ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリックス・バファローズコミュのVS千葉ロッテマリーンズ・パート60

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
引き続き、こちらでお願いします。
書き込む前に、深呼吸を。
読んで不快にするような書き込みは控えてください。

コメント(78)

横山に対して相性の良かった麦谷、打たせてよ…。
代打も全く実らないし、バントも全く実らない。見事な凡采配です。
首脳陣が選手の得手不得手を何も理解していないことがよく分かる負けだった。絶対に失敗が許されないバントを2回もピンチバンターを出さずに失敗。最後の中川も、調子が悪いからスタメン落ちしているのに、廣岡の方がまだチャンスあったのでは…。
またまた謎采配
今の中川代打無理やろあせあせ(飛び散る汗)
多分このデータで投手相性選んだやろ?
直近19打数1安打やぞ
んでこれで廣岡が不信感いだくねん
もう首脳陣解体して
相性の良かった麦谷にバント、9月に入って絶不調の中川を代打起用。
太田にもバントを指示して失敗。
さすがに考えられない采配。
データは見ているんじゃないの?
若手に興味ないから麦谷がバント苦手なことも横山に相性がいいことも覚えていないのかな。しかし1年目ということを差し引いても酷い采配としか言えない。とりあえずハムが勝つことを願うしかない。監督交代ならBでもいいけど、どうせ前年5位を4位にした名将扱いで続投になるだろうから一応3位を目指したい。
8回、来田の走塁ミス。
そして、太田のバント失敗。
9回、マチャドの起用失敗。
麦谷のバント失敗に、中川の代打起用失敗。
9月の大事な時期にミスだらけ。
1年間、繰り返したミスが全く修正されず。
福良采配、西村采配で耐性は付いていましたが、中嶋さんで払拭されてしまっていましたね…笑
懐かしい匂いがします。
>>[47]

やはり人となりの問題では無く、向き不向きの問題ということですね。
監督としての才能がトコトン無い人を監督にしてしまったが故の悲劇というべきでしょうか。戦略コーチがやり玉に挙げられがちで、実際責任はあるでしょうが、大したランクのコーチではないし、監督はあくまで監督なのですから、自分でいかようにもできたはずです。それができていない時点で、やはり向いていないということなのでしょう。ちょっとこのチームは優しすぎる人(監督には向かない)が多すぎますね。
負けても最悪一発がある紅林にあの場面でバントはあほの極みしかない

>>[48]

もう少し、しっかりとした野球をやってくれるのかなと期待していましたが、監督としての才は無さそうですね。
ベンチ外で学んできた人の方が、総じて良い監督になっている印象を受けます。
ナカジ再登板の準備しとかないとあかんよ
(笑)
絶対勝つという采配じゃなくて
勝ちたいけど負けたらどうしようという感じの采配
まぁ、オリックスバファローズ創立以来、まともな采配をしてくれた監督の方が少なかった訳で…。
仰木初代を除いては、コリンズ、岡田、そして中嶋さんくらいかなーと。
トンデモ采配の呪縛から、やっと解き放たれたと思えば、また舞い戻り笑
長いファンなら見慣れた光景ですが、新しいファンの方なら、驚きでしょうね。
しかし、このトンデモ采配がオリックスバファローズでは通常運転です笑
マチャド、遂に6敗目…。
クローザーの数字としては、話にならない。
平野佳寿にクローザーを戻したらどうか?
9回裏、紅林の場面でのどよめきと怒号。
さすがに首脳陣は何か感じたでしょう?
残り試合、まだ取り返せますよ。
実力はあるチーム、しっかりと導いてやれれば、結果は残してくれる。
水本ヘッド、最後かもしれないが奉公願います。
>>[47]
仮にバントするなら、8回の太田は勝ち越したら守備固めで大城が出るんだからピンチバンター大城で良かった。仮に延長になっても1打席くらいしか回ってこないし。9回の麦谷なんて直前に森に代走しているから延長になったら確実か若月が出るし、代走の渡部をセンターにすればいいから麦谷に代えて若月にバントさせれば良かった。
動かなくていい時に動くのに、動くべき時に動かないからタチが悪い。
今仕事が終わったので詳しくは分からないですが、
酷い試合だったのは察しはつきます。
先発宮城で石川柊なので8割勝つとイメージでしたが負けてしまいましたか泣き顔
西川の安打もチームの勝ち負けには関係ない個人成績でしかない記録の安打になったのが情け無い。
西川と森友哉が復帰し、完全体のチームになったかの報道ですが、上部だけのなまくらな打線は変わりません。
マチャドのクローザー問題、議論をしましょう。
お疲れ様でした。
楽天、サヨナラ勝ち。
ソフトバンクの優勝が決定的となり、我々のCS進出も危うくなりました。
まぁ、所詮は3位。
何度も申し上げますが、リーグ3連覇と日本一を経験した我々にとってはリーグ優勝と日本一を奪還しない限り、負けです。
4位になって、来季の体制が見直されるのならば、全く痛く痒くもありません。
>>[58]
4位になっても来季の体制が見直されない気がするのが怖いです。4位でも前年より順位上ですからね。せめてコーチにはまともな人事をしてもらいたいですが。
諦めるな諦めるな!
楽天は23日からの8連戦は絶対きつい!ただでさえ、先発が弱いチームなのに、リリーフもほぼ毎回投げてる。
絶対そこで失速する!


今日の伊藤大海相手に勝ったのは予想外やったけど、ここから種市、高橋光成、渡邊勇、隅田、伊藤大海、モイネロ、大関と続く!


絶対オリックスがCS行けるから!
バットにマトモに当たらない選手は叩かない癖に本塁打打った選手をネチネチネチネチ叩く俄オリカスはホント気持ち悪いですよね。
明日は種市でも石川柊太でもない。これはラッキー!
楽天、ソフトバンクにリードを許す展開。
オリックスに4タテを喰らったソフトバンク、楽天3連戦は必死に戦うはず。
福岡で4連勝したことで、我々に追い風が吹きつつあります。
曽谷ちゃんと故障のあと調整できていたのか?4連勝の勢いを初回から無駄にする内容。
流石にヒット、ヒット、デッドボール、からの失点は、ちゃんと準備できていたのか疑問視せざるを得ません。そもそも、野球生命に関わりかねない怪我をするかもしれない局面だった割には、復帰が早いのではないでしょうか。勿論、それで結果が出れば文句はありませんが、現状結果が出ていないので、どうしても不満があります。
福岡で勝ったとはいえ、点取れてないのに、相変わらずの固定メンバー。

来田使えよ!
曽谷打たれすぎ。もう被安打8ってやばいわ。
情けない

なにしてる

他の投手のがんばりをみてなかったんか?
ホークス戦も投手陣が頑張っただけで野手は何もしていないに等しい。ボスなんて4点台なのに、またウチだけ打てないパターン。
仕方ない。
こんな試合もある。
ロッテは、完全にノープレッシャー。
我々が数年前に置かれていた状況と同じ。
切り替えて、また明後日から。
宗に休養を勧めます。
打てるサードいないかな?
勝敗以上に、森友哉の復活は大きいexclamation
この一打、そのキッカケになる指でOK指でOK
さすがに7月11日以来勝ち星無いのはひどいぞ曽谷

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリックス・バファローズ 更新情報

オリックス・バファローズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。