかねません。

頑張ってください♪

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シングルコイルの音が好き。 更新情報

シングルコイルの音が好き。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング