ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今僕達にできること震災復興支援コミュの被災地のペットについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ポチ母様の要望からトピ化しました。


人は勿論、ペットの動物たちも大切な命です。

ここでは様々なペットについての問題や情報などの交換に役立ててください。

様子を見て、必要であればトピの細分化もします。

-------------
※追記3/22
【お知らせ】
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』活動
署名方法・用紙入手方法等詳細↓
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html
-------------
※追記3/25
災害時動物支援ネットコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5437079
こちらにて、ペット同伴の被災者様の受入れ(ペットのみまたは家族とペット)の申し出をしてくださっている方々が多くおられます。
-------------


以下、ポチ母様のメッセージです
------------
各県自治体が被災者受け入れを開始したが、ペット連れでの避難が出来ず、バスにも乗れない。
泣く泣く犬や猫を置いて来る人達が増えているとの事。
(市営住宅や県営住宅・ホテル等は受け入れ禁止となっている為)

中には、犬のリードを外し一旦避難をしたが、どうしても諦めきれず、泣きながら徒歩で引き返し置いてきた犬を探したが見つからなかったという人も・・

人命も大切です。
でも、家庭犬で育った犬や猫が一人で生きていけるでしょうか?
被災に遭われ、心に傷を持った人達から愛するペットを引き離す事が、どんなに苦しい事か・・・

大きな避難所には自衛隊や愛護団体・ボランティアの方々が行ってくれています。
しかし、小さな避難所には救援物資も届いていない状態。
わんこを置いて避難できない人は、壊れた家で寒さに震えながら、わずかな食料で命を繋いでいます。
わんこも茹でていないパスタをかじっているとの事。
三日も四日もご飯を食べていない人も動物も・・・

私たちは決断しました。
無料で被災者を受け入れる事を!

一家族でも多く救いたい!!
一匹でも多く家族の側で暮らさせてやりたい。

伊東市も救出・移動手段など検討会議して下さってます。
わんこを手放すこと最後まで諦めないで下さい。

ペット宿を営んできて11年。
これからが私達の恩返しかもしれません。

伊豆高原(静岡県) プチホテルサンロード 
大川 愛子(ポチ母)緊急ですので実名を入れて戴いて結構です。
http://www.mmjp.or.jp/echobridal/sunroad.htm

※緊急に避難が必要な方のみご連絡下さいませ。
 尚、受け入れに限りがありますこともご承知下さいませ。

コメント(98)

めー子 様

 現地で活動して下さり、本当に有難うございます。
広島からは救援物資を送るぐらいしかできなくて、辛い日々を送っています。

中谷理事長が、泣いてるんじゃないか心配です。
明日が保護活動ができる最後の日になるという話がありますね。。。
皆様、今も泣きながら活動にあたってるんじゃないか、胸を痛めております。

避難されている方々の要請もあることですし、警戒区域になることが悪いわけじゃないんです。
ただ、動物保護の対策を何も立てずに「立ち入ったら罰則があります」では納得できません。

法を守って、今生きようとしている子達を放置して餓死させることが正しいですか。

法を破って、警戒区域に立ち入り、命を助けることが間違っていますか。

広島にいる私には、頭を抱える時間があるけど
現地で必死に保護している方々にはそんなことを考える時間も心の余裕も無い。
目が合う子達を見つけては、「一緒に帰ろう」って、それだけを考えて動いていると思います。

何もできなくて本当にごめんなさい。

ひとつでも多くの命が助かりますように。。。
めー子様

 いいえ!現地に言って頂けただけで感謝です。本当に有難うございます。
どうか、ご自分の生活も大切にしてくださいぴかぴか(新しい)

 私、地域猫の保護活動等しているのですが、昔から保健所とか、そういう現実を直視できないんです。今でも変わっていません。残酷な現実は受け止められないので、可愛い犬猫の顔を見て、「この幸せな環境を守ろう」という気持ちで接しています。

弱くてごめんなさい。

とにかく、警戒区域になっても、できることは探してみようと思います!

色々なところに連絡してくださり、有難うございます

ぴかぴか(新しい)
牛に「ごめん」20km圏最後の日
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1578497&media_id=2



内閣府HPから政府に意見・要望を送ることができます。
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

是非、多くの嘆願をお願いいたします。
>よっちゃん@pfJ様

本当ですか??
嬉しいです。
ペットは家族。すなわち人間と同じ。
と言うか・・・誰が「人間の命が一番」だと考えたのですか??
「命の価値」に優劣があるのでしょうか??


転載記事なのですが↓

・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆・:
どうか、圏内に取り残されている動物を救うためには、最高決定機関である原子力保安院にお願いする以外に方法は残されていないと考えます。
全ての力を結集して、原子力保安院に嘆願して下さい。


ご参考のため文章のサンプルを作りました。
ご自由に全体、部分をお使い下さい。
ひとり、ひとりが保安院にお願いすることで、あの子たちの命をお救いください。
御急ぎ下さい。
(特にお願い1)の内容は大切です)

原子力安全・保安院へのメールはこちらから
https://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html



(当会作成文例)

20キロ圏内に取り残された動物救助のためのお願い

1)20キロ圏内での愛護団体、ボランテイアの活動の継続
徘徊犬猫その他愛玩動物の保護捕獲は私達の様な動物ボランティアでなければ成し遂げられません。
経験と技術が無ければ救助は困難です。私達は自己責任で活動しており、この区域で活動したことによって将来、健康上の問題が発生してもいかなる苦情、要求を行うことはありません。圏内への出入り時に警察の荷物チェックを受ける等いかなる条件にも従います。動物ボランティアが活動時間や装備等必要な条件を満たした上で、引き続き20キロ圏内で活動を続けられますようお取り計らい下さい。
2)飼い主自身によるペット救出
ペットを飼い主自身が連れ戻すことができるよう車両の準備をお願いします。遠方避難等で飼い主自身が赴けない場合、愛護団体等が代行できるようお願いいたします。


--------------------------------------------------------------------------------


私もこの文章と共に自分の意見も取り入れ嘆願しました。
一人の意見では取り合ってくれなくても大勢の人の意見が集まれば絶対に国も動いてくれるはず。
それにこの「原子力安全・保安院」の方々だって大部分はペット飼っていると思うのです。
なのに、「組織」に入っているから「それは反対です」って言えないと思うんです。(本当は言ってほしい)
だから、上手くは言えないのですが、みんな「救いたいexclamation ×2」って気持ちはあるんだと信じています。
ご賛同いただける方。ご協力お願いいたします<m(__)m>



遠く離れていて、何もできない。。。
もどかしくてくやしいです。

みなさんが、官邸や保安院のメールあて先を
貼ってくださっている。。。

今自分にできるのは
メールを出すことくらい。。。

官邸と保安院にメールしました!
ちっぽけですが、少しでも足しになれたらうれしいです。。。
私もメールしました
微力でも、少しでも力添えでもなれたらいいのに。。

命は人間だけにあるものじゃないのに、、

想いが現実のものとなりますよーに
初めまして。
昨日、長野県より個人グループで大内村などに行って来ました。
緊急避難準備地域なので人は殆ど見かけませんでしたが
ワンコはまだ居ます
やせ細った子も居ました。

まだ餌をあげに通ってる飼い主さんもいらっしゃるので保護は出来ませんが
ご飯は大量にあげて来ました。
この後、現地に入られる方がいらっしゃいましたら、目印を付けて来ましたので引き続きお願い致します。
出来ましたら拡散もお願いします。

行った時に、共通でみんなが判る目印が有ればワンコの姿が無くてもご飯置いてこられるのに・・と思いました。

犬猫山羊座ブタウマ牡牛座牡羊座拡散お願いします!

一時避難で直ぐに家に帰れるハズと思っていて大切な家族のペットたちを
家に残して行政の無慈悲な対応で帰ることが出来ない現状・・・

大切な命を救ってください泣き顔

★ 被災動物の支援・救援にご協力をお願いします ★
http://lovelight.us/animal-help.html

緊急情報(政府筋からの最新情報)
http://banbihouse.blog69.fc2.com/

南相馬市鹿島区 4/25 9時 大至急!
http://onyawan.blog93.fc2.com/blog-entry-669.html
富士宮(静岡県東部)のNPOワンワンパーティクラブさんが、被災地のワンちゃんを預かってくれるとのお話がありました。


被災地の方、福島原発から半径20キロ圏内のワンちゃんも大丈夫です。

ただ、飼い主さんがいるワンちゃんに限らせて頂きます。
(申し訳ありません)
被災地で、ご家族の捜索・家の片付け・避難などでワンちゃんと一緒にいることができない方へお手伝いさせていただきます。



問い合わせは
NPO 富士宮 ワンワンパーティクラブ
(電)0544ー54ー1441。

NPOワンワンパーティクラブHP
http://www.wanwan.org/02event/rescue/top.html

そして、ワンちゃんをボランティアさんに預けるときひとつ私からお願いがあります。
これは、他のボランティアさんが話していたのですがワンちゃんを預けるときに飼い主さんの匂いのするものがあるとワンちゃんは安心するそうです。
この方の元に預けられたワンちゃんは、飼い主さんのお手紙が添えられていたそうです。
ボランティアさんがその手紙を読んでるとき、ワンちゃんの表情は優しく落ち着かれたと話していました。
どんな小さなものでも構いません。
よろしくお願いします。


ワンちゃんとまた、一緒に暮らせる日が早く来ることをお祈り申し上げます。
福島県が原発から20キロ圏内のペットの保護を独自に決定したようです(><)
保護を求める要望が多く寄せられたからみたいです。


20キロ圏内でペット保護へ…獣医師立ち入り
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1585209&media_id=20
前回「原子力安全・保安院へのメール」のお願いに当たりご協力していただいた皆様。本当にありがとうございましたひよこ   <m(__)m>


今回原発被害者の一時帰宅に当たり「ペットの連れ帰り禁止」と打ち出されています。

藤野真紀子前衆議院議員のブログで知りました。
パソコンhttp://ameblo.jp/makiko-fujino/entry-10880072889.html


今、この案を覆すべく、彼女は動いてらっしゃいます。

命を粗末にする政治家なんて本当に必要なのか??
本来、守られる命を粗末にし、それをさせないために民間人が必死に動いている。
今、そんな感じがします。

【拡散希望】
(警戒区域に取り残された家畜のための)
ファーム・サンクチュアリ推進のネット署名にご協力を!!
http://ameblo.jp/kachiku-kyuusai/entry-10909204747.html
>>87 めー子さん

600人が、1人1頭でも預かってあげれば600頭救えるよね?
何でやらないの?単純な疑問なんですけど。
始めまして

20キロ圏内から救助されて来たコ達が家族を探しています、身近に福島の方が居たら、知っているコが居るかも知れません、家族探しに協力してあげてください。

http://ukcjapan.exblog.jp/
犬を飼うならしつけが大事。
吠える子に育ててしまって避難所で嫌われたら、
それは誰が何と言おうと飼い主の罪。
警戒区域にお住まいだった方、警戒区域にお知り合いがいた方、そのお友達のお友達・・・遠い知り合いでもいいので、助けてくれます!どうか、どうかこの旨伝えてください!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


犬飼い主さん、諦めないでください!猫




富岡町役場 東日本大震災関連サイト http://www.tomioka-town.jp/?p=2085


警戒区域内のペット(犬・猫)を保護します

大切なペットを、警戒区域20km圏内から保護・救出致します。


「福島県警戒区域内動物救援チーム」では、20km圏内に残されたペットを無償で救出しています。

7月16日(土)から18日(月)の3日間、20km圏内に入り、ペットの保護・救出活動を行いますので、ご希望の方はお申込みください


危険・警告【申込締切】

 平成23年7月15日(金)


【申込方法】

 「福島県警戒区域内動物救援チーム」に電話でお申し込みください。


電話090−9200−2121




(上記連絡先不在時)

080−5197−6269

FAX 03−3756−2359


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


救出、保護活動している方によるとまだやせ細りながらも頑張っている犬猫はいるとの事です。

どうか、遠い知り合いでもいいです。該当する家族がおりましたら伝えてください。ご家族の方、是非連絡してください。

宜しくお願いします。

パロディ風に作成してますが。。。。
こんな風に声を大にして言い切ってくれる政治家はいないのでしょうか??
これ観た時、本当に胸に突き刺さりました。
アメリカから、ハリケーン・カトリーナの際に支援活動に関わった有志達が、福島の動物救済に向け再結成したグループ「ハチ公連盟」さんが、日本政府に動物救済を訴えるプロジェクトを開始しました!

今回、動物たちに救済を求めるメッセージを添えた写真を世界中から募集し、毎日、日本政府へ送るというプロジェクトを開始しました。
「世界は見ているぞ!」ということをアピールし、救済を訴えるのが目的です。
メッセージはどんな言語でもOK!むしろ様々な国から、いろんな言葉のメッセージが届くのが望ましい、とのことです。

☆送り方☆
ご自身のペットの前にメッセージ(日本語でOK)を書いた写真 を撮り「nancy@hachiko-coalition.org 」宛に添付して送るだけです。
メッセージはA4位の紙に「福島原発警戒区域内の動物を助けてください」等書き込み、ご自身で飼ってらっしゃる動物と共に写真を撮り、添付ファイルで送ります。

ハチ公連盟「The Hachiko Coalition Page」のFACEBOOK(http://www.facebook.com/#!/hachiko.coalition)にも写真が載ります。
こちらをご覧いただくと、沢山の動物とメッセージが見れます。

このプロジェクトのことを広めてください。よろしくお願いいたします。

世界中から寄せられたメッセージ写真を随時アップしています!


福島にはもうすぐ厳しい冬がやってきます。
一刻も早く助けないと本当に助かる命も助けられない・・・・・


是非、ご協力をお願いします。
お読みいただき、ありがとうございます。


毎回毎回、ご協力していただいてありがとうございます。m(__)m

今回は「警戒区域内の動物保護活動2回目要望」のお願いです。

年末に動物保護のため、警戒区域立ち入り許可が下り、330匹を保護しました。

でも、まだまだたくさんの「命」が取り残されたままになっています。

そこで「国の人」に保護活動2回目の要望をおねがいしますm(__)m

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1814475733&owner_id=12835529


また、署名も合わせてお願いします。
こちらは自筆での署名になります。


http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1814477219&owner_id=12835529



未だに寒さと飢えに苦しんでいる子たちがいます。
ただ、助けたいだけなんです。


宜しくお願いします。m(__)m

ログインすると、残り79件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今僕達にできること震災復興支援 更新情報

今僕達にできること震災復興支援のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。