ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

結社(人間文明類)が不幸の原因コミュの様々な作品等の「アリの悪魔」について、まとめていきます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画「スリーピングビューティ(DVD)」について奇妙な点がありました。
日本語吹き替えと日本語訳が違う、誤訳ではなく意図的だと感じました。

冒頭部分
多数の行方不明者を出していると考えられている、カイザーの屋敷に出没する霊たち。写真に写されている。
「霊には悪霊、幽霊、ジンの三つがある」という字幕が

日本語吹き替えでは
「ジン→精霊」と言うている。何度も。

「人間は粘土から生まれた、ジンは火から生まれた」
「ジンは影だったり黒い犬の姿で現れる。善悪どちらもいる」
「屋敷にいるのはジン」
「ジンは色々なものに取り憑く事が出来る。生き物以外の物体にも。その上、天使のように超常的な世界に存在して人間のように自由意志がある。自由意志だ(日本語吹き替えでは「思いのままだ」)」

→ジンとは神だとされたり悪魔だとされる存在で「神」と考えられるが、「仁」「秦」「清」「信」「China」色いろ考えられるが「ヒトではなく「二人」」?シャム双生児のような種族が存在しているのではないか?
「自由自在だ」と日本語吹き替え版では変化している様子

カイザーの屋敷を相続した男リチャードは、「屋敷と自分がつながっている」屋敷を離れると苦しくなるらしい。「屋敷の中で眠る女性(ブライアー・ローズ)が夢に出てくる。ずっと眠っている。」
彼女は「ベールの悪霊」の話をした。

ヨルダンの古文書には「シェイタン・アル・アヤルシバ」訳すと「ベールの悪霊」とあった。ギリシャ神話のエレボスの女性版みたいなもので、呪いの元凶はベールの悪霊だ、という。

先祖のカイザーが十字軍の頃に書いた日記
・「私ウィリアムカイザーは一族に永遠の業を負わせた。イブリースに処女の花嫁を捧げたのだ」
イブリースとはイスラム語で悪魔のことで、アダムに最初に背いた者。(サタン)アザゼルで、コーランと聖書は共通点が多い、
ローズは美しい王族だったが、ジンの呪いで永遠の眠りについた。
日記には「我々の血筋がその扉を開ける」とある。

屋敷に住む「ベール」は、
他のジンと共に呪いにかけられて、ここにいる。(「呪いが解かれぬ様に、見張っている」と日本語吹き替え)
全部で13いる。領域に侵入する者は罰する。おまえ達の目は節穴か!私は守護者である。

リチャードにキスをされ、眠りから覚めたローズは「ありがとう、これで、予言を実行できる」あなたの出番は終わりよ、と言う。
ベールは「呪いを解くために来るとはなんという連中だ(「なんと愚かな人間ども」と吹き替え)。悪魔を解き放てばカイザー家の悪霊たちが召喚される」と話した矢先ローズに殺された。
「1000年の闇を忘れることは無かった」「じっくり苦しめてあげる」「今から続く闇を見届けなさい」「まだまだ闇を見せてあげる」と消えた。

カイザーの日記
「我がカイザー家は悪魔に呪われた一族である、我らの中に彼らは息づいているのだ」
「それは悪夢から始まり次第に体が蝕まれ悪霊たちの声が聞こえ始める。カイザーの血が蘇り始める。決して悪霊の声に耳を傾けるな。その中に本当の悪魔が潜んでいる」
「そのものの望みはキヤマット、終末(一族の呪いを利用して審判の日を迎える、ヨハネの黙示録、と吹き替え)、世界の終わりだ」

ローズ
「悪霊たちよ目覚めよ、キヤマットは実現する」
終わり

→女性は「ローズ」で英国に関連していて、主人公の男と「同一体」二人で一つの両生類系の細胞種と仮定。アリの悪魔については「ピラミッド類の建造物がアリの巣の様な「体」をしていて異分子排除を、行う装置」と推測
バラは蛇の結社と関連
ベールとはバール神?角がある様子。

結局、どのような「屋敷」もアリや蜂系種族が工員として建造した(用いた)事に起因しているのではないか?


・バール神(ネット抜粋)
バアル(聖書ヘブライ語: בַּעַל ba‘al、ウガリット語: b‘l)は、カナン地域を中心に各所で崇められた嵐と慈雨の神。その名はセム語で「主」、または「主人」「地主」を意味する。バールや、バビロニア式発音のベール、およびベルとも表記される。

歴史
メソポタミア北部からシリア、パレスチナにかけて信仰されていた天候神アダドは、ウガリットではバアルと同一視されていた。アダドはシリアではハダド(英語版)、カナンではハッドゥ(英語版)と呼ばれ、バアルとハダドはたびたび関連づけられていた。

バアルの名はすでに前3千年期初頭の中近東の文献に登場するが、バアルが最もよく知られているのはウガリト文学(前1250年頃)において果たしているその顕著な働きを通じてである

バアルは本来、カナン人の高位の神だったが、その信仰は周辺に広まり、旧約聖書の「列王記」上などにもその名がある。また、ヒクソスによるエジプト第15王朝・エジプト第16王朝ではエジプト神話にも取り入れられ同じ嵐の神のセトと同一視された。フェニキアやその植民地カルタゴの最高神バアル・ハンモンをモレクと結びつける説もある。さらにギリシアでもバアル(古代ギリシア語: Βάαλ)の名で崇められた。足を前後に開き右手を挙げている独特のポーズで表されることが多い。


「列王記」上18章では、預言者エリヤがバアルの預言者と雨乞いの儀式をもって争い、勝利したことが書かれている。もともと「バアル・ゼブル」(崇高なるバアル)と呼ばれていたのを「バアル・ゼブブ」(蝿のバアル)と呼んで嘲笑した。 「士師記」にも記述が見られ、バアルの祭壇を破壊した士師ギデオンはエルバアル(バアルは自ら争う)と呼ばれた。新約聖書、マタイによる福音書の12章24節ではイエス・キリストが悪霊のかしらベエルゼブルの力を借りて悪霊を追い払っているとの嫌疑をかけられている。

また、人身供犠を求める偶像神として否定的に描かれ、アブラハムの宗教に対する「異教の男神」一般を広く指す普通名詞としてバアルの名が使われる場合もある。

→人身供儀を行っている、ハエのような姿。アブ?
ローズは結局、アリの女王ではないか?そのような種族が文明を作ってきた事に起因しているのではないか?

ラジオボタン映画「悪魔の存在を証明した男」日本公開2015年 製作国アメリカ
監督:デヴィッド・イァング
主演:シェーン・ジョンソン

ザックリしたうらおぼえ記憶ですがスミマセン、あらすじ
・とある家族が旅行先で、事故にあい妻が死亡した。その夫は死んだ妻が占い師を傾倒していて、死ぬ前に会っていた事を知って訪ねると
占い師は、女優を目指していた妻が「有名になりたい」と頼んだので「その旅行に行きなさい」と指示したらしい。
紆余曲折あり夫は「悪魔の存在」を証明しようとして、降霊術者を訪ね「自分の霊は蟻」と知る。その悪魔の意味は「精神的に弱い無防備な人や無神論者を支配する。模倣が得意。アリを操り子供をさらう。不協和音を発し人間の精神を崩壊させる」その後はラテン語で書かれている「その後は精神の崩壊まで完全な拷問が続く」と悪魔事典に書いていた。で男は降霊術を始めビデオに記録を始めた。彼は次第に凶悪化し最後には、(鳥の足の血の跡なども現れた)自分の子供を殺そうとしたが、妻の霊により救われた。
その後、「記録ビデオ」が世に出て、妻は女優として有名になった。

ラジオボタン映画「アンダー・ザ・スキン 種の捕食」(2014)監督:ジョナサン・グレイザー
制作国:アメリカ、イギリス、スイス


冒頭、女性の死体から衣服を主人公(スカーレット・ヨハンソン)が奪いますが死体にはアリが這っています、そして最後のシーンも主人公はまるで「アリ」のようで、ヌメリとした黒い皮膚を現しました。
ネットを調べてみると、彼女は「皮膚を奪っていた」との説あり。


ネット抜粋
一般的あらすじ
・スコットランドの街から男たちが次々と行方不明になる事態が発生し、彼らは姿を消す直前、一人の女(スカーレット・ヨハンソン)と会話をしていた。自らの美貌と妖艶さを前面に押し出し獲物となる男たちを誘惑する女の正体は、人間ではなく地球外生命体だった。慈悲のかけらもない冷酷な女だったが、顔に障害のある男性と知り合ったことで、人間らしい感情を抱き始め……。

ネタバレ
・スカヨハ演じる宇宙人(以下、スカヨハ)は人間の皮(中身はペーストされて食べられる?)を集める業者。中身は真っ黒(冒頭で蟻を見つめる)な人(性別不明、ケーキ食べれない、生殖器無し)で、スカヨハの皮を被っているだけ。そのスカヨハの美貌によって男を家(各地にあるよう)に誘い、真っ黒な水(彼女たちの本体?)に沈めていく。誘われる男は序盤はイケメンが多い(視点を男にばかり向けている)のですが、皮膚病の男と出会い、いつものように皮の回収するかと思いきや、沈めてから助けてしまう(後にライダーに殺される)。

ラジオボタン「悪魔の棲む家」
2005年アメリカ、原題: THE AMITYVILLE HORROR
監督: アンドリュー・ダグラス
製作マイケル・ベイ、製作総指揮: テッド・フィールド 、 デヴィッド・クロケット 、 テッド・フィールド
原作: ジェイ・アンソン 、 ジェイ・アンソン

1974年にロングアイランドのアミティヴィルで起きたと言われる超常現象を題材にしたジェイ・アンソン著のベストセラー『アミティヴィルの恐怖』を映画化した1979年のアメリカ合衆国のホラー映画。

・悪魔の声 - (千葉耕市)
日本語吹替 - 初放送1982年2月10日 日本テレビ 『水曜ロードショー/初放映オカルト決定版 悪魔の棲む家 壮絶実体験!一家5人28日間の地獄』

あらすじ
「悪は神のいる証なり」と殺害前に声。
1974年11月13日、ニューヨーク州ロングアイランドのアミティヴィルにある大邸宅でデフェオ一家が惨殺される事件が起こる。犯人は長男のロナルド・デフェオ・ジュニア。

地下室に閉じこもっていたという彼は就寝中の両親と4人の弟妹たちをライフルで次々と射殺。
一人の女児には「愛してるよジョディ」と言ってロナルドは射殺した。
逮捕後、彼は「家が家族を殺すよう命じた」と主張したという。
最初ロナルドは「犬に襲われれる」と言って殺害、その後「家族が悪魔に見える」と殺害。

子供たちとの暮らしのために新しい住まいを探していたジョージとキャシーのラッツ夫妻は、その日、新聞広告に載っていたこのアミティヴィルの大邸宅を訪れた。案内した不動産屋はこの邸宅で起きた殺人事件の事を話し、「もともと地下室から始まった家」「ダッチコロニアム形式」と説明。が、値段の安さにひかれ夫妻は購入を決めた。
そのうち屋敷内に子供たちが見え始めたり、ベビーシッターが超常現象に意識混濁し倒れ警察に運ばれる。家族は次第に性格が変わり始めた。懐かない妻の連れ子たちにも温厚だったジョージも、厳しく叱りつけ始めた。
「悪いのは家ではなく人間」とたびたびジョージは家をかばう。
男児ビリー(妻キャシーの連れ子、ジョージには全くなついていない)に対するジョージの仕打ちを「これ拷問だわ(字幕)」と責めるキャシーにジョージは「(夕飯の)肉を食うのもな」と話す(字幕では「ミートローフさ」)。

「意地悪だ」「異常だ」「くそったれのクズだ」などと話し合う子供たちの声。ソレを聞いたジョージは「捕まえろ」「殺せ」と言う声を聞く。
地下室らしき部屋に行くと、腹を裂かれたジョージと裂いているらしきジョージがいた。
気分が悪くなり湯舟に入ったジョージは、腹を裂かれ洗われるかのような幻覚により溺れそうになる。

薪割りに際して、長男に薪を持たせながら割るジョージ。長男はかなり怯えている。
地下室に部屋を移したらしきジョージは過去の家族のビデオを笑いながら眺めるが、長男の顔が醜悪な悪魔のような顔に変わるのに驚く。
また「殺せ」と何者かの声を聞く。小屋で暴れる、犬のうなり声のような声が聞こえたが中に獣のような人間がおりジョージに向かってきた、ジョージは斧で殴りつけた。
飼い犬を殺してしまった様子。
「出て行こう」と言う妻にジョージは「なんてバカになったんだ」「憧れの我が家だ」等と罵る。
訪れた神父は悪霊を祓おうとするも入れから噴き出した「アブ」の大群に襲われ吹き飛ばされ、(「出て行け」という声)逃げていく。

昔の事件を妻キャシーが調べると新聞らしき記事に「28日目に家族全員を殺害」、犯人(ロナルドらしき)の写真(HAUNTED!の見出し)「捕まえろ(ケッチャム、とルビ)、殺せ」という走り書き。
「J.ケッチャム師(ジャマイア・ケッチャム司祭(吹き替え))」を調べると、家の写真に「聖地」と書かれている。
「彼は先住民に布教をした」「全員を虐殺」「湖に20体を越す遺体」等と書いている。

家を聖地とし、過去にケッチャムという男が先住民を布教。拷問をし、20人以上は殺害し、自殺したらしい。

神父のもとへ行き、後に家に戻ったキャシーは水に溺れた際にジョージに殺されそうになる。地下室には、キャシーや、子供たちの「棺桶」が用意されていた。


・ネットによると
「実話を映画化した」という触れ込みの本作だが、ジェイ・アンソンのこの原作にはかなりの嘘があることが指摘されている。とはいえ、一家惨殺のあった家にラッツ一家が越してきたことや最後の結末は事実である。しかしそれは映画とは違い、経済面でのトラブルによるものである。

・歴史(ネットにて)
・デフェオ一家殺害事件(The DeFeo murders)
1965年、デフェオ(DeFeo)一家がオーシャン・アベニュー112を購入した。1974年11月13日、この家の23歳になる息子ロナルド・デフェオ・ジュニアが、彼の両親と4人の兄弟姉妹全員を射殺した。後の1975年の裁判で、彼は「頭の中にいる何者かの声に『殺せ』とせき立てられていたのだ」と主張したが、終身刑の判決を受けた。ロナルドは現在、ニューヨーク州ビークマン(Beekman)にあるグリーン・ハーベン終身刑務所(Green Haven Correctional Facility)に服役中である。

ラッツ一家(Lutz family)の引越し事件 編集
1975年12月、ジョージ・ラッツ(George Lutz)がこの家を購入し、妻キャシー(Kathy)と3人の子供とともに引っ越してきた。だが彼らは、わずか28日でこの家を手放すことになった。

「この家に住んでいる間じゅう、ずっと得体の知れない怪奇現象に脅かされていた」

のだという。この話にヒントを得て、1977年にジェイ・アンソンが小説『アミティ・ビル・ホラー(The Amityville Horror)』を書き、1979年には主演ジェームズ・ブローリン(James Brolin)、共演マーゴット・キダー(Margot Kidder)、ロッド・スタイガー(Rod Steiger)でハリウッドにより同タイトルで映画化された(日本でのタイトルは『悪魔の棲む家』)。しかし、この話にはかなりの嘘があることが指摘されている。とはいえ、一家惨殺のあった家にラッツ一家が越してきたことや最後の結末は事実である。しかしそれは映画とは違い、経済面でのトラブルによるものである(悪魔の棲む家#『アミティヴィルの恐怖』も参照)。

現在 編集
1976年1月にラッツ一家がこの家を手放して以降、噂はあっという間に広まり、多数の野次馬が殺到して近隣の安寧を妨げた。そのため大幅な修繕が行われ、象徴的だった人の顔を連想させる窓は取り除かれた。観光客が押しかけることのないよう住所も変更された。「惨劇」が行われた地下室も、修繕が行われた際取りつぶされた。

→家が感情を持っているかのようで、「地下室から始まった」という事から「蟻の巣」等から派生した「体作りによる異分子排除」と推測。
「肉食を嫌う思想」が反映しているのでは?
ケッチャムなる宣教師が家を聖地とし地下室で拷問し先住民殺害したというのは、創作のようですが、腹を裂いて洗うというシーンからも「食人だったのではないか」と連想できます。
家からアブかハエかハチが噴き出すというのは蜂の巣を連想させた。蟻の悪魔の派生系が「アブ(ベールゼブブ等)の悪魔」と仮定中。どちらも「超個体」集団で一つの体を持つ生き物で、生まれてから体を作るというのは「細胞種」の特徴と思われる。家(巣)づくりも似たような活動ではないかな?と。
地下室の棺桶やらベビーシッターが倒れたシーンから「ドラキュラ」や「竪穴式住居」「ピラミッド(ツタンカーメン)」を連想。

・ベールゼブブ(ネットにて)
ベルゼブブ はキリスト教における悪魔の一人。旧約聖書『列王記』に登場する、ペリシテ人の町であるエクロンの神バアル・ゼブルが前身とされる。新約聖書『マタイ福音書』などではベルゼブル の名であらわれる。
ベルゼバブ、ベールゼブブとも表記される。この名はヘブライ語で「ハエの王」(一説には「糞山の王」、糞の王」)を意味する。

本来はバアル・ゼブル ([Ba‘al zəḇûl])、すなわち「気高き主」あるいは「高き館の主」という意味の名で呼ばれていた。これはおそらく嵐と慈雨の神バアルの尊称の一つだったと思われる。 パルミュラの神殿遺跡でも高名なこの神は、冬に恵みの雨を降らせる豊穣の神であった。一説によると、バアルの崇拝者は当時オリエント世界で広く行われていた、豊穣を祈る性的な儀式を行ったとも言われる。

しかし、イスラエル(カナン)の地に入植してきたヘブライ人たちは、こうしたペリシテ人の儀式を嫌ってバアル・ゼブルを邪教神とし、やがてこの異教の最高神を語呂の似たバアル・ゼブブすなわち「ハエの王」と呼んで蔑んだという。これが聖書に記されたために、この名で広く知られるようになった。


"結社又は工作員陰謀説" http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5318432&id=87130463&from=share

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

結社(人間文明類)が不幸の原因 更新情報

結社(人間文明類)が不幸の原因のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング