ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

盆踊りコミュの2012年! アフターレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今夏も暑(熱)くなりそうですね。
体調には気をつけて、シーズンを踊り過ごしていきましょう♪


今年はお試しに、事前情報と事後報告を分けてみる事にしました。
開催中、或いは終了したアフターレポートはこちらにご投稿下さい。


フォーマットは同じく、

?踊り場所名 または駅
?日・時
?曲目
?感想、その他

もちろん、一言コメントや各種交流に使っていただいても結構です。


事前情報は「2012年! 情報交換トピ!」にお願いします。

コメント(232)

二十一世紀音頭は好きですが、
新・二十一世紀音頭なんてのもあるんですね!
そのうち二十二世紀音頭とかも出来るのでしょうね(笑)



ブログ「むぎ茶の昭和懐メロ&CMソング大特集」
“二十一世紀音頭 佐良直美 ほか” 〈2010/7/18〉より
http://cm-song-movie.blogspot.jp/2010/07/blog-post_18.html?m=1
太鼓の件。

捉え方によって、随分と印象も違うようですね。
聴き手側のクオリティによって、評価が辛くなる場合もあるでしょう。



大江戸助六さんのHPに、「盆太鼓 短期集中講座 (全5回)」の募集要項が載ってました。(※ 現在は終了)
それを見ると、7月に入ってから毎週練習を繰り返し、仕上げが築地本願寺の本番実践だそうです。
それで毎年カメラ回してる父兄のギャラリーが周囲に陣取ってる訳だ ( ° o ° )"
一生の記念だものね♪
当日スケジュール表にも、最終日ラスト以外は『門下生の混合チームによる演奏です。』って書いてあったし。
(アフレポ[40]参照)



わずか1ヶ月のトレーニングであれだけ叩けるようになるところに、
大江戸助六太鼓の技量と質の高さがうかがえます。

踊り人口・太鼓打ち人口共にどんどん増えていっで、お互い切磋琢磨しながら和文化が広がっていくといいな。. :*:・' °. ( ´∀`)
助六太鼓の方と小桜商店街でお話ししました。

今週末の穴八幡と原町天祖神社の3日目で叩かれるそうです♪
> ポコペンさん

まだ公式ホームページにも載ってない新鮮情報をありがとうございます!
mixiやっぱ凄え...



皆様。

原天祖神社は “大人の都合” により30曲近く掛かるという、とってもおかしな会場ですがw、敷地はチョー狭いです。
二重で満員でしょう。
足場は土だったような。

案内はともくんHPに載ってます。
心の準備整えて、お臨み下さいませね (笑)
昨晩は北区の北谷端公園一ヵ所だけでした。
ガイドは情報交換トピ [162] をご参照下さい。




「祭禮民謡音頭大会」

・9月12日(水)  ?-21:00 (初日)

・北谷端公園

・ラインナップ
♪ 東京谷端さくら音頭
♪ ふるさと北区
♪ 東京音頭
♪ 大東京音頭
♪ 炭坑節
♪ 八木節
♪ 開運招福音頭
♪ チャンチキおけさ
♪ ゆかた音頭 (北谷端Ver.)
♪ オバQ音頭


数曲、頭切れのテープがありました。
曲目は例年と変わらず。
増えも減りもしない。それもまたこちらの良さですね。



輪は二重。9割方は盆踊ラーでした(笑)
一時間ほど遅れて会場に着き、輪の外でしばらく眺めてたら、前を通りすぎる踊り手の殆どが知った顔!
一人ずつ挨拶を交わして踊り流れてくという... (^_^;a“
観客含めてジモティは落ち着いてましたね。



地面は砂地なので、裸足だと少し難儀するかも。

屋台はいつも通り沢山出てました。

トイレは近所のスーパー、コモティイイダさんをお借りするとよいでしょう。



こちらは明晩まで開催中。
今晩は6時から始めるとアナウンスされてましたよ。
北谷端公園
懐かしいです。踊りに行っている人は楽しまれましたか・・・屋台が仰山でるんだよね。あそこは!
> 小夏さん

北谷端公園、昨晩2日目は大勢のジモティで賑わってましたよ。
屋台も相変わらず沢山・色とりどりで、初日の落ち着きが嘘のように混雑してました♪

踊りスタートは結局6時半。
曲目は初日と同じ。 増えもせず減りもせず(笑) 
1曲2回ずつ掛かります。

盆踊ラーは逆に減少。その分住民が加わって、二重の輪で程よくバランス取れてました。
子ども櫓タイムも前日は2回だったのに、4回転と大忙し。
こちらは太鼓も地元の子ども達で構成されてます。熱心さが伝わってきてウキウキ♪
子どもが元気で積極的な会場は、地域の将来が展望できて微笑ましいです。
良い思い出として残ってくれるといいな。
のびのび踊れて、ゆったりペースで良い一夜でした。

例大祭が近づいてきて、地域もお祭りムードが高まってきたようですね。



今晩3日目は6時半から始められるそうです。
> ラルフローレンさん

大人の事情で何年か前に訪れた時。
小雨が降ってる中を八木節ではっちゃけたら、
思いっ切り滑って転ぶという大失態を仕出かしました(泣)
決してスタート前のビールのせいではなかったと信じたい・・・


確か秋刀魚が無料で振舞われるんでしたよね♪
初穂さん、今夜初めて、このトピをよ〜く読み、築地のレポートとメッセージを頂いていたことを知り、嬉しいです。
遅くなりましたが、どうもありがとうございます♪

日比谷公園で、素敵に踊られているお姿を拝見しました。

来年もよろしくお願いいたします。


> まみさん

わさわざのご挨拶恐縮です。
お稽古に当日と、今夏も大変お世話になりました。
ありがとうございました!

素晴らしい機会に出逢うと、つい皆さんにも共有したくなるんですよね(笑)
築地本願寺、最高です♪

日比谷は・・・ハハハ。まぁ(苦)


いろいろと大変かと察しますが、まみさんご自身が気疲れしないよう、どうぞご自愛下さいませね。
また来年! お邪魔させていただきます m(_ _)m
昨晩は、豊島区駒込の西中里公園に行ってきました。




「平塚神社 大祭 奉納踊り大会」

・9月14日(金) 19:00 - 21:00 (初日)

・西中里公園

・駒込駅(JR山手線、東京メトロ南北線) から徒歩3分

・東京都北区中里2-15-1

・ラインナップ
♪ ふるさと北区
♪ 東京音頭
♪ 大東京音頭
♪ 東京スカイツリー音頭 (正調)
♪ 炭坑節
♪ 東北音頭 (フランク永井版)
♪ 白浜音頭 (西中里Ver.)
♪ 四国の狸囃子
♪ 河内おとこ節 (西中里Ver.)
♪ 火の国太鼓
♪ 東西南北音頭
♪ 沖縄音頭



情報をいただいた時、にわかには信じられませんでした。
こちらは隔年実施なのですが、前回は大人の事情(笑) で開かれなかったのです。
当時、地元でリサーチしたら「もうやらないよ」というコメントも耳にしてたものですから (笑)
(誤情報だったらマズいので、アップも控えました。ご理解下さいまし)
ダメ元覚悟で足を向けたら、本当に櫓が建ってた風景に涙が・・・ (T∧T) 。・.
なんと4年ぶりの開催です♪



1日目だからか、前半は揃い浴衣の地元某企業が団体で櫓に上がって、頭5曲を繰り返し (スポンサーは大切にしなくちゃね♪)
新曲に東京スカイツリー音頭を導入。相原ひろ子さん版で、振付も墨田区で踊られてる正調のものです。

休憩のち、後半は地元民踊団体が仕切ります。
懐かしの曲がいっぱい。
東北音頭は故・フランク永井氏歌う正調の振り。
沖縄音頭は島倉千代子さんの曲。沖縄返還時に作られました (もう40年以上経つんだ!)
白浜と河内は団体独自の解釈が加えられてます。
火の国も少しアクセントが異なるかな。
他にも、花笠音頭 (西中里Ver. ) 他多数のカセットテープが用意されてるのを私は見た!(笑)



敷地が広いので、大〜きな一重の輪になりました。普通の会場なら二重程度の人数いたのですが (^_^;)
踊ラーとジモティ半々。皆、懐メロも難なく踊りこなしてる様にビックリしました!


前回の中止騒動がなかったかのように、町会長さんのご挨拶など挟み、ごく自然に進行していきます。
太鼓は地元の “と組”
人数多かったです。「2曲叩いたら交替しろよ〜」なんて聞こえたりして。
盛んなんだなぁ(*^ ^*)
別ブロックではささやかな町会縁日が。親子連れで賑わってました。


お茶サービスあり。
荷物預かりは無し。
公衆トイレ設置されてます。


こちらは明晩までの3日間。
案内は、改めて情報交換トピ[174]にアップしておきました。




【参考】
「沖縄音頭/島倉千代子」〈-You tube -〉
http://www.youtube.com/watch?v=gzP3m-9iKnI&feature=youtube_gdata_player
西中里公園 も心揺れますね。日曜日までですか・・・4年ぶりとは知らなかったです。
小夏さん。

ホントあちこちに足運ばれてるんですね!
僕より詳しいかも(笑)

今晩の行き先は決まりましたか?(^ ^)
昨晩は、情報交換トピ [167] の 傳通院 (でんつういん) 前路上にお邪魔しました。
一夜限りの奉納おどり。
こちらも文京区に在る白山神社祭礼の一環に位置付けられてます。




「文京区小石川 伝通院 路上」

・9月15日(土) 18:35 − 20:10

・ラインナップ
♪ 文京音頭
♪ 東京音頭
♪ 大東京音頭
♪ 炭坑節
♪ 八木節
♪ ドラえもん音頭
♪ 東北音頭(フランク永井)
♪ 東西南北音頭
♪ 椿音頭(団扇なし)


奇しくも、前日の西中里公園に続いて東北音頭と東西南北音頭を2日連続で踊れる幸運に恵まれました♪
ここだけの話。 ここから坂下5分程にある “こんにゃく閻魔” の某ジモティ盆踊ラーが
「これだけでも踊りたかったから急ぎ抜け出してきたのよぅ」(笑)



開始30分前に到着。
春日通りから入った門前道を封鎖した路上では、住民により準備が進んでました。
震災の復興祈願を記した灯籠が輪状に並べられていきます。
子ども達の絵で包んだ竹筒の中に瞬く蝋燭。大正大学のそれが思い起こされます。
幼子も大人に混じって健気にお手伝い。素朴ながらも涙ぐむ光景です。
今夏の都内盆踊りでは “震災復興” はあまり聞かれませんでしたが、細々ながらもちゃんと願いは息づいているのですね。
届いてますか?

一角には御霊宿ったお神輿が見守るように鎮座。
町会縁日も設けられてました。

僕に手を振る太鼓打ちが。なんと板橋駅前公園の “夢一文" の大将でした!
嬉しい再会にテンションアゲアゲ󾫴 (死語?w)
「あそこの法被着た子、○○太鼓のお孫さんなんだよ」(超メジャー団体につき、名は自粛w)
頑張れ将来の3代目!ρ (*⌒0⌒) Я



定時になりスタート。中心に太鼓を置き、灯籠に囲まれた中を廻ります。
大きな二重の輪の殆どは地元民。子ども達も沢山加わりました。
お茶サービスもあり。
休憩中は地域の社交場にと花が開きました。

後半は大人レパートリーが連なります。
たどたどしいながらも、多数大人も輪に加わる様子が微笑ましい。
最後にはリクエストでドラえもん音頭♪ またまた子ども参集w
次代を地域の宝とするこのスタンス、いいですね〜 (*´∀`)♪



都心の車がビュンビュン走る街中に、こんなにも濃密な近所付き合いが根付いてる事に嬉しくなりました。
本日今頃は盛大にお神輿が練り歩いてるでしょう。
ずっと残ってほしい、宝物のような町会です。

表町町会の皆様、ありがとうございました!
ラルフローレンさん、本所一丁目のご盛会おめでとうございます。
後半はお神輿の若者が輪に加わって、一気に盛り上がりましたね。雷

ここほど「ダンシングヒーロー」が似合う会場はないでしょう。

下町の子に神輿と盆踊りは欠かせない。
大人になっても盆踊りを忘れないで帰って来てね。揺れるハート

(私もそうです。まさか、再び踊るとは思ってなかった)
以前は6月から10月までの間で、延べ65日は踊っていました。2日と踊らない日がないほど、毎晩明日どこ行くって言ってた。雨の日は休みをモットーに、でも2日(銀座の呉服屋で浴衣見ていたら置き引きにあって、困った時に)2日出かけられなかったら、心配された。
それも、母が亡くなったり、自分が身体壊したりで、すっかり遠出しないし、体調第一になっているから、疲れていると休むしね。週末しか着ない浴衣も、めっきり着る機会も減りました。でも10月頭までは、まだまだ会場あるからね。楽しみましょう!
これほどダンシングヒーローが似合う会場はない!っていいですね。
今年は一回も踊ってないです。
昨晩、初日の報告です。



「熊野神社 祭礼 盆踊り」

・青葉公園 (東京都港区南青山1丁目-6)

・9月28日(金) 18:00 ~ 20:55 (1日目)

・ラインナップ
♪ 東京みなと音頭
♪ 東京音頭
♪ 大東京音頭
♪ 炭坑節
♪ 少年八木節
♪ チャンチキおけさ (港区Ver. )
♪ ドンパン節
♪ きよしのズンドコ節 (青葉公園Ver. )
♪ きよしのドドンパ
♪ ハワイ音頭 (なぜか中央区Ver.笑 )
♪ おみこし音頭 (正調)
♪ 河内おとこ節
♪ ゆかた音頭
♪ 花火音頭
♪ にっぽんチャチャチャ
♪ ご祝儀音頭
♪ ごちそう讃
♪ 宝っ子おどり (新曲)
♪ まりと殿さま (正調)
♪ 花笠音頭 (手踊り)
♪ 相馬盆唄
♪ 会津磐梯山
♪ 真室川音頭
♪ 佐渡おけさ
♪ 相川音頭
♪ 郡上節 (かわさき)
♪ 串本節 (青葉公園Ver.)



1曲1回ずつサクサク掛かります。
数は多いけど、曲名をキチンとアナウンスして下さるので戸惑いは少なかったですね。
ビ○ターの近年発表曲の振付が忘れられてたりして(笑)

一時間毎に10分の休憩あり。
後半は民謡系の躍りが比較的多く繰り返されてました。



平日にも関わらず多くの盆踊ラーが参集。
スタート時で既に四重。ピーク時には六重に!
200名位いらしてたでしょうか。
外周の人はジャングルジムや屋台を避けつつ列を作るのに苦心してましたよ(笑)

天空にはほぼ満月。炭坑節や郡上かわさきが絵になります。
比較的涼しい中、踊り通せました (それでも円心は熱気で1〜2℃上がってたようなw)



・公衆トイレあり。
・お茶サービスあり。
・団扇の提供あり。



こちらは明晩まで開催中。
今晩も6時から9時迄と案内されてました。
両日とも、8時頃にお神輿の宮入があるので、30分程の中断が予想されます。


折りしも明日は中秋の名月。
台風の影響が及ばないよう願いたいものですね♪
>>[216]

人それぞれ。人生いろいろですね。
趣味ですので、マイペースで楽しんでいきましょう♪


日中開催も含めれば、10月いっぱい頃まではささやかながら会場もあるようです(^_^)v
今夜は、久しぶりの会場、青葉公園に行ってきました。
初穂さん、振りの講習会をひそかにやっていたでしょう。しばらくぶりの方たちとも出会えてよかったです。
> 小夏さん

めっかっちゃった!(さんまちゃん風に)
や、違いまんがな。一人だけ間違えるの悔しいから、皆さんにもウソ振付教えて陰でほくそ笑んでましてんねん(笑)



僕も小夏さんのお姿拝見しましたよ〜 (^人^)
沢山の顔見知りが集合して、同窓会みたいで楽しかったですね♪
昨日は一転、夏が戻ってきたかのような陽気。
会場に向かう道すがら、蝉が鳴いていました(笑)

青葉公園2日目も、6時ちょい前から始まりました。
最初は一重の輪で、「他所もあるから今晩は少ないんじゃない」と話してたら続々と参加者が!
数曲のうちに三重四重と膨らみ、最終的には初日以上にw
輪に入りきらない人達がジャングルジム後ろのスペースに集まり、即席の第2会場が誕生しましたよ ( ̄▽ ̄;)



ごちそう讃やゆかた音頭が外され、代わりに大江戸東京音頭と夢色音頭が加えられました。
後者は今年の新曲ですが、出だしで振り付けが忘れられてて混乱。
そういえば踊る機会少なかったですものね。



8時の休憩にあわせ、お神輿が帰還。
宮入で20分程休止に。
櫓を脇に移動し、皆で手拍子あわせ声援しました♪

余談ですが、お神酒所に残されたもう一基の神輿に遺影写真が飾られていたのに気付かれた方もいらっしゃるでしょう。
終了後手をあわせていたら、半纏姿の親父さんが近寄ってきて、
「あんたも覚えてるかい。ありがとう。彼とはここの神輿担ぎが減った頃も二人で護り続けてきたんだよ」
意志は受け継がれていくのですね。

先週の六本木竜土町天祖神社でも、会場の外で踊りの輪を抱いた遺影に見せている半纏姿の親父さん達がいらっしゃいました。
残された者の想いが天に届く事を祈ります。



9時を過ぎ、終了時刻。
しかし町会の粋な計らいで更に3曲追加され、最後まで皆で興じました♪
前日は潮がひくように会場はガランとしてましたが、昨夜は名残惜しいのかアチコチで記念撮影や連絡先交換がいつまでも行われてました。
雲に霞んだ真ん丸お月様が見守ります。




東京は先程まで明るかったですが、急に曇りだしてきましたね。
今晩の開催はどうかな。
大切な人のもとに帰りつくまでが盆踊りです (笑)
帰路の交通事情も考え、ご無理ないようお出かけ下さいませ♪

おはようございます。
東京は台風一過の爽やかな青空を迎えました。


昨夜、青葉公園最終日は残念ながら取り止めとなってしまいました。
聞いた話では、太鼓さんには4時頃には中止の連絡を入れていたとか。
お神輿も前倒しで宮入を済ませ、6時には担ぎ手も解散してました。


雨はかろうじて収まってたので、現地にやってきた踊り手も複数人。
それを見て友人「なるほど。こんな状況でもやってくるのはこの顔触れか」(笑)
各人が「30分でも踊れれば良いやと思って」と異口同音に言ってて愉快です♪
発想が一緒 (爆)

中には遠方に転居し、2年振りに盆踊る為わざわざ上京してきた知り合いも!
無事帰り着けたかな... ( ´ △`;)



立ち去りがたくお喋りしている我々に、何人かの役員さんが「申し訳ない、中止なんだよ。また来年踊りに来てね」と声掛けてくれました。
町会の気配りにほっこり。

はい。またお邪魔させていただきますね♪
南一商振会の皆様、ありがとうございました!





【参考】
「青山南一商振会」公式ホームページ
http://www.aoyama-minami1.com/index.html


「青葉公園 盆踊り 20120928 みなと音頭」〈-You tube-〉より
https://www.youtube.com/watch?v=yqVxhuVgRWg&feature=youtube_gdata_player
初、初穂さんに私声掛け 指してもらいましたが・・・。
えええ〜〜?!!!  Σ \( ̄□  ̄; )/

・・・スミマセン。
僕、別の人を小夏さんと思い込んでました (汗)
申し訳ない!



次回お会いしたら、自己申告いただけると助かりますす・゜・(つД`)・゜・
今夜は、また自分たちの輪をつくって踊っていましたね。
うフフ、私は目にしましたよん。
初穂さん、今日は女の子に囲まれて(はさまれて)踊っていましたね。
ナイスな浴衣で、ラストも界隈の女性の皆様にお声がけしているお姿を
拝見いたしました。ますますお顔を売って、あちこち進出ですね。今年初めて
べったら祭りで、踊りをしてみたとか、また来年に期待しましょう。
お疲れ様でした。
おはようございます。

べったら市に参加された皆様。そして小夏さん、お疲れ様でした。

売るほどの価値ない顔ですが(笑)、
長年あちこちにお邪魔してるからか女性のみならず様々な方々からお声掛け頂きまして、とても充実したひとときでした。


ショータイムや生歌と趣向も盛り沢山。
参加者も踊ラーだけでなく、お祭り参拝客の飛び入りも多数見られて盛り上がりました♪
予想外の集まりに人数収用しきれなくなり、急遽大通りを一車線封鎖して踊りスペースを拡げたのにはビックリ!Σ( ̄□ ̄;)
地元地域と警察の信頼関係が普段からしっかりしている証明ですね♪


今年限りでなく、べったら市の恒例イベントとして続けていき、
ご当地音頭を継承していって欲しいです (^-^ゞ




「べったら市盆踊り大会」

・10月20日(土) 16:00〜18:00

・大伝馬町通り路上(東京都中央区日本橋大伝馬町)

・ラインナップ
♪ べったら音頭
♪ 小伝馬町音頭
♪ 日本橋音頭
♪ これがお江戸の盆ダンス
♪ 東京音頭 (生歌)
♪ チャンチキおけさ (生歌)
♪ ダンシング・ヒーロー (中央区Ver. )
盆踊りファイナル「べったら市盆踊り大会」に来場くださった皆様、ありがとうございました。
発起人の○○部さんに成り代わりましてお礼を申しあげます。チューリップ

さて、
遠くから来てくださった方、
お仕事を切上げてきてくださった方、
練習会に参加してくださった方、
たくさんの皆様の「盆踊り愛揺れるハート」のおかげで、来年も開催されることが決定しました。チャペル

初めてのイベントでしたので、いろいろ行き届かないところがあったと思いますがお許しください。
そして、来年にむけて、ご意見やご要望がありましたら、私まで、メールをいただけましたら幸いです。

ここのご当地音頭三曲
♪ べったら音頭
♪ 小伝馬町音頭
♪ 日本橋音頭
は夏の盆踊り会場、十思スクエアでかかりますので、ぜひ、ご参加ください。

えんぴつべったら市はたくさんのお店が出ていて(安いがま口財布)、お買い物や食べ歩きが楽しめます。
来年は早く行って買い物をしようと思いました。

それでは、今年、盆会場でお目にかかった皆様、来シーズンまで、
ごきげんよう手(パー) お元気で・・・・・
ゆりかもめさん。

お疲れ様です。
情報のご案内をありがとうございました。

第2回の開催決定、おめでとうございます!\(^o^)/
末永く、踊り継いでいきましょうね♪




【参考】
〈-You tube -〉より

べったら市 盆踊り練習用「べったら音頭」
https://www.youtube.com/watch?v=SGZBGr1fxsI&feature=youtube_gdata_player


べったら市 盆踊り練習用「小伝馬町音頭」
https://www.youtube.com/watch?v=RwGMMFECOaE&feature=youtube_gdata_player


べったら市 盆踊り練習用「日本橋音頭」
https://www.youtube.com/watch?v=nvAU0Gj5ssQ&feature=youtube_gdata_player


※ 昨年の十思スクエア盆踊り大会の様子
「日本橋音頭.」
https://www.youtube.com/watch?v=NyjGrFpgT30&feature=youtube_gdata_player




ちなみにこれらの音頭達は、8月末の浜町大江戸まつり盆おどり大会でもご披露されます。
例年通りなら2日目の4時頃。“区民参加演芸”の枠内で。
櫓では保存会の方々が踊りますが、櫓下で自主的に踊る事が出来ますよ♪

ログインすると、残り201件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

盆踊り 更新情報

盆踊りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング