ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

洗切小学校コミュの昭和43年生まれいませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昭和43年生まれですわーい(嬉しい顔) 市内の大園小学校から小3で転校したときは
あまりの田舎さにびっくりしました!

丁度旧校舎から新校舎に移転する時だったので、旧校舎はプールのみ利用しました。
裏門の階段も最初は坂道で、危ないからって階段に。
その間は正門から下校するんだけど、ニュータウンに住んでた私は遠いのなんのって〜
あの階段のすごさにはびっくりです! 
集団登下校にも驚き、理科の観察は近くの川や田んぼに実際に行き・・
市内の生活とはなにもかもが違ってましたがいい思い出ですハート達(複数ハート)

前後1〜2年の方いませんか?? ニュータウンの方だったら知ってるかも?

コメント(5)

1年遅れでレスします。

旧校舎、懐かしいですね。跡地が公民館になってからもう30年以上経つの…か?

私が最後にみたときはグラウンドは残ってましたが…

うちもニュータウンに実家がありますが、まあ遠かったかなあ。
でもあの階段も懐かしい思い出です。

最近googleのストリートビューでみれるようになったのでたまに見て回っては懐かしんでます。
めるてぃきゃっとPさん:
 レスありがとうございますグッド(上向き矢印) 43年生まれですか?
 同級生なのかなぁ〜

 ましてニュータウン目がハート 知ってるかな〜

 私はもう実家はニュータウンにないんです・・

 お盆にニュータウン行き、子供らを団地下?のファミマで降ろし、
 「ここからこ〜行って墓があったら階段が見えるから」と。
 私は車で階段の上に行き待ってましたあっかんべー

 子供らは毎日ありえん!って言ってました。

 
ちゃいな嬢さま
>レスありがとうございます 43年生まれですか?
> 同級生なのかなぁ〜
1年遅れのレスに反応していただけるとはw ありがとうございます。
残念ながら、うちは44年です(>_<)

まあ、今の子供達から見たらあの段数はありえないでしょうねえ。
西区の階段も250段ぐらいあって、果たして今の自分で登れるのか不安になります^^;
めるてぃきゃっとPさん:
 じゃあ1年下か〜 男性みたいだから縁はないかも。
 地区のドッチボールしてたので女の子ならわかったかもしれないけどあせあせ(飛び散る汗)

 西区だったんですね! 私は東で階段のぼってすぐだったから学校は
 まだ近いほうだったかもグッド(上向き矢印)

 小○さんや野○君が近所でしたハート達(複数ハート)
ちゃいな嬢さま
>西区だったんですね! 私は東で階段のぼってすぐだったから学校は
>まだ近いほうだったかも
うちは西区の一番西端の区画なんで、思いっきり離れてますね^^;
まあ、ニュータウン横断するのもあの当時の身長では…ねえ。
たしか1時間ぐらいかかってたもんなあ。

今見るとニュータウンも小さく見えるのかなあ。長いこと帰省してないので気になりますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

洗切小学校 更新情報

洗切小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング