ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir]東日本大震災コミュの緊急告知

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピでは、[dir]参加者からの緊急告知事項のみを投稿します。

コミュリンク以外の緊急に連絡したいこと、告知情報をご投稿ください。

例)
「今から、○○に△△の物資を持っていきます、取りに来てください!」
「○○県○○市○○町の△△さんを探しています! わかる方、メッセージをください!」

◆コミュリンクは各トピにリンク投稿をお願いします。
◆継続告知したい時は、[全]東日本大震災の緊急告知トピで自由にお続けください。

[全]東日本大震災 トピック
◆緊急告知
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61028524&comm_id=5540881

コメント(19)

岩手・宮城・福島の震災被害などで、処分にお困りのお車をお持ちの皆さまへ

はじめましてマーヤと申します。
突然の地震で家電なども壊れ途方に暮れていましたが、やっと電気が通りテレビを観て僕より大変な方々が数万人もいらっしゃる事にがく然としました。
でも、周囲の励ましもあり、行動に移さなければ何も変わらないと強く思う様になりました。
ニュースを観ていると家屋や車が流されている映像ばかりが放送されています。

放置された車や瓦礫が復興の妨げになって居るのを観て、次第に何か出来ないかと考える様になりました。
僕は車関係の仕事をさせていただいております。
同じ東北の震災地で水没されたり、処分にお困りのお車をお持ちの皆さま、車種・年式・状態に関わらず、無料で撤去回収・買取させていただきます。

こんな時ですので、どうぞご遠慮なくお気軽にご相談下さい。
早急に資金が必要な方や理解される方のみ是非お役だていただければ幸いです。
連絡は個人ページまでお願い致します。。

この度の東北地方太平洋沖地震・津波により被害を受けられた皆様に、心からお見舞を申し上げます。
一日でも早い復旧をお祈りいたします。
福島の方で 大震災で大変でしょうが頑張って下さい
ささやかですが、
4月10日(日) 東京から支援物資を持って参ります。

必要な物、ございましたら、どんどん遠慮なく書き込んで下さい。
出来る限り希望に添えるようにしたく思います。
場所も書き込んで下さい。
日曜日朝、行きます。
遠慮なく、ご連絡下さい。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61373234&comment_count=1&comm_id=4054956

※トピずれのため、こちらに移動しました。
書き込み主は、きちんと[dir]の意味を理解して、適切な場所へ投稿してください。
(拡散希望)呼び掛けを広めてください! 地震で停電している地域の方地震で 電線がダメージを受けたまま電気が復旧した時が一番危険です。 電気火災による二次災害の恐れがありますので 必ずメインのブレーカーを落としてください! 阪神大震災ではそれで多くの方が命を落としました。
謝謝台湾計画
台湾の新聞に日本人としてお礼の広告を出したい
http://blog.livedoor.jp/maiko_kissaka-xiexie_taiwan/archives/65674974.html

◯出資募集期間
2011年4月19日〜2011年4月26日分の振込まで有効

◯振込最低金額
一口 1000円(上限はありません )

◯使途
台湾の新聞 「聯合報」と「自由時報」へのお礼の広告掲載
※余剰金はすべて日本赤十字社を通じて被災地への義援金とします。
※詳細は過去記事をご覧ください。

◯掲載日ー未定
今月末〜5月初旬を希望しております。
※ 募金による出資という性質上、新聞社の広告枠のスケジュールがまだ確定しておりません。 新聞社との交渉にてスケジュールを確定して行きます。決まり次第、このブログにてご報告いたします。

◯目的
今回の震災で多大な義援金はじめとする支援を頂いた台湾の皆さんにお礼をすること。


参考
台湾の新聞に日本人としてお礼の広告を出したい / 謝謝台湾計画ロングインタビュー
http://rocketnews24.com/?p=89686

「台湾に義援金お礼広告出したい」 デザイナーの呼び掛けに賛同者多数
http://www.j-cast.com/2011/04/13093010.html?p=2

「台湾に義援金のお礼の広告を出したい」。あるデザイナーのインターネットでの呼び掛けが注目を集めている。政府は海外7紙に、支援に対する感謝広告を出したが、台湾の新聞には掲載されなかった。その代わりという意味も込められているらしい。

以下省略
トピずれでしたらごめんなさい。急なのですが、告知させてください(o*。_。)oペコッ
【ふんばろう東日本仙台支局、第一回ミーティング開催のお知らせ】
以下のようなセクションからなるプロジェクトです。
1)支援が行き届いていない小さな避難所や個人避難宅エリアの開拓
2)現地への臨床チームの派遣(医療関係者、鍼灸師、マッサージ師、美容師、臨床心理士)
3)現地の雇用創出
4)上記のための事務運営全般

日時:4月29日(金)ミーティング17〜20時、懇親会20:30〜

場所:
社団法人東北ニュービジネス協議会
宮城県仙台市青葉区中央2ー8ー13
大和証券ビル10階
022ー261ー5817
URL http:// www. tnb .or.jp

出席をご希望の方は、以下のメールアドレスに、1)お名前、2)所属、3)携帯電話番号、4)自宅住所、5)動機、6)出席の有無[ ミーティング参加+懇親会参加 or ミーティング参加 or 懇親会参加 or 登録希望 ]を明記の上メールをお送りください。

天江健史
hunbaroupro.amae@gmail.com

途中参加、マスコミ関係者も歓迎します。
http://plaza.rakuten.co.jp/saijotakeo0725/diary/201104270000/
「自衛官に感謝のしるしを」キャンペーン・第2回
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/2270596/

第1回は、約180名の方々が参加下さり、宮城県で被災地の救援、復旧に当っておられる陸上自衛隊の自衛官に、17,000本のリポビタンDを送りました。

 今回は、お子様が亡くなったり、ご家族の行方が不明なのに、自らを犠牲にして、被災者の救援、瓦礫の撤去などに従事されている松島基地の自衛官に送る事にいたしました。

振り込み銀行は、前回同様以下の口座に、5月末日までに、お振込み下さい。

  みずほ銀行 調布支店 普通1316855 防人を励ます会(サキモリオハゲマスカイ)

・「防人を励ます会」さんの集計の都合で、お振り込み頂ける場合は、ご覧になったサイト別にブログ主の頭文字をつけて欲しいそうです。
私のサイトなら花うさぎの(は)というように。
お手数ですがよろしくお願いします。


 「防人を励ます会」・桑田佳彦
メールアドレス:kms@db3.so-net.ne.jp
私のブログ:http://kuwatadiary.seesaa.net/
電話:042-499-0044 FAX:042-499-0003
携帯:090-3507-3242 4490ta@ezweb.ne.jp
就職希望の被災者の方々へ!
卒業したけど、就職が決まってなくて困ってる人にステキなお知らせ!

アパレル業界の有名な人や
就職活動の支援をしてくれるプロの方々からの講習が
4か月間無料で受講できる学校が新しく作られます。

【※なぜ無料なのか?】
今回の講座は厚生労働省の後援で実現してます。。
通常は費用がかかる講座ですが、
国からの支援により現在職に就いていない方限定で無料にできています。


受講後は大手アパレル企業へ就職のご紹介など
その後の進路もしっかりサポート!

さらに、条件を満たしていれば支援給付金として
月10〜12万円程がもらえます。

学校の場所は原宿駅から徒歩10分!
オシャレに敏感な街、原宿でファッションの勉強ができます。

遠隔地の方向けに 特別住居物件を用意いたしました。
受講期間中の格安物件です!!

特に被災者の方には 朗報だと思います。
生活支援給付金が出れば 受講期間中生活できますし
受講後半には就職支援もするので、是非!
下記のリンクから見積もり、物件写真の閲覧できます。

http://ashleys-tokyo.co.jp/choshushoku/support.html


学校説明会は5月に行います。
少しでも気になったら、mixiか下記のメールアドレスまで
お気軽にメッセージくださいね!

http://mixi.jp/show_profile.pl?id=39516076&from=navi


担当:
株式会社アッシュリーズ 
アパレルビジネス講座 
広報担当 小林、末永、篠原 宛て

TEL:
03-3796-7610(平日午前10時〜午前17時30分まで)
MAIL:
info@ashleys-tokyo.co.jp
はじめまして。貴重なスペースを、お借りいたします。

宮城県 石巻の奥、物資が来ていない区域で

6月7日
【無料フリーマーケット】と
【無料カフェ】を、開催します!!!!

今回、行く場所は「梅雨」がくると、冠水してしまう区域です・・・・

梅雨の間、少しでも耐えれるように、なるべく多くの物資を提供したいと考えています。

冠水すれば、道が寸断されてしまいます・・・・・


その前に、少しでも物資提供をしたいんです

私達は「手渡し」を心がけています。
高齢者の方には、家まで行き、必要な物資を選んでいただいたり・・・・

どうか 皆様の温かいご支援、ご協力のほど よろしくお願いいたします

【千円物資で被災地に笑顔を】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5592226


管理人

小雪


福島の子供達 を救おう!今すぐこの嘆願書に署名!お願いします。
http://www.avaaz.org/jp/save_the_fukushima_children/
管理人様、貴重なスペースおかりいたします。
不適切でしたら削除お願いいたします。


宮城県松島でたからや食堂を営んでおります。
東日本大震災によりお店は津波の被害に遭い全壊となってしまいました。
現在は休業中ですが今年夏のオープンに向け、頑張っております。


松島の冬と言えば【牡蠣】。
今年も震災に負けずに2月4、5日に牡蠣祭りを開催いたします。


被災してしまい「売る物があるけれど場所がない」という人たちがたくさんいらっしゃいます。
そのような人たちが集まり、かき祭りの2日間限定でたからや跡地にてミニ復興市場を開きます。
2月1日現在、たからや食堂、塩竈みなと市場から2店舗、農家から1店舗の計4店舗が出店予定です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■
少しではありますが、まだスペースが空いております。
出店したい方がいらっしゃいましたらぜひメッセージをください!!!
■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■

復興への道はまだまだ長いです。
一人の力では限界があります。しかし人が集まれば無限の力を発揮できます。
よろしければ皆さんの力を貸してください。



日にちが迫ってきていますので、早めにご連絡ください。




立ち止まっていてはなにも始まりません。
まずは一歩踏み出しましょう!


お気軽にご連絡ください。
ふんばろう東日本支援プロジェクト名古屋支部の杉江と申します。
下記、情報がありましたのでアップさせていただきます。


3月3日開催 〜仙台から無料シャトルバスを運行 東北地方の学生の就活を支援〜

http://news.biglobe.ne.jp/economy/0224/prt_120224_7358363515.html

BIGLOBEニュースより転記

大学生の就活支援!自分に合った仕事・働き方を見つける! 『パソナグループ 職博“若者のチカラ”』3月3日開催 〜仙台から無料シャトルバスを運行 東北地方の学生の就活を支援〜

株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役会長CEO 南部靖之、http:// www.pasona.co.jp)は、就職活動を行う大学生を対象にした『パソナグループ 職博“若者のチカラ”』を3月3日(土)にパソナグループ本部(東京・千代田)にて開催いたします。

当日会場では、今春大学を卒業する学生の採用を行っている企業による「合同企業説明会」を開催するほか、3年生など就職活動を行っている学生向けに面接対策やメイクレッスン等、就職活動で役立つ情報を提供いたします。
また、来場者全員に“ワーキングパスポート”を発行し、自分発見ツアーと題してEQ診断やカウンセリングを通して、個々人にあった働き方や仕事を紹介してまいります。
そして今回のイベントでは、仙台駅から無料のシャトルバスを運行し、東北地方の学生の東京での就職活動を支援してまいります。
今後もパソナグループでは、若者がやりがいと自信を持って社会に挑戦できるよう、多様な価値観に合わせた就職支援を行ってまいります。
【 『パソナグループ 職博“若者のチカラ”』 概要 】
■日 時: 2012年3月3日(土) 11:00〜16:00
※ 一部講演は上記時間外にも開催
■場 所: 千代田区大手町2-6-4 パソナグループ本部
■URL: http://www.pasonagroup.co.jp/shokuhaku/
■対 象: 大学生、短大生、既卒者、留学生等の若者(参加費無料)
      ※ 仙台駅から無料シャトルバスを運行
■問合せ: 0120-707-707
■内 容:
<まだ間に合う4月入社>
●「合同企業説明会・就職カウンセリング相談会」(終日)
約10社の採用担当者が参加。説明会終了後には就職活動相談や面接対策講座を実施。
●「パソナフレッシュキャリア社員制度」説明会
(12:30〜13:30、15:30〜16:00)

<天職を見つける>
●「自分発見ツアー」自分に合った仕事を見つけよう!(終日)
●「じぶん発見!」診断テスト(終日)

<就職活動に役立てる>
●人材創造大学校オープンキャンパス「身だしなみ講座」(11:00〜12:30)
●プロがアドバイスする「面接対策講座」(11:00〜12:00)
●社会人にふさわしいメークレッスン(終日)
●就活対策「グループディスカッション講座」(13:00〜14:30)

<多様な働き方を実現する>
●Japanese Culture × Global Business
〜ジャパニーズ・カルチャーが世界を切り開く〜 (13:00〜14:30)
講師 元 株式会社タカラ 代表取締役社長 佐藤博久氏
     メットライフアリコ 専務執行役員 井本満氏

●次代を創るNewイノベーター:ベンチャーという道(16:30〜18:00)
「PDCAサイクルはいらないベンチャー企業経営」
講師 リバネス 丸幸弘氏

●ミュージックメイトによる水上コンサート、Wキャリア研修プログラム説明会
(12:00〜12:30、14:00〜14:30)
●外国人留学生向け企業採用情報・インターンシップ情報説明会
(12:30〜13:30)
●芸術×農業のWワーク「ここから村」説明会(12:30〜13:30)
●世界のフィールドにOSAKAからチャレンジ!(14:00〜17:00)
●農という働き方(14:00〜15:30)

【 無料シャトルバス概要 】
■スケジュール:
      仙台出発/2012年3月2日(金) 23:30仙台駅発予定
      東京到着/2012年3月3日(土)  5:00着予定
※到着後はパソナグループで用意した銭湯施設にて入浴後、朝食をお取りいただき、
 イベント会場へご案内します。イベント開始時刻までは自由行動となります。
      東京出発/2012年3月3日(土) 15:00東京発
      仙台到着/2012年3月3日(土) 22:00仙台着
■参加費: 無料(銭湯代450円、食費は自己負担)
■募集人数:東北地域の就職活動生40名程度
■申込方法:0120-707-707 ※左記番号までご連絡下さい

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir]東日本大震災 更新情報

[dir]東日本大震災のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング