ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆スノーボードトリック☆コミュのキッカー専用トピ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(38)

キッカーのサイズで『○○mキッカー』ってよく見ますけど、
あれってどこからどこまでの長さなんですか?
どなたか知ってる方教えて下さいっ!
自分はB3まっすぐ抜ける練習がんばってます。
アールを上がるときのラインがかなり入ってしまっているのでは?
まっすぐにリップを抜けてそれに合わせて先行を強めにいれるといいと思います。
B3までならまっすぐ抜けでメイクできますよ。
後は少し怖いですが抜けの瞬間の先行動作で決まります。
>お坊さん
ありがとうございます!
納得ですv
はじめまして!!
いきなりですけどFS360のメイク率が飛べば飛ぶほど悪いので何かコツはないでしょうか?教えて下さい!!
どなたか、ヒールロデオのやり方やコツを教えてもらえないっすか冷や汗
今年のマックダウ(People.のほう)の austin smith って人がやってる、Bロデオ7のような軸が理想です。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
今年初めて、雪の上で、BSロディオ7をやろうと思っております手(チョキ)
なにか、アドバイスはないでしょうかexclamation & question

それか、やりやすいキッカーがあるスキー場はどこかありますかexclamation & question

あと最近、フラットスピンの720にも挑戦してますが、540で止まってしまいますウインク手の使い方がどうも上手くいかず、回転を止めている気がしますバッド(下向き矢印)
どうにすれば、スムーズに回転出来るでしょうかexclamation & question
なにか、アドバイスをいただければ幸いです。
はじめまして!

お願いしますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

只今キッカーで360を練習してるんですけど、上半身の動きがよくわかりません泣き顔
何かコツとかあれば
教えてくださいがまん顔

お願いしますm(__)m
突然ですが、バックサイドスピンの高さが出ませんバッド(下向き矢印)

回ることは回るんですが、カッコ悪いし、今後の成長に響くと思いますふらふら

腰の入れ方や、腕の使い方など、皆さんは気を付けてるポイントとかありますか?あったら是非教えて下さいm(__)m
はじめまして☆

最近、悩んでいることがありまして皆様に教えてもらいたく書き込みをしています。

今年からキッカーに力を入れ10メートルぐらいのキッカーで回し始めました☆

しかし、B360をやっていてどうしても上手く行かないことがあります

それは、着地場所が大分ズレてしまうことです。

自分はグフィーなんですがキッカーの右端から飛んでいるのですが、着地はすごい左端に着地してしまいます。

どうすれば真っ直ぐ飛んでいくのでしょうか???

DVDを見ていてもそのようなライダーはいるのですが、着地位置が端に行ってしまうと3連キッカーとかの着地後のラインディングが難しくなって次のキッカーのアプローチに苦労してしまいます。

誰かどうすればいいか、そして何を意識して飛べば真っ直ぐ飛んで行くか教えてください☆

皆様の意見をお願いします☆
俺もロデオまじやりたいっす!!w
誰か教えてくだひゃい!
3Dはトランポリン練習とイメトレと度胸exclamation

よほどのことがないかぎり頭からはいかないから大丈夫手(チョキ)
アドバイス出来るレベルでは無いのですが、イメージだけ伝えます。


バックサイドで横飛びしてしまう方は

1.抜けが早い
リップをガン見する事で ある程度治ります。
B3なら蹴る瞬間まで見てても大丈夫です。
2・エッジで飛んでいる。
リップでヒール→トゥの体重移動をすると思うのですが、前足のトゥが強いと前足のトゥで横に運ばれます。
基本的に前足はフラット、後ろ足のトゥだけ意識するとイイと思います。
これも早抜けしなければ大丈夫なのですがナカナカ難しいですよねあせあせ(飛び散る汗)

自分は早抜け、前足のトゥを使う癖を緩和する為に・・・

後ろ足荷重(前足1:後ろ足9 テールマニュアル的な感じ)、前足フラット、後ろ足のトゥをガン踏み、リップをガン見してます。

こうすると高さも出しやすいです。

もし良ければ試してみて下さい。

ロデオや3Dの技は最初 新雪やウォーターで練習をオススメします。

フロントサイドロデオは後ろ足荷重になり(上のバックサイド参照)、後ろ足のトゥをガン踏みします。ウッシッシ(リズムとる為にヒール→トゥ体重移動する方法もアリ)
真っ直ぐアプローチしてリップが後ろ足に来たら、右足で蹴りつつ 右の手で板のノーズ上方にアッパーを打ちましょう。力こぶ

(この時、頭の位置がトゥエッジの上に有ることを意識して下さい。
頭が横にズレると、早抜けになったり低空エアーになります。)

アッパーを打ったら、左肩越しに視線を送る(アゴを左肩に乗せる感じ)とランディングが見えて来るので合わせます。バッド(下向き矢印)

これ以外の方向を見ると軸が違って来ますし、見に行かないと逆さに落ちて痛い事になります。がまん顔

アッパーを打つ位置で回転数が変わってくるので、色々試してみて下さい

何より視線を止めない事がポイントですわーい(嬉しい顔)
読み返してみるとヒールロデオにトライしたい方が多いみたいですねわーい(嬉しい顔)


自分なりに思ってるBSロデオのレシピを書いてみます。


この技は人によって縦が強い軸と薄い軸に好みが別れて来ますが、基本的にはBSスピンをマスターするのがキレイなBSロデオをメイクする近道だと思いますウインク


BSスピンが出来てる方・・・アプローチのラインはフラットスピンと同じ感じで入ります。
そして蹴る瞬間にヒールで蹴り、フラットでは脇の下から送ってた視線を肩越しに送るイメージでテイクオフしましょう。飛行機
{この時の顎の引き方(顎を肩に乗せる感じ or 顎も上に上げるの どっちか)で軸の強さが決まります。}
多少 後ろ手の引き上げを強めに意識するとBSロデオっぽくなるかもしれません。

テイクオフすると即ランディングが見えるので合わせます。

最後はレイトB1の合わせに近いと思います。

注意点はランディングが早い段階で見えたからと言って最初に見えたトコをで最後まで見てると矢印(右)頭が残って軸が戻らないので、徐々にデコ方向に視線を送るか、ランディング時には視線を外した方が立ちやすい気がしますわーい(嬉しい顔)

もし7を狙うのでしたら少しだけ先行を強くして、肩越しに視線を送りつづけてれば(顎を肩に乗せる感じで)軸も戻りますし、早い段階で7回す時のランディングが見えるので立ちやすいと思います。


BSスピンがマスター出来てない場合は・・・板をフラット、後ろ足荷重で真っ直ぐアプローチ矢印(右)リップに後ろ足が来たら、後ろ手で前手の下部分の腰に差した刀を使って居合い抜きをするイメージで後ろ手を斜めに後ろに振り上げつつ、後ろ足のヒールで蹴りテイクオフ矢印(右)振り上げた 後ろ手をガン見矢印(右)ランディングが見えて来るので合わせる指でOK


って感じです。回転数を増やしたかったら居合い抜きの斬りつけを鋭くしてみて下さい。

注意点や視線の送り方は上と一緒です。


イマイチ分かりずらくてスイマセンあせあせ(飛び散る汗)
言葉だけで説明するの難しいっすもうやだ〜(悲しい顔)


偉そうに言ってるクセに、最近あまりトライしてないので自分も頑張ろうと思います力こぶ
みなさんでBSロデオ トレインしたいですねわーい(嬉しい顔)
トレインは何やっても盛り上がりますよね!わーい(嬉しい顔)

トレインもイイですけど矢印(右)レギュラーとスイッチでラインを変えて同時に飛ぶのも盛り上がりますよ。

ヒールロデオとSWヒールロデオを同時に飛ぶと花が開いてく様な感じで面白いですよ

関係無い書き込みスイマセンあせあせ(飛び散る汗)
それ4年くらい前に自分が作ってたHPですふらふら

あんなダサダサな時の映像を見てくれてた方が居たなんて感激ですがまん顔

今はmixiの普及で不要になり閉鎖しましたが、知っていて下さっただけで励みになります。
ありがとうございます。

ヤバい、また関係無い事を書いてしまったあせあせ(飛び散る汗)
初めまして。
グラブについての質問なんですけど、テールグラブをちょっと変わったやり方出来ないかな?と思って後ろの手でテールをグラブするのではなく前の手でテールグラブするのに最近ハマッてて、このグラブに名前はあるのか気になりましてどなたか知ってるかたはいますか?
たしかシートベルトやと思います♪

間違ってたらすんません(^_^;)
>>[32]
シートベルトはノーズを後ろ手で掴むグラブだと思うですけど、テールでも同じ呼び名かもしれませんね^ ^
はじめまして
グラブについて質問なんですが…

グラブしてない方の手は
ピンッ!!て伸ばしてるのと
ダラ〜と垂らしてるのどちらがかっこいいと思いますか?
>[34] “‡KAZU‡”さん
こんばんわできるグラブは限られてますが、ストレート抜けなら腕を伸ばして体を大きく見せて、スピンはだらっとリラックスか、180ならグラブしてポーク入れつつ…なんてカッコいいと思います!個人的に!
>>[35]さん
なるほど♪
ストレートとスピンで使い分けッスね!!

参考になりました♪
ありがとございますo(^o^)o
>>[32]
色々調べたら、ノーズグラブを後ろ手、テールグラブを前手のグラブは両方シートベルトグラブであってました(^^)

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆スノーボードトリック☆ 更新情報

☆スノーボードトリック☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング