ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜建築業界に生きる in 愛知〜コミュの★Q & A トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Question質問があればこちらからどうぞ本

質問に対して、識見のある方はお答え下さいませ。
その際に、質問者はお礼の一言を忘れずに(^_-)

※トピ内でのAnswer答えは法令・根拠に基づくものとは限りません。

コメント(13)

みなさん、ユニットバスで床なりがする時、どの様に補修しますか? 因みに2階で、下地はパーチクルボード&捨て張りです。
エータさん☆ 御解答ありがとうございます。確かにそれも一つの方法ですよね!洗い場の中央部分のみの床なりなのでプラ束にかかる圧力が分散されそうなので、1階から天井ぶち破って、プラ束の補充&ボンドを再度やり直しでいこうと思っています。
皆さん地震の後仕事は、どうでしたか?仕事薄くなった業者さんは仕事復活してきました?
> 賢真理和尚さん
建築は、最悪ですよあせあせ(飛び散る汗)
住宅がメインの電工ですが。

断熱、キッチンの入荷状況は最悪です。
あとクーラー全くありません。
電線は一時に比べて流通してますが。

配線器具が乏しい状況です。
私は木造住宅の断熱ウレタン工事をしていますが、仕事がほとんどありません。大工さんらは少しずつ仕事が出てきたみたいですが。いつ普通に戻るのやら。このままじゃ生活ができないですよ。
遅れが目立つものの中でもシリンダーなんかもかなり遅れてますね。。
大工です。

私の周りは
大手メーカー系は普通に仕事が進んでます。
メーカーの力技でしょうね?(笑)

中小企業系は入らないものを代変えしたりして進んでいる状況です。

4月の時のようにストップはかかっていません。
遅れた物件とこれからの物件で年内は忙しくなるのでは?

私は来年のが心配で仕方ありません・・・
震災の影響や消費税の買い控えが来年でると思います・・・(家買うのにすぐ買う人はいないので・・・今考えてる人が買わないと・・・という理由です・・

>賢真理和尚さん

吹付けウレタン断熱ですか?
私の知っている吹付け断熱屋さんは、
2月からの断熱材不足と震災の影響でかなり前から日にち決めないと仕事してくれない状況です?
> 棟梁さん
大工さんなんですね
コシカベとか 型枠もやるんですか
住宅作ってます
型枠はしてません。コシカベとは?
水質検査実施者について取得方法などご存知の方いらっしゃいませんか?その他水質検査についての資格などご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜建築業界に生きる in 愛知〜 更新情報

〜建築業界に生きる in 愛知〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング