ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

荒川区立第五峡田小学校コミュのまずは自己紹介!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。このコミュをたちあげました
かどかずです。
折角ですから簡単な自己紹介をお願いします♪

私かどかずは昭和61年度の卒業生
(昭和62年3月の卒業)です。
在校中に忍者屋敷が完成しました。

皆様も是非足跡をお残しくださいませ♪

コメント(65)

岡田学級初の男性だね(o≧▽゚)oニパッ これでkadokazuさんも
心強くなったでしょう?次回の同窓会も楽しみだね(o≧▽゚)oニパッ
お盆だというのに仕事で出張に行っておりまして、数日放置してしまいました。
帰ってきて見てみたら、いきなり書き込みが増えてますね。
しかもまた新たな人が登場。何人いるんだ岡田学級。

プンバさん。

あなたもまた誰なのでしょう。
小学校の記憶すらも危うい私は、保育園など覚えているはずもございません。
私にまた新たな謎をありがとうございます。
極めて高レベルな課題ですが、再度記憶と戦ってみます。

パピさん。

ヒントありがとうございました。
おそらくOKです。記憶にあるあの子のはずです。
ただここで伏字なりとも間違った名前を回答してしまうと、もう2度とお会いする機会もなくなるであろうということで、わかったという事実のみお伝えします。
すっきりしました。感謝です。

kadokazuさん。

数年前に町屋に出没していたという噂は本当だったんですね。
噂によると元我が家の跡地まで訪ねてくれたとか。
実家の母はいまだに小学校時代からの親ネットワークがあるらしく、情報だけはかなり詳細に入っておりました。

KちゃんとN神くんか。
どっちも懐かしいですね。
Kちゃんとも高校卒業以来会ってないですし。
何やってんだろうな。今頃は。

なんにせよ、皆さんとこうやって再会できたのが何よりです。
これからもよろしくお願いします。
せきいあさん。私の特徴としては、余り無いかな〜?wでもそれって悲しい事ですが・・・しいて言うならば、男の子の様な女の子だったかな〜〜?パピとも良く一緒に居ました。「ヒントにならないか〜」ww
いやいやまた放置してしまった。すみません。
どうもバタバタしてまして。

プンバさん。
全くわかりません。
男の子のような女の子ですよね。
当時はそんな子が一杯いたようないないような。

パピさん。
チャウチャウ犬とのヒントありがとうございます。
パピさんのおかげで、思い出そうとすると、リアルなチャウチャウ犬が頭に浮かんで困っております。
リアルチャウチャウに該当するような子は記憶に無いし。
困った。

まあこうやって思い出せそうで思い出せないのも良いんですかね。お会いできるときを楽しみにもうちょっと記憶と格闘してみます。

ヒントどうもでした。
いえいえ。


私も尾竹コミュの登場を心待ちにしていたので、嬉しい限りです。


不適切なんてとんでもない!
大々的に宣伝しちゃってください。

一昨日の金曜深夜に車で町屋ぶらり旅をした際は、上智厚生保育園→ゴハケ→尾竹をハジゴした管理人でした♪
うわぁー(長音記号1)見つけちゃったヽ(´▽`)/ムード物忘れが激しくなりつつある年だけど校歌覚えてるグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)5年生の時に名雪のとっつぁんが赴任して来て5.6年担任でしたわーい(嬉しい顔)ゲンコツ何発くらった事かあせあせサッカー同好会第一期生でした。3人だけ居た女子の内の1人で〜す手(パー)
55年4月〜56年3月の人いるかな?

今は、町屋を離れてしまったけど、
同級生がいたら、教えて。
現在、26歳か27歳の人です。

あっしも同期でっせ指でOK
1年時は山内先生
2年時は忘れた。。。
3年時はよっちゃん
4年時はすやまん
5、6年時は○丸先生でしたよ

小学校では非常に体も弱くひ弱でしたが、なんとか頑丈に育ちました富士山
>きゃずさん
 1〜6年までずっとおんなじクラスだったとは!?すやまん懐かしい!

どうもーはじめまして。まさか五峡のコミュがあるなんて思いませんでした。ぜひ参加させていただきます。



あたしは現在18歳なんで6年前の卒業生です。何年度かは忘れました。
あ、ちなみに同好会も入ってました!!



はじめましてわーい(嬉しい顔)
いろいろコメント読んで知ってる単語を見ると懐かしくなりますねぇ………ほっとした顔
S53生まれの世代ですウインク何年卒かは……覚えてないですがもうやだ〜(悲しい顔)同い年の人と交流したいですね指でOK
いるかな
なんとなく誰か分かる人もいるけど、微妙で分かりずらいもんですね考えてる顔

同窓会とかはやってたりするのかなぁ
はじめまして。
町屋生まれ町屋育ちの五峡卒です。
平成元年生まれなんで六年前の卒業生(H1〜H2年生まれの学年)です。誰か同級生いてくれるとうれしいッス
はじめまして。

S47年生まれの町屋育ちです。

同じS47年生まれのかたいますか?
いましたら、トピックのほうに書き込みよろしくお願いします。

懐かしい先生の名前が出たのでちょっと書き込みを・・・・。

名雪といったらげんこつがすぐとぶ先生でしたね。
朝礼の時に児童に対して「もやしっ子」とまで言っていたのを思い出す。

あと、図工の佐藤と村田も手の回数はすごかった。

あと一つ上の学年が怖くて、
口癖のように何かあるたびに「何年何組?」といわれてました。

卒業をしてからクラス会で一回だけ校内に入ったことがあるけど
卒業記念に製作した七宝はまだ存在するのでしょうか?

知っているかたがいたら書き込みよろしく。
>はやっとさん

何かあるたび『何年何組?』なんて意地悪ですね〜。
きっと、はやっとさんがカワイイ or カッコよくて目立ってたとか?
それを単に妬んでたとかではないですか。
子供でしたから。

誰だろう、そんな意地悪を言ったのは?
私はその怖い学年のS46生まれですが、怖い子なんて一人もいなかったけどなぁ。
ま、聞いたところで私は記憶が…。
はじめまして。

私はS48生まれです。
4年生の1学期まで在学してました。
当時の担任の先生は稲田先生でした。
卒業はしてませんが、4年生の時の同級生に会えたらと参加させて頂きました。
宜しくお願いします。
えみこさん

まっつんです。

書き込みありがとうございます。

ちなみに丸ちゃんで誰?

初めまして^^

五峡出身です(´`)

現在も町屋在住ですヾ(∀`)

はぁ〜い手(パー)
51年産まれの五峡→尾竹出身ですわーい(嬉しい顔)

今は西尾久にすんでますっるんるん
63年生まれだよーうれしい顔

一、二年の時やまべ先生でげっそりコワカッタ
他わ忘れたあっかんべー
ここでも久しぶりの書き込みです。

今年もよろしくです。

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

荒川区立第五峡田小学校 更新情報

荒川区立第五峡田小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング