ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エアガン モデルガン 広場コミュのベレッタ社の銃

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あのイタリアの大人気の銃のメーカー
ベレッタ社の銃の自慢はここでしてね
またカスタムもここで書いてね
m92f
m92fs
m93r
m8000クーガー
など

コメント(11)

初めまして、ポーと申しますわーい(嬉しい顔) トイガン収集のきっかけになったのが、「サムライエッジ」というゲームに登場した銃で、この頃はまだこの銃がM92Fのカスタム何て知識すら無かったのですが…ウッシッシあせあせ(飛び散る汗) 初めて買ったガスブロとして思い入れも有るし、何より格好良いので気に入ってます目がハート 最近ではPx4何かも購入してみましたわーい(嬉しい顔) こちらもちょっと独特なフォルムですが、格好良いですよ目がハート
ポーさんこんばんは。
サムライエッジいいですね。私も大好きですよ。
うちにはスタンダードとジルモデルがあります。
マルイには是非今の技術でリニューアルして欲しいところですね。

Px4もいいですね。
フレーム、マグキャッチの周りをザックリえぐり取るとマグキャッチの操作が容易になります。
> せいじさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
サムライエッジの限定版をお持ちなんですねぇ〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい) ポーが限定版を知ったのはスタンダードモデルを買ったかなり後になってからです…もうやだ〜(悲しい顔) バリーモデルが異彩を放っていて、もっと前にトイガン収集始めてたらなぁなんて思いましたウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
銃の改造なんかもなさってるんですね〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい) 自分は壊すのが怖くてなかなかカスタマイズって手が出せないんですよねもうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
あと、少し質問なのですが、Px4のマガジンってよく弾がリップ部手前で止まってしまって撃てなくなってしまうのですが、これは皆さん同じなんでしょうか…もうやだ〜(悲しい顔) 教えて頂けたら幸いですわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
>ポーさん
Px4のマガジン、弾上がりはかなり悪いですね。
1次ロットは皆悪いんじゃないかと思います。
リップの内側を、丸ヤスリで削ってやれば良くなると聞いてやっては見ましたが、多少改善はされましたがまだ上がりきらないことがあります。
なので今はスペアマガジンを買えずにいます(^^ゞ
> せいじさん
情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔) やはりそうなんですね〜もうやだ〜(悲しい顔)あせあせ(飛び散る汗) ポーもしばらく予備マガジンは購入を控えますもうやだ〜(悲しい顔)
良い銃なだけに勿体無いですねぇウッシッシあせあせ(飛び散る汗) スカーLも不具合があったようですし、ちょっと焦って新製品出し過ぎたんでしょうかウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
また色々教えて下さいね〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
LEONモデルのダミーカート仕様です☆彡
マルシンの初期ベレッタのダミーカートモデルに、madbullのコンプ付けましたレンチ

コンプはガスガン用なので、ガイドロッド後端に固定用(?)の突起があるんですが
これを切断すれば、実銃採寸のモデルには使えます(∩´∀`)∩

観葉植物は「ディフェンバキア」というもの。
レオンのは「アグラオネマ」ですが、これの造木って無いんですよ芽
ベレッタ!!
http://sinsinlemon.ninja-web.net/gun/beretta-m92.html
>>[7]へ
ベレッタM92Fですね!?

私も、これのガスガン3丁持っていますスマイル
>>[8]

そうです。
ボクは、主にモデルガンです!!
>>[9]へ

ウェスタンアームズの黒、シルバーと
KSCの黒を持っています.
ガスガンも、ウェスタンアームズのは重量1キロ近くありますし、リアルですよ.指でOK
KSCとウェスタンアームズと撃ち味(ブローバックの感触など)違うから面白いです.
私はウェスタンアームズのが好きです.
M92Fは本当格好いい銃ですよねわーい(嬉しい顔)
ダイ・ハード4.0でマクレーンがルッソから奪ったPx4。

ベレッタにハマったのはそもそもはリーサル・ウェポンなので、92以外は持つつもりは無かったんですが
今やマクレーンマニアなので、とりあえずPx4も持ってみようかと(笑)

UMAREX製のエアコキです。マガジンは軽いW

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エアガン モデルガン 広場 更新情報

エアガン モデルガン 広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング