ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今僕達にできること震災復興支援コミュの応援ソング!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すしヲすし様のご要望からトピ化しました。

歌や演奏では空腹は満たされません。
それでも、少しでも励みになれれば…
そんな想いで動画をアップしている方々がプロアマ問わず、大勢居られます。

このトピではYOUTUBEなどで『被災者へ向けた』応援ソングのみご紹介・ご提供をお願いいたします。
情報提供以外の書き込みはご遠慮ください。

コメント(223)

かぞえうたMr.Children3.11
東日本大震災復興支援ソングLIVE
http://www.youtube.com/watch?v=CrvPquuVp08


子供たちの 「自分が頑張る!」と胸張って歌っている声を聞いて
大上留利子さんが歌ってくださいました。
3月16日滋賀県長浜市虎姫文化ホールで、ライブがあります。
お問い合わせは ぴろんまでお願いいたします。
初めまして。神戸市在住です。阪神淡路大震災を経験しました。東北のために何かできないかと考えておりまして曲を作りました。しかし、いわゆる応援歌ではありません。

同じ震災を経験したからこそ、悲しみを共有したいと想い作品を作りました。

自分が作詞に取り組むのは本当に久しぶりで、もう15〜16年ぶりぐらいです。
もう一度、作品作りに挑戦しようと思ったキッカケは、東日本大震災です。

音楽家として何が出来るか?、、、、、、これをずっと考えてきました。

阪神淡路大震災を経験したからこそ、東北の方に寄り添って生きて行きたいと強く思うようになりました。 (3人組ユニットですが、メンバー全員が神戸在住で阪神淡路大震災を経験しました)

東日本大震災後、ずっと悩みながら、泣きながら、詩を書いて、作曲に取組みました。

同じ神戸出身で被災経験のある江藤氏がアレンジとプロデュースを担当。

また同じく神戸在住で被災経験のあるデザイナーの”Noriyo 凛蔵(りんぞう)”氏がプロモーション・ビデオ用にイメージ画を描いてくれてました。

この作品が東北の友の元に届き、深い悲しみを共有することが出来き、少しづつ一緒に歩んで行ける事を願っています。


それでは聴いて下さい。出来ればヘッドフォン掛けて最低3回ぐらい聴いて欲しいです。

 ♪ 星ニナッタあなた ♪   PrimeWoodstock(プライムウッドストック)  


 ※ 冒頭しばらく無音です。故障ではありません。※
http://youtu.be/P42mF0WeNi4

リンクフリーです。
今あなたに届けたいメッセージ集


書き込み失礼いたします。

横浜みなとみらいにある短編映画専門の映画館ブリリア ショートショート シアターでは、3月1日〜3月31日の期間「VOICEプログラム」を上映いたします。

AIの楽曲「ハピネス」を使ったショートフィルムや復興・絆をテーマにしたショートフィルムなど全4作品を劇場にて一挙上映。

劇場窓口では米国アカデミー賞短編部門受賞作品を含む厳選のアニバーサリー好評発売中です。

他の映画館では体験できないショートフィルム!
まずはブリリアショートショートシアターにお越し下さい!

詳しくはコチラへ
http://www.brillia-sst.jp/

ももいろクローバーZ

「Neo STARGATE」
http://www.youtube.com/watch?v=tiX22vnR-SU

「BIRTHφBIRTH」
http://www.youtube.com/watch?v=TddL31RBOZo

「NEO STARGATE〜BIRTHφBIRTH」
http://www.youtube.com/watch?v=89vujYpIxI0

「DNA狂詩曲」
http://www.youtube.com/watch?v=alh_r51DnWc
ナターシャ・グジー
いつも何度でも
http://www.youtube.com/watch?v=d4Kijkkz4f0
絶対原子力戦隊スイシンジャー
http://www.youtube.com/watch?v=0AcQJE_R0iw

スイシンジャーVS怪人小出男
http://www.youtube.com/watch?v=9FiwgKYdwrg

怪人の唄
http://www.youtube.com/watch?v=_OSNxncI4YI
I love you&I need you ふくしま
猪苗代湖ズ
http://www.youtube.com/watch?v=3CQJuAN2BEY

猪苗代湖ズ
http://www.inawashirokos.jp/
吉川晃司

imagine
http://www.youtube.com/watch?v=DDwsZrrOIDI

BE MY BABY
http://www.youtube.com/watch?v=7XRbhGEHGSc

1990
http://www.youtube.com/watch?v=GMLtWAfnPh0

Don't Stop My Love
http://www.youtube.com/watch?v=42W-8Xop91U

新・相馬盆唄/遠藤ミチロウ+山口洋
http://www.youtube.com/watch?v=hruZjnAE3xI
自作で作った応援ソングです。
少しでも励みになっていただければ幸いです。

 花唄
  http://youtu.be/cre9cpu8SAM

 キミHERO
 http://youtu.be/IGTjnrapF9E
 http://youtu.be/vKIQuQOQHAI

 ひとひら(ウィンターソング)
 http://youtu.be/Tv8-41iH680
気仙沼市&ホヤぼーやの応援ソング♪『ホーヤ・ホーヤ・ホヤぼーや♪』

<ホームページ>
http://hoyabo-ya.com(ホヤぼーやドットコム)

ボランティアで何度も訪問させて頂いているうちに、自分に出来ることはないかと考え、気仙沼市の観光PRのお手伝いが出来たらと思って、気仙沼市のCMソングというイメージで作りました。

気仙沼市とホヤぼーやの応援ソングとして、皆さんに親しんで歌って頂けたらと思います。カラオケの音源もアップしてありますので、様々なイベントやお祭り、ライブなどでご自由に歌って頂きたいと思います。

※曲の使用は非営利な用途に限らせて頂きます。

<ホヤぼーやの手遊び♪>
子供やお年寄り向けに作った、椅子に座りながらでもすぐに出来る簡単な手遊びです♪
数か所の仮設住宅や幼稚園等で好評です!ぜひ踊ってみて下さい〜!


<歌入り音源>
http://youtu.be/zQnf_I6e5zo
<カラオケ>
http://youtu.be/Mbs61YJviNU

『ホヤぼーやのテーマソング♪(unofficial)』
作詞・作曲・編曲 鍵盤奏者HAYATO
http://hayato-key.net

(サビ)
ホーヤ ホーヤ ホヤぼーや
ホーヤ ホーヤ ホヤぼーや
みんな大好き気仙沼 海の幸の宝箱
ホーヤ ホーヤ ホヤぼーや
ホーヤ ホーヤ ホヤぼーや
みんな大好き気仙沼 気仙沼においでよ〜

(Aメロ)
サンマソードと サメの皮マント
海の仲間を 守るんだ

(サビ)※くりかえし

(Aメロ)
フカヒレ カツオと サンマが大好き
サメ乗りサーフィン 得意だよ

(サビ)※くりかえし
吉川晃司 イマジン独唱 平和記念日 ピースナイター2013 201300806 広島×阪神
5:00
高評価 258 人、
低評価 17 人
52,190 回再生
2013/08/06
http://www.youtube.com/watch?v=NZCaCQhsW8Y
ナターシャ・グジー
いつも何度でも
http://www.youtube.com/watch?v=d4Kijkkz4f0
スペースお借り致します。
復興支援ソングの「花は咲く」をケルティックハープの弾き語りで歌わせていただきました。
http://youtu.be/s9kGlFx7TqY

また、2014年3月中、別で歌っている私のオリジナルソロアルバムを購入いただきましたらその売上の半額を復興支援金として寄附する事にしました。iTunesでも買えますので、もし歌声を気に入っていただければ、よければ。
寄附の計画についての詳細は、YouTubeのページの説明文からリンクを貼ってます。一応こちらにも貼らせていただきます。
http://projectuzupandora.blog109.fc2.com/blog-entry-592.html
YouTubeで東北の商品などを紹介させていただいてます。
今後はもっと被災地の方々のためになることを考えていきたいと思ってます。
良かったらチェックしてみてください。
加えまして音楽配信の収益を寄付させていただく活動をしています。
ぜひともダウンロードしていただけたらと思います。
よろしくお願いします!!

また、みんなの歌声を重ねて合唱曲をつくろう!というプロジェクトも実施中です。
こちらも参加していただけると有り難く思います。

YouTubeチャンネル「SAMTON TV」
https://www.youtube.com/user/Samtonp


東日本大震災から故郷を離れられ、4年が過ぎ、今でも故郷のことを思い浮かべ、懸命に生活されている方々に非力ながらエールを、つたない歌にしてお贈りしたいと思います。拙作ですが聴いてください。



B'zのBrotherhoodです。
Mステで歌った時のが特に。

http://youtu.be/1p-riQfgZfc

2番の原歌詞で「こっちだって毎日クタクタになってる」を『誰もが毎日クタクタになってる』ってわざわざ変えてたりとか。

想いが伝わって泣けてきました。
BLUE ENCOUNT 『もっと光を』
https://www.youtube.com/watch?v=soIveYMAZwM

メンバーのうち3人が熊本育ちで、デビュー前まで熊本を中心に活動していたバンドの曲です。被災地の方に、光が届くことを祈っています。
熊本県は水前寺清子、八代亜紀、石川さゆり・・・という三大演歌歌手の出身地。

この歌でエールを贈ります。





熊本県は水前寺清子、八代亜紀、石川さゆり・・・という三大演歌歌手の出身地。

この歌でエールを贈ります、パート2。





熊本県は水前寺清子、八代亜紀、石川さゆり・・・という三大演歌歌手の出身地。

この歌でエールを贈ります、パート3。


石川さゆりって持ち歌が哀歌ばかり。

だから、彼女と同じ1958年組の彼にサポートしてもらいました。





AI Story
熊本の隣県、鹿児島からも応援しています!
がまだせ、熊本exclamation

大分県は、阿部真央、南こうせつ、大塚博堂、山崎ハコ、伊勢正三、

山下久美子、KEIKO、穐吉敏子、錦野旦、松原のぶえ、麻丘めぐみ・・・など、

けっこう歌手・ミュージシャンを輩出しています。


今日は、この歌でエールを贈ります。






大分県は、阿部真央、南こうせつ、大塚博堂、山崎ハコ、伊勢正三、

山下久美子、KEIKO、穐吉敏子、錦野旦、松原のぶえ、麻丘めぐみ・・・など、

けっこう歌手・ミュージシャンを輩出しています。


今日は、この歌でエールを贈ります、パート2。





21年前に阪神淡路大震災で被災しました。

その時の額の傷は消えませんが、「勇気100%」で生きています。



勇気100%


がっかりして めそめそして
どうしたんだい
太陽みたいに笑う
きみはどこだい

やりたいこと やったもん勝ち
青春なら
つらいときはいつだって
そばにいるから

夢は でかくなけりゃ
つまらないだろう
胸をたたいて冒険しよう

★そうさ100%勇気 もうがんばるしかないさ
この世界中の元気 抱きしめながら
そうさ100%勇気 もうやりきるしかないさ
ぼくたちが持てる輝き 永遠に忘れないでね

ぶつかったり 傷ついたり
すればいいさ
HEARTが燃えているなら
後悔しない

じっとしてちゃ はじまらない
このときめき
きみと追いかけてゆける
風が好きだよ

昨日 飛べなかった空があるなら
今あるチャンス つかんでみよう

そうさ100%勇気 さぁ飛び込むしかないさ
まだ涙だけで終わる ときじゃないだろう
そうさ100%勇気 もうふりむいちゃいけない
ぼくたちはぼくたちらしく どこまでも駆けてゆくのさ

たとえさみしすぎる夜がきたって
新しい朝 かならずくるさ

★Repeat
NHK 朝の連続テレビ小説「まれ」主題歌「稀空〜まれぞら〜」
「まれ」出演者のみなさん。
https://m.youtube.com/watch?v=Yj9fdR9Vz4M
もしもあなたが 雨に濡れ
言い訳さえも できないほどに
何かに深く 傷付いたなら
せめて私は 手を結び
風に綻ぶ 花になりたい

もしもあなたの 夢破れ
行き先のない 日々は暮れゆき
信じることさえできなくなれば
せめて私が 声にして
明日に揺蕩(たゆた)う 歌をうたおう

花のように 花のように
ただそこに咲くだけで 美しくあれ
人はみな 人はみな
大地を強く踏みしめて それぞれの花 心に宿す

例えこの身が 果てるとも
戦(そよ)ぐ島風 願いに染まれ

花のように 花のように
ただ風に揺れるだけの この生命
人と人 また 人と人
紡ぐ時代に身をまかせ
それぞれの実が 撓わなればと

花のように 花のように
ただそこに咲くだけで 美しくあれ
人はみな 人はみな
大地を強く踏みしめて それぞれの花 心に宿す
あなたと歌いたい

http://m.youtube.com/watch?v=0QuBrfRSjek&itct=CBkQpDAYAiITCNXn_qjaj8MCFUkAaAodlxMARjIGcmVsbWZ1SOPAnNGK1I26vAE%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

東日本大震災の復興支援ソングの一つだったgospelのMeg & Piano-Koujiのoriginal作品であり、それを群馬県で毎年開かれているシングアウト!ロッカーズvol.2のステージで、300名のコーラス隊といっしょに歌われたものです。



ログインすると、残り194件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今僕達にできること震災復興支援 更新情報

今僕達にできること震災復興支援のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。