ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東日本大震災ミクシィ最大コミュコミュの宮城県石巻市4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宮城県石巻市の情報はこちら

石巻市4は、既存のトピを利用しており、過去の情報も残してありますので、その点にご注意ください。


宮城県石巻市1
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60774646&comm_id=5522501
宮城県石巻市2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60774358&comm_id=5522501
宮城県石巻市3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60863721&comm_id=5522501

コメント(533)

> りょうこさん 一次分配金はいただきました。
ただ、二次分配金もあるという話でしたが、それはまだ…。
石巻市が義援金で仮設住宅建てたり物資購入したりしてるからもう貰えない、という噂も耳にしますし、何か本当なのかわかりません。
NPOジョイセフが震災で被災された産婦に対する義援金支給開始
<対象者>
被災時に岩手、宮城、福島3県に住民票があった被災者(居住する家屋が「全壊」または「半壊」した者、または「警戒区域」に居住していた者)で、平成23年3月1日〜12月31日に出産した女性
支給金額
一人あたり
50,000円
申請の流れ
チラシダウンロード(PDF)
http://www.joicfp.or.jp/sp/PDF/kesho_process.pdf
1.対象者である産婦が、被災時に住民票のあった市町村に、罹災証明書等(当該産婦の居住する家屋が「全壊」または「半壊」した、または「警戒区域」に居住していたことがわかる書類をいう。以下同じ)及び住民票等(世帯構成がわかる書類をいう。以下同じ)の発行を申請
2.市町村が、産婦に対し、罹災証明書等及び住民票等を発行
3.産婦が、(1)罹災証明書等、(2)住民票等、(3)母子健康手帳の出生届出済証明(出生の届出をした市町村の公印が捺印されたもの)等(出生の事実がわかる書類をいう)のコピー、(4)申請書をジョイセフに送付 (郵送のみ受け付け)
4.ジョイセフから、産婦の指定口座(原則として産婦本人名義)宛に直接振り込み
申込書ダウンロード(PDF)
http://www.joicfp.or.jp/sp/PDF/kesho_app.pdf
★ジョイセフ宛申請書受付期限
平成24年2月29日(必着)
※ 但し、義援金の資金が終了した場合は、支給を早期に締め切ることもありますので、ご了承下さい。
http://www.joicfp.or.jp/jp/2011/07/07/10318/
認知度が低く、まだ申請者が少ないようです。
被災地の産婦さんにお知らせいただきたく思います
金曜日、納骨が終わり土曜日に帰ってきました。納骨が終わり散歩がてら3月末に行った箇所を行きました。万石橋付近はトンパックで堤防替わりにし、水中ポンプ等を使い海水を逃がしていました。日和山公園から見た景色は3月末に行った時と比べ瓦礫が撤去された印象を受けました。門脇地区を通行して、瓦礫は撤去されてましたが復興するには数年かかると思いました。
モリ・フルーツさま
お暑い中、おつかれさまでした。万石橋付近だと...震災後、満潮時に海水が上がってくる地域でしたよね?冬になる前になんとか簡単に海水流入されないような堤防ができるといいんでしょうが...この状態ではまだ難しいのでしょうね...。

海沿いは大きなものは撤去されたりしていますが、まだまだこれからですよね....また近いうちにそちらにボランティアに伺おうと思います。ボラセンも需要が前よりはすくなくなってきているけど、まだ個別に需要があるのでできる限り対応したいといっていましたし...。

仙石線が復活すれば仙台からもそちらにボランティアにとても行きやすいんですが...。

そういえば先日石巻ボラセン(石巻専修大学)に行ったらボラセンのとなりでオープンキャンパスや外では陸上や野球等の部活も復活していましたよ!
テントも少なくなってきてて...「あぁ...この周辺は少しずつだけど日常を取り戻しつつあるんだなぁ」と自分は感じました。

東北県人はがんばり屋さんなので...うちらが想像しているよりも「復興」と呼べる日はもしかしたら近いのかもしれませんよ...。
今月末の花火大会は被災された皆さんにいったん足を止めてゆっくりしてもらいたいです...。
497 夢見月水龍@被災義援さん、

>仙石線が復活すれば仙台からもそちらにボランティアにとても行きやすいんですが...。

残念ながら、松島―矢本間の復旧作業は困難。
今年中に復活するのは、無理だろう。

しばらくの間は、車以外の手段は、
バスか、JR東北本線とJR石巻線を乗り継ぐ方法に頼るしかないねェ。

今日から両親が石巻市に帰省します。千葉から向かうのですが、道路の状況など教えて下さい。工事している、ガソリンスタンドは何時位迄空いてるなど。
宜しくお願いします(>_<)
東京で行政書士をしていますが、石巻出身です。

お盆に帰省をし、あわせて、東京都行政書士会からの派遣をされ、石巻市役所で、被災車両の廃車手続、自動車税還付手続、税止めなどの無料相談会に相談員として参加する予定です。

宮城県内だけでも被災車両17万台と聞いています。

わたしにできることなんかたいしたことありませんが、故郷のみなさまのために何かお役に立てればと思っています。
石巻のハローワークの状況をご存知の方は情報教えていただけませんか震災直後は混乱して大変だったと聞いてます。石巻に戻る友達の為に情報集めています。貴重なスペースにすみません。宜しくお願いします。
石巻市の上水道は臭いしマズすぎる。炊き立てのご飯の香りが臭くて顔を背ける子供達が多い現実。石巻市は市民のためにもっとウマい水を提供する努力をするべき。
◆災害復興交流団体「鎌倉とどけ隊」

★サポートイベント
 ・8月20日   石巻市 「がんばっちゃ鹿妻」 

皆様是非ご参加ください!!

http://homepage2.nifty.com/kamakurasi/sakusaku/11_1.htm
石巻市長に会いに子どもたちと行って来ました!が・・・


女川で子どもたちと支援物資を下ろし、急いで市役所へ、

秘書課にアポイントをとり、市長が会ってくれると言うことで、無理なスケジュールを、強行し行く予定だった場所を三ヵ所飛ばしてテレビ局のクルーと子どもたちと・・・

楽しみにしてました。

ただ着くと、僕と瑠稀也だけ通され

何しに来たの?と随分偉そうな態度!

僕らは子どもたちと、子ども達からはじまる支援活動ということで被災地を支援してまわっています。

と今までの活動を伝えて、これからも続けていくのでと伝えたところ

それでどうしたの?

テレビ局も連れてと言われた

アポイントとってるのに


しかも、僕は教育者で子どもたちのことはわかってるとか、ふっこうをやってるとか
君たちに動いてもらわなくても大丈夫みたいな事を言われた。

でも我慢して

もし、全国の応援してくれてる子どもたちにメッセージとかいただけたら嬉しいです!

と伝えたら

なに、ありがとうと言わせるために来たの?
と言われた!

はっ?って感じじゃない?

瑠稀也は心臓の手術をして一度この世から去って戻ってきたから命の大切さや助け合うためにやってるし、ありがとうと言われる為に支援をやってるわけではないです!

助け合うために当たり前にやってます!

支援活動をさせてもらって感謝しています!

そんなこと市長から言われたら支援する気がうせます!

と瑠稀也は市長にはっきりと言った!

子どもの心を踏みにじる市長!

どんだけだ!


大船渡の市長は

よく来てくれたね〜
ありがとうとう!

僕たちも頑張るからね
本当に遠いところからありがとうとう!って握手して一緒に記念撮影たった!

子どもたちももっと頑張ろうって張りきってた!

とにかく石巻の市長には腹立った!

その後、石巻のいつも行く町内二ヵ所で町内会のみんなが集まってるのところに支援物資を更に下ろした!

拍手喝采でまた来まーすと!

これからも石巻の支援は個人的につづますが市長だけは子どもたちの気持ちを踏みにじり、テレビ局まで来て、時間も割いて来たのに全てを無駄にしてくれた!

だから市民からも文句が出るんだと確信した!
町内のみんなも次は当選しないで落ちるからと週刊誌でも問題で叩かれるわけだ!
あームシャクシャする!


この度、一緒に被災地に支援活動で動いて頂いた
テレビ局の方、物資の降ろしからありがとうございました!
物資を運んで頂いた川口市の木村運送の木村社長に運転手の渡辺さんありがとうございました!
支援物資をご提供頂き、被災地にも子どもたちと参加して下さったママさんたちや子どもたちもありがとうございました!

一緒に動いて下さった石巻の町内の皆さん、女川の皆さん
石巻てボランティアをずーっとやってる遠藤さん
とにかく多くの方々ありがとうございました!


まだ現地は闘ってます!
これからもみんなで支援宜しくお願い致します!

支援物資と支援金をまだまだ募集してます!
被災地に行ってみたい方子どもたちも一緒に大丈夫です!
募集中!

被災地の方物資等要望がありましたら何でもメッセージ下さい!


Android携帯からの投稿
行政書士会の宮城県会と東京会の協働で、
8月中、宮城県各地で災害復旧支援が進んでいます。

石巻市役所内にて
宮城運輸支局の出張窓口として抹消登録の申請を受付けています。
26日29日は当職が担当予定ですので、是非ご利用下さい。

残日数3日間・・・車(セダン)永久抹消登録と重量税の還付手続です。



以下、石巻市広報メールから抜粋
------

被災自動車の永久抹消登録等の代行受付の実施について

東日本大震災において被災・流失した自動車の永久抹消登録及び自動車重量税特例還付申請について、
石巻市役所内において代行受付を実施する旨宮城県行政書士会から連絡がありましたのでお知らせします。


1 開催日時  平成23年8月中の月曜日・水曜日・金曜日
・・・・
  26日(金)・29日(月)・31日(水)
 午前9時30分から午後3時30分まで

2 開催場所  市役所 3階 ロビー(立体駐車場出入口前)

3 そ の 他  本代行受付は、宮城県行政書士会が東京都行政書士会等の協力を得て実施されるものです。

なお、申請に必要な書類等につきましては、石巻市ホームページをご覧ください。  

災害廃棄物対策課 内線6311、6313

-----

是非、ご利用下さい。
石巻市役所の方へ一部地域への支援が全くされていないことを6月1日に電話で抗議しました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1730544683&owner_id=15911691
その地域は津波の被害がないため、配給カードも発行されず、家があるんだから物資ももらえなくて当たり前というのが市役所の考えでした。
津波の被害があるところはたしかに大変ですし、テレビでも大きく取り上げられています。
でも、津波の被害がないところは地震の爪痕が大きくのこっていて、その修繕でお金がかかるため、皆さん生活を本当に質素にされ、食べるものも食べれずに着るものも同じもので修繕費にあてようとしている、せめて避難所で捨てている物資(衣類・食べ物)を個人宅の人がきたらわけてあげてもらえないか?と伝えました。
その担当で出た方はお返事くださると約束してくださったのに、いまだにお返事はありません。
市も大変なのはわかるのです。
でも、見捨てられた地域に住んでいる方のことも少し考えてくれたらもっと良い市になってくれるのではないかと思います。
市長は市民の事は全然考えてないような口調でした!

しかも、弁当なども捨ててたようです!

がっかりです!

皆さんで署名活動でも何でもやりましょう!

僕らは被災地の方々の声をとにかく役所に届けていきたいと思います!
> TAKAKIさん

本当に石巻市長にはガッカリです…(;´Д`)…

石巻市民としてボランティアに来て頂いてるのに不愉快な思いをさせてすいません(´;ω;`)

石巻に住んでいて色々話を聞く度に、何も考えてないんだと思う毎日です。

石巻が前に進むためにも市長がまず変わらないといけないかもしれないですね。

1日も早く辞めて頂きたいです。
上記の、ともさんと石巻を中心に個人避難者を支援しています。
石巻市長には私も怒り心頭です!

食べ物を分け与えるどこか棄てている件など、友人がTwitterで福島みずほ議員に訴えかけ福島議員も働きかけてくれたようですが、何も変わってないみたいですね。

上に立つ人間が変わらなければ復興は進まないのではないかな、と思います。
知らなかったですバッド(下向き矢印)石巻の市長がそんなことをしてたなんて……ホントに食糧を無駄にしないで欲しいです(泣)
上にたたれる方でしたら、市民のことを考えてほしいと思うのは変なのでしょうか?
上記まるやさんと一緒に個人宅を支援させていただいておりますが、石巻市でなかったら、この方たちは違う生活があったのではないかと考えてしまうこともあります。

あげるくらいなら捨てるという市自体の考えが変わってくれたらうれしいです。
市長がその指示さえ出してくれれば変わるのに・・・と思ってしまいます。
お話を聞いて、唖然と驚いてます。
私は詳しくないので、皆さんの方が御存じかと想うのですが。

日本共産党の石巻市議団「震災・救援対策センター」でも、被災者宅を訪ねて必要な物資の聞き取り・支援、生活相談をされています。
市長への訴えも声が多い方が効果があるかもしれません。
日本共産党の議員さんも行動してくれますので、相談してみて下さい。

お困りごとなど、何でも気軽に相談して下さい。

日本共産党の宮城県石巻市議団「震災・救援対策センター」
電話:22-6335
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/aragusanikki
石巻にて個人で動いているマイミクさんの日記をみて、またまた驚きました!!

津波被害にあった地域で、立ち退き区域に入るかどうか決まるのは11月のため、お金をかけずに修繕し住んでいる方々に対して、無料の解体依頼申し込みを立ち退き区域を決める前に締め切る!て何ですか?

お金のない高齢者に、これ以上どうしろと?

順番が逆じゃないですか!!

どこまでも、どこまでも、、どこまでオカシイんですか?石巻市長さん!!
修繕してしまったら解体はしないのが原則じゃないの?と思いつつも。
解体申し込みしたからといって住んでる人ごと解体工事をするわけもなく。
本人立ち会いの上実施するという説明を他の市では受けているので。
石巻市だって他人の持ち物を勝手に解体はしないだろうから申し込みだけはした方が良いのでは。
むしろ解体以降は何処に住むのか心配なケースですよね。
半壊の家なのだろうか、仮設には条件的に入れない状況だったのか。
仮設は申し込み終わってますよ。
岐阜住みで申し訳ないですが、石巻市長がそんな事を話してるんですね…
被災地だからといっても上の人間というのはロクな人間がいないんですかねボケーっとした顔
そういう人間ほど裏で何やってるかわかりませんからボケーっとした顔
自分も以前ボランティアとして石巻ではないですが、行かせてもらいましたがボラセンの人達や各地から見えるボランティアの方々はあんなに一生懸命復興のためにと頑張ってみえるのになんだか、悲しいですし怒れます!
急にしゃしゃり出てきてすいませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
佐藤知事の件は真実なんでしょうか?

http://kaleido11.blog111.fc2.com/?mode=m&no=827&cr=738ddf0de3274392654954d6b72de081
津波被害では無く、原発被害の事だけど、
双葉町の町長も福島県知事も自分の事しか考えておらず、
頭が狂った人間です。

政治家達をみてわかる通り、
権力に縋り付く者は
キチガイが多いです。


それらの狂った人間を町長、市長、政治家にしてしまう地元の方々にも
責任はありますが……


駄目な人間には
期待しない方が良いですよ。



みなさまこんにちは
11日2時半より震災で亡くなられた方々への供養の祈りをさせていただきます。
どうか皆さまも心の中でお祈りください。
初めてコメントさせて頂きます。

取引先のお客様を通じて渡波地区の方と繋がりを持たせてもらう様になりました。

二回程物資を届けましたが、まだまだ厳しい状況を耳にします。

個人支援なので大きな力にはなれませんが、一日でも早く復興に向かえばと思ってます。

石巻市長の件ですが、言葉がありません。

行政は、何の為にあるのでしょうか。

次週、またそちらへ伺います。
やっとおうちのリフォームも終わり、さあこれから!って時にうちが道路に引っかかることが判りました・・・。
早ければ来年三月」にも測量開始、立ち退き交渉も始まるようです・・・。
被害が大きくてほとんど更地になっている地域を居住地区にして、大勢の人がリフォーム終了して住み始めている地区を立ち退かせて道路をつくるってどうなんでしょうか?
私が所属する『リディラバ』という団体の企画の告知をさせていただきます。
少しでも被災地の方々の力になれればと思い企画致しました。
ぜひご参加ください。
よろしくお願い致します。


●●【12/16〜18】第2回震災復興スタディツアー本登録開始!!●●

第2回震災復興スタディツアー
〜9カ月の復興から『これから』を考える〜


−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ≫ツアー概要
−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時:12月16日(金)夜〜12月18日(日)
■参加費:25,000円(内訳:宿泊費、移動バス費、旅行保険費、2日目夕食費込み)
 ※上記は税込金額です。
 ※お支払方法などは後述。「≫参加費について」をご参照ください。
■場所:宮城県石巻市、仙台市
■参加者募集人員:20名(学生・社会人不問)
■ツアー同行スタッフ:5名
■行程
<12月16日(金)>
23:00      新宿駅西口発

<17日(土)> 
9:00〜12:00   仙台市内の宮城県立こども病院にて第一部『医療』開催
12:00〜14:00  石巻市に移動
14:00〜17:00  石巻市内の門脇中学校にて第二部『市民生活』開催
  現地ボランティア活動に参加
17:00〜18:30  仙台市に移動
19:00〜20:30  ホテルにてワークショップ
21:00〜23:00  懇親会
24:00〜     就寝

<18日(日)>
7:00〜8:30   仙台市内ホテルを出発、石巻市へ
8:30〜10:00 石巻市街地のフィールドワーク
10:00〜12:00  石巻市観光物産情報センターにて第三部『市民行政』開催
14:00頃     石巻市発
20:00頃     新宿駅西口着

詳しくは以下のURLをご参照下さい
http://ridilover.sblo.jp/article/51225915.html


■参加申込方法
下記登録フォームに必要事項をご記入ください
[本登録URL]  https://ssl.form-mailer.jp/fms/8f02763c176512

■お問い合わせ先
◎当ツアーに関して
 担当:天沼 達彦
endless_tenchan@yahoo.co.jp


−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ≫参加費について
−−−−−−−−−−−−−−−−−
■参加費
 25000円

■お支払方法:
事前勉強会で現金にて回収します。
当日、上記金額のご用意をお願いいたします。
引き換えに領収書をお渡しいたします。

※上記は税込金額です。
※上記金額にボランティア保険代も含みます。
※17日の朝食、18日の朝食・昼食は参加費に含みません。
※勉強会にご参加できない方は、ツアー当日のお支払となります。

■キャンセル料規定
ツアー実施8日前以前のキャンセル 無料
ツアー実施7日前以降のキャンセル 参加費の30%
前日中のキャンセル   参加費の50%
当日のキャンセル   参加費の100%

※キャンセルの際は、ご希望の返金先口座を合わせてお知らせください。
お支払い頂いている金額からキャンセル料を引いて、お振込にて返金いたします。
※返金の際の振込手数料はお客様負担とさせて頂きます。ご了承ください。
※キャンセル時にお支払いが済んでないお客様には、後日ご請求させて頂きます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ≫主催団体:リディラバとは?
−−−−−−−−−−−−−−−−−

■リディラバとは?
東大生を中心に約150名の学生・社会人が関わり、企画・運営を行っている任意団体です。
「社会の無関心を打破する」という理念のもと、日常ではあまり注目されない
社会的な問題をテーマに「スタディツアー」を企画しています。
これまでに、八ツ場ダムツアー、二本松地域振興ツアー、
三宅島復興支援ツアー、アートツアーなど30以上のプロジェクト実績があります。

◎HP    http://ridilover.sakura.ne.jp/index.htm
◎Twitter @ridilover  https://twitter.com/ridilover
◎mixi   http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8991992
◎facebook  http://ja-jp.facebook.com/Ridilover 

■お問い合わせ先
◎当ツアーに関して
 担当:天沼 達彦
endless_tenchan@yahoo.co.jp

◎リディラバに関して
 info@ridilover.jp

ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください!
皆様とお会いできるのを心よりお待ちしております☆
‥‥ ・ ‥‥ ・ ‥‥ ・ ‥‥ ・ ‥‥ ・ ‥‥
《参加登録フォーム》
{本登録フォームのURL}https://ssl.form-mailer.jp/fms/8f02763c176512
‥‥ ・ ‥‥ ・ ‥‥ ・ ‥‥ ・ ‥‥ ・ ‥‥
旦那が市役所に代替地等の相談に行きました。
そうしたら、今までの蛇田地区への移転話のほかに、居住可能地区への移動を進められたとか。
私は築山二丁目に住んでいて、避難道路に引っかかるのですが、居住可能な三〜四丁目のほうに引っ越さないか、どうしても家を離したくないなら、家を丸ごとクレーンで吊り上げて移動させてもいい、技術的にはそんなに難しくないから、と。なんだかすごい話です・・・。
サツキさん、
だんだん国も県も早めに対策法を模索してるようです。
避難道路が通ることになりマイホームを離れることは非常につらいと思います。
市役所からクレーンで家を吊り上げて移動する案。簡単ではないと思いますよ。
かなり家自体に負荷がかかりますよ。
自分の知り合いが10年くらい前道路を通す為移転をせままれローラーで引きや工事で家をそのまま移動した人がいましたが今回の地震で全壊しました。
よく移転状況を話し合ったほうがいいと思います。
はぁ今更ですが市長には全く期待していませんよ、震災当初から放送ばかり流して本人出てきませんでしたから
3月にまた行きますが、水押の仮設の方いらっしゃいますか?
私は大街道で津波にあいました。家は大規模半解です。一年経って亡くなられたかたのご冥福をお祈りします。

門脇も更地になるほどの被害。そこに今年鯉のぼりがかかえあげてあります。がんばろう石巻と書かれた、そしてたくさんの花がたむかれられてるなかで、県外ナンバーが来て記念撮影、なんとも言えません亡くなられたかたがたに申し訳ない。観光に来られても死んだ方は帰っては来ません。また紅白歌合戦で長渕剛が歌ってくれたひとつ
あの小学校も火事と津波で破壊され、そこでも記念撮影、なんとも言えません。私は小学校の前を通ると車のナビが小学校と流れてきます。その都度涙が胸が痛みます。


お願いです。もう少し亡くなられたかたがたの事考えて下さい。

ログインすると、残り500件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東日本大震災ミクシィ最大コミュ 更新情報

東日本大震災ミクシィ最大コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング