ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Art×Streetコミュの質問の場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アートやストリートカルチャーの事、自分ではわからへ〜んって事を皆に質問して下さい。

コメント(29)

えぇ〜、皆さん初めまして。
大阪でグラフィックの専門学校行ってるBUCHIです。
今年は就活などで色々忙しいんですが学生最後にギャラリーを開いてみたいと思っとります!!!
できるだけ大阪の、難波、心斎橋、船場、本町ら辺の周辺でしたいんですが、資金面が乏しく中々見つかりません。。。
誰か無料、もしくは激安のギャラリーあったら教えて下さい!!!
BUCHIさん←なかなかミナミで貸しギャラリーで無料というのは難しいと思いますよ。僕からの提案ですが、ミナミなどの服屋さんやカフェなど、わりと理解のあるオーナーさんだったら無料で貸してくれる所もあるのではないでしょうか?ミナミなどをぶらついて自分の作品に合いそうなお店を探して、お店のオーナーに自分の作品を観てもらったりすると、無料で貸してくれるお店はあると思います。
SUCK ASS←通信販売で買えますよ、mixiでもコミュニティあります!!!僕のコミュニティ一覧から探してみて下さい。
はじめまして。まりもんといいます。^^


実は、知人への誕生日プレゼントに小物にメッセージとイラストをいれていただけるようお願いしたぃのですが、
どのようにお願いしたらよいのかとわからずにいます汗;

できればボランティア精神価格で描いていただけると大変うれしくも思っております。

大阪在住で、ゴミ箱や、ティッシュケースなどに描いてもらえたらなと考えております。

描いていただける方がいらっしゃいましたら、メッセージいただけますと幸いです。よろしくお願いします。
質問ですたらーっ(汗)


Tシャツとか服とかをスプレーでペイントしたいんですけど…

どんな種類のやつでやったらいいかわかりません冷や汗

どなたか知ってるかた教えてくださいがまん顔


あとコツとかあれば教えてくださいるんるん

メッセージ待ってます電球
くロブさん>>>


ありがとうございまするんるん

参考にさせてもらいます。

僕は、全然やり方わからないので色々と試してみたいと思いますウッシッシ


わからないときには、また聞きますのでその時は、よかったら教えてください電球
はじめまして!!

質問です。

大阪から神戸までの間にペイントマーカーやラッカー等のグラフィティグッズを扱う専門ショップ(別に専門じゃなくても大丈夫ですが)があれば是非教えてください!
自分で書いたTagをステッカーに書いているんですがやっぱり
量を増やしていきたいと思っていて、今でも市販のステッカーに
落書きして貼ったりもするんですがもう少しくオリテイーの高い
ステッカーを作りたいと思っていて何かコピーしたりとかで
量も増やせてquorityの高いステッカーって作る事って出来ますか?
なんかやり方でもあったら情報お願いします。
013→イラレとフォトショがあれば比較的簡単に作れますよ。

016→プラ板じゃダメですか?
昔ステンシルやってたときは絵をプラ板にトレースしてデザインナイフで切り抜いてました。


浅知恵ですが参考までに。
えみりですウインク

あの、GRAFFITIに使うスプレーって何かさきっちょがほそかったりふとかったりしてるらしいんですけど、誰でも良いんでその種類をどこで買えばいいのかを教えてくださいもうやだ〜(悲しい顔)
質問があります。アナログで描いた作品をWebに載せたり、DM制作したり、本を作ったりしてもらう場合、デジカメで撮ったものだと解像度が低いので(色も合わないし)高画質のものが欲しいと言われました。私はフォトショップが使えないので、その場合はプロのデザイナーさんに頼むか、もしくは印刷屋さんに持っていってスキャナーしてもらうからしいのですが、ほかになにかいいやりかたなどないですか?
人に頼む場合はお金かかってしまいますよね… いくらぐらいなのでしょうか?
素人の質問でスイマセン…
はじめまして。
質問させてください。

今大学の論文で「Street ArtとDigital Technology」に関する論文を書いております。

是非皆さんが今までに行ったことのあるストリートアートの展示会やイベント、または
ギャラリーやアーティストのウェブサイトにてDigitalテクノロジーを起用していておもしろいと
思ったことは何かありますか?

例えば。。
イギリスのTateギャラリーが行った「Street Art」のイベント用のサイトは
展示期間中にオンラインでギャラリーの生の映像を見れたり
子供たちがサイト内で自分のグラフィティを描けるページがあったり
(ステンシルやペイント、スプレーなど選択があっておもしろいです)
QRコードを画期的に起用した展示会、またはインタラクティブな手法など
見た経験がありましたら是非教えてください。

また、こんなのがあればおもしろいなどの意見でも構いません。

宜しくお願いします
質問です。今度、フリマで似顔絵描こうと思ってるんですが、普通何分位で描くのが普通だと思いますか?
色なしだったら10分位だと思うんですが、色(水彩画)つけたら20分位かかるかなぁと。。

大きさはハガキサイズで500円にしようかと思ってます。

どなたかアドバイスお願いします!!(;´д`)

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Art×Street 更新情報

Art×Streetのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング