ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

病気を治す∞予防するコミュのO脚、X脚を治すには、、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
O脚、X脚は、足の骨に着いてる筋肉の緊張度が強いために、足の
骨が曲がってしまってるわけです。

これを治すには、足の筋肉の緊張度を下げる必要があります。
では、どうやって下げるのかというと、身体の筋肉の緊張度を自由
に調整する方法があります。

下あごをつり下げている筋肉=咬筋を伸ばすと、それに連れて、同
側の全身の骨格筋も伸びます。

つまり、奥歯に厚みのあるプレートを寝る時にはめておくのです。

約1ヶ月で10センチ近く開いているようなO脚でも、開きは半減
以上になります。
こういう治療法をバイオプレート治療と言います。

これは、ほ乳類における筋肉の生理学です。

藤沢薬品での犬の実験で、犬の奥歯を毎日削ってると、3ヶ月で犬
の足の骨が曲がってしまい、立つこともできなくなってしまいます。
これは人間で言うO脚を作ったのです。

そして、今度は奥歯を削るのを止めると、犬の奥歯は自然に徐々に
伸びますので、また約3ヶ月ほどすると、元の高さまで奥歯は伸び
てきます。

そうすると、犬の足も真っ直ぐになって、歩きだすのです。
つまり、犬のO脚が治ったのです。
この映像は最近、テレビでも放映されています。

コメント(6)

他にもこんな方法が沢山あります。無料のものがたくさんあります。
私は大抵、この方法を薦めますね〜。
http://jpan.jp/?biotreat_001
http://www.sankei.co.jp/databox/karada/html/027.html

つま先が内側に入る歩き方をすると膝の内側に体重がかかってしまいます。つま先がまっすぐ前を向くような正しいウオーキングに心がけましょう。

 O脚体操としては、立ったまま膝を軽く曲げ、両膝の内側をつけたまま膝を伸ばすようにするとよいでしょう。また、足首に1キログラムくらいのおもりをつけ、膝をピンと伸ばす大腿四頭筋の筋力訓練も有効です。

 O脚は進行にも改善にも長い時間がかかります。治すには、たゆまず長年の努力が必要でしょう。

(JR東京総合病院整形外科部長 鴨川盛秀)
>そうすると、犬の足も真っ直ぐになって、歩きだすのです。
>つまり、犬のO脚が治ったのです。

↑犬の脚が曲がっているのは人と関係有るのでしょうか?
↑犬の歯にはバイオプレートをはめるのでしょうか?
>哺乳類
↑せめて説明の因果関係を考える為に人間にして頂きたいのですが、どうでしょうか。
↑人間での情報はやはり説明会に行かないと教えてくれませんか?
ゆうさん 人間も犬もほ乳類ですから、筋肉の反応は同じになります。

犬の場合、上記の説明に書いてるように、いつも、徐々に奥歯は伸
び上がってくるのです。
人間以外のほ乳類は奥歯は徐々に伸びてきます。

つまり、人間以外は、上下の顎間距離は一生一定に保たれるのです。
ですので、犬にはバイオプレートは不要なんです。

人間にバイオプレートが必要なのは、人間がほ乳類としての能力、
機能を保つために必要なのです。

O脚体操なども良いでしょうが、毎日持続して行うのは、ほとんど
の人には無理でしょう。
しかも、体操時には良い姿勢ができても、姿勢の制御は自律神経が
行ってるのですから無意識で行われますので、良い姿勢を持続させ
ることができないのです。

毎日数時間以上の補正がないと骨の変形がもどることはないと思い
ます。

したがって体操だけで、曲がった骨を伸ばすことは、事実上不可能
でしょう。毎日半日ほど体操をしまくるとかでないと、、、

しかも、筋肉の過緊張をなくすことが、O脚には必要なのですが、
この過緊張をなくすことは、体操などでは不可能です。

したがって、これらはバイオプレートでの矯正に併用すれば良いと
思います。

MIKKOさん、ゆうさん参考例ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

病気を治す∞予防する 更新情報

病気を治す∞予防するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。