ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トクする教育費貯蓄法を考える会コミュの●はじめましてはココから♪自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、かわばたです。

「トクする教育費貯蓄法を考える会」コミュニティに
ご参加くださり、ありがとうございます。

お金の話だけでなく、子育ての悩みや勉強法など、
何でも相談できるコミュニティにしましょう!

コメント(45)

> かわばたさん
初めまして、やすべいと申します。ありそうで見つけられなかったコミュニティーだったので参加しました。

子どもは1歳6ヶ月、フルタイムの夫婦共働き、たいした収入にはなりませんが大学には行かせたいですし、子どもには余裕をもって学ぶ選択肢を広げてあげたいと思っています。お金はだいじですよね。
よろしくお願いします。
はじめまして。
☆мiмi☆です。
このコミュを見つけて早速参加させていただきました。
現在4歳、幼稚園年少サンの息子がいます。
子供を産んでみて初めて、予想以上に教育費(習い事含む)がかかることを知りビックリしています。
0歳でスイミングを習い始め、英語(教材)、ピアノ(ヤマハ)、絵画(幼稚園で月1)ととりあえず子供がやりたい!と言ったものは習わせていますが、小学生までいくつ続くかな?と言った感じです。
息子は兄弟を欲しがっていますが、産まれてくる子供の教育費、長男と同じように色々習い事をさせてあげられるか?とあれこれ考えるとやっぱり無理!と諦めてしまいます。
十分な養育環境を取るか、多少自由はなくなっても兄弟を作ってあげるか、とても迷います。
ちなみに主人は28歳、私は31歳です。
やすべいさん

コミュにご参加くださり、ありがとうございます。
年末・年始は出かけていて、コメント遅くなってすみませんでした。

2000年以前の頃でしたら、学資保険で大学資金もまかなえたのに、
元本割れしている学資保険も多いので、いろいろお金の勉強も必要と思います。

結局保険と言っても、その後機関投資家によって債券や株式で運用されます。
しかも、目に見えない手数料もたくさん取られているわけでげっそり


そこで、自分自身で金融の勉強をして増やすのが、
一番手数料をとられない方法だと思います。

安全な投資について、一緒に勉強できれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
☆MiMi☆さん

コミュご参加ありがとうございます。
コメント遅くなってすみませんあせあせ(飛び散る汗)

2人目ご希望なんですね。
私は年齢的に妊娠が辛いので、うらやましいですウインク

私も小学2年生と保育園年中の2人の子こどもがいますが、
兄弟がいると、それだけでも遊べるので、
家族が増えることは、良いと思います。

我が家では、共働きということもあって、付き添いができないので、
習い事数を制限しています。

習い事をしなくても、兄弟がいることで学ぶことのほうが多いと感じます。
とくに、長女は妹が生まれてから、とってもしっかりしてきましたよわーい(嬉しい顔)
みっちゃんさん

ご参加ありがとうございます。
コメント遅くなって、すみませんでした。

3人のお子さん、うらやましいです。
友人でも、お金の話ってなかなか話せません。

以前、老後資金についてポロッと話したら、
ドン引きされてしまいましたげっそり

今度、質問コーナーもつくりますね。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
はじめましてムード
六歳と四歳の女の子の
シングルママですわーい(嬉しい顔)

興味があったので
参加させていただきましたわーい(嬉しい顔)
はじめまして★うちな〜aoと申します。

私自身は、まだ学生ですが、
子持ちの彼氏と一緒に住むことになったので(笑)
少しでも、何か学べたらと思っています。

また、私自身は大学院で研究者を目指し学んでいます。
教育に関わるお金のことは、私が奨学金に頼って、
厳しい生活の中で勉強しているので、すごく興味があります。

自分自身のことでもありますし、さらには私が教育関係の仕事についた時に
生徒や他の親御さんにお金のこともアドヴァイスできるように
なりたいですし、私にも子供ができたときのことを考えて、
こちらで学ばせていただきたいです。

どうぞ、よろしくお願い致します。
まっち☆さん

どうぞ、いらっしゃいませ。
お子さんは、そろそろ小学校ですね。

教育費は、小学校が最も貯め時です。
今から、無理のない金額で、毎月積立すると良いですね。

学資保険は元本割れが多いので、
投資信託がオススメです。


ネット証券でしたら、1,000円から積立できますわーい(嬉しい顔)
うちな〜aoさん

いらっしゃいませ。

結婚前から、ご立派です。
でも、まず奨学金の返済からですね。

ご結婚されると、マイホーム購入時
ローンを組むときに、借用金があると審査が通らない場合もありますので。

学業もあり、大変だと思いますが、
まだまだ、これからの輝かしい未来に向かって、ファイト!ですね。
フクちゃん。さん

ご参加ありがとうございます。

3歳と1歳ですと、育児が大変な時期ですね。
でも、とってもかわいい時期でもあります。

いまから将来のこと考えると、楽しいですよね。
少しでも参考になれば、と思っています。


承認制の件、私の個人的な意見ですが、
本当に大事な話は、みなさんに共有すべきと考えがあります。

日本では金融教育がないので、知識が低いのが現状です。
そんなに、難しいことではないのですが、公に教えてくれる機関がないことが原因だと考えています。
なので、できる限りオープンにしたいのです。

ただし、個人的部分までオープンにする必要はないと思いますので、
知られたくないご相談は、直接メッセージいただけると幸いです。
はじめまして

娘が今年中学受験をして、私立の中学に入学が決まりました

とくに裕福な生活をしているわけでもなく、公立の中学に上がらせる予定でしたが、一人娘であること、公立と私立の授業内容の差、塾や予備校にかかる費用もバカにならない・・などなどいろいろ考えて私立にあげました

しかし、やはり私立
入学金や準備金、授業料のほかに、かかるものがまとまってくると、かなりな金額です

月額にしたり、一つ一つを細かく見ていくと、こんなものかなと思うのですが、いっぺんに入金というのが、今まであまり経験していなかったので、かなりどぎまぎしました

わかっていたことですし、そのための貯金でしたので、仕方ないのですが、みるみる貯金が減っていくのも、なんだか怖い気がしました

これからまた半年後に、まとまったお金が必要になり、また半年後・・・
そのほかにきっと思いもよらないことにお金がかかるのでしょう

そのときに動じないように、月額ためていくつもりですが、こちらのサイトに行きつき、ただためていくだけではなく、運用して増やしていくということもありだと気付きました


金融や投資というものを、まったく理解せずにここまで来てしまいましたが、少しづつ勉強していきたいと思っております

すぐにでも新しく積立をしていこうと思っております
積立投資という言葉も、最近知りました
なにもわからない白紙の状況ですが、教育費だけに関わらず、老後のためにも貯蓄は必要ですね

どうぞよろしくお願いいたします
a-yaさん

お返事遅くなってすみません。

また、私立中学合格おめでとうございます!
頑張った娘さん、沢山ほめてあげてくださいねわーい(嬉しい顔)


しかし、うれしい反面、親は大変ですよね。


積立投資は、是非トライしてみてください。
最初は、ドキドキしますがお金が増えるのは、楽しいですよるんるん


また、金融商品って独特な言葉が多く、それだけでも、憂鬱になります。
学校でも習わないので、知らなくて当然ですから、
ドンドン質問してくださいね。

はじめましてデスわーい(嬉しい顔)

東京の青山で個人向けの資産運用コンサルタントをする傍ら
自らも個人投資家ですぴかぴか(新しい)
1人でも多くの人の将来を豊かなものにできるよう、日々奮闘中ですダッシュ(走り出す様)
資金の大小に関わらず、ご相談お受けしますウインク

昨今のニュースや出来事からも分かるように
自分の資産は自分で計画的に築き、自分で守る時代ですグッド(上向き矢印)
国や会社が、将来の生活を保証してくれる時代はとっくに終わってます。

少子化の進む一方で、お子様1人あたりの教育費はうなぎ登りです。
独身の私ですが、最近はママさん達からのご相談を受ける機会が増えました。
ここで、教育費の勉強をさせていただきたく、参加させてもらいました。


マイミク募集中ですわーい(嬉しい顔)
お友達になってくださいひよこ



ブログにも遊びにきてウインク
http://yaplog.jp/offshoretoushi/
はじめまして!

私は埼玉に住む2歳5ヶ月の息子のママです^^

宜しくお願いします☆
はじめましてウインク

以前は仕事面ですごく悩んでいました。

でもたくさんの方との出会いの中で、

ハートパソコン一つでできるビジネスを構築することがきましたハート

今はすごく前進していますグッド(上向き矢印)

電球一期一会、出会いは大切にしていきたいと思います電球

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
>>[21]
返信大変遅くなりまして、申し訳ございません。

金融オンチな方でも理解できる家計と資産運用のご紹介をお願いいたします。

かわばた
>>[22]

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします♪

かわばた
初めまして。

中学生と4歳の子がいる二児の母です。
上の子を無理して外国の名門私立に入れたため、中学の学費だけで夫の年収を上回ってます。
それに習い事やスポーツなども加わり、家計はあり得ない厳しさです。

でも学年トップの成績で頑張っている子供を見ると、出費も仕方ないかなぁと思います。

高校は既に内定を貰っていますが、こちらは更に学費が高くて年間600万円。その他諸経費なども考えると3年間で2000万円コースかなぁ(T_T)

上の子は何とか出来ても、下の子の学費が心配です。上の子の学費のおかげで貯金する余裕もないです。

私自身は若い頃から周りに経済学者や株のアナリストがいたので、色々教えてもらいながらゲーム感覚で海外市場の株投資や国内の投信で遊んでいまして、おかげで上の子の学費が高くても今何とかなっているわけですが、このご時世だと投資はちょっと手を出そうという気になれず、、、

マイホームを持っていないので、老後の家用に今買って賃貸にしてと、不動産投資は少し考えていますが、今使っている銀行の金利が5%くらいなので(以前は10%だったのにどんどん下がりました。)、不動産投資も管理費や税金、保険料などを考えると、利回り的にはあまり変わらないような気がして、もう少し銀行の金利が下がってからでもいいような気がしています。

取り留めもなく長くなってしまいましたが、こちらで色々とお勉強させてもらえたらと思っています。
宜しくお願いします。
初めまして!


成功者になる人は2通りの人に限られる電球



物凄く頭が良い人


or


頭は悪いけど、馬鹿がつく程素直な人


皆さんはどっち?



どっちでも無ければ…。


私は馬鹿ですわーい(嬉しい顔)


宜しくお願い致します。
はじめましてウインク

以前は仕事・人間関係・将来の事いろいろ悩んでいましたあせあせ(飛び散る汗)
ただ、何もチャレンジしないと何も変わらないと思い自分なりに動いた結果、
最近ある方と出会いをきっかけに、
るんるんインターネットだけでできるビジネスを構築することがきましたるんるん

それにより、悩みが解消されたり、自己成長できたり、たくさん友達ができましたぴかぴか(新しい)

クローバー一つの出会いだけでも人はこんなに変われるのかと実感していますクローバー

こんな自分ですがよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

また、マイミクになっていただければ嬉しいですウッシッシ

はじめましてるんるん

元々、仕事・お金・健康・人間関係・将来といろいろ悩んでいましたあせあせ(飛び散る汗)
何もしなければ、何も変わらないと思い、一歩踏み出し、
新しいことにチャレンジしました。

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)今、インターネットだけでできるビジネスを構築することがきましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ひとつひとつ悩みが改善されていき、
さらに今はもっと自己成長できるよう頑張ってますグッド(上向き矢印)

芽一歩踏み出すことでこれほど変われるのかと実感しています芽

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

また、マイミクになっていただければ嬉しいです指でOK
はじめましてウインク

以前は自分を変えたいと思いつつ何もせずに毎日を過ごしていました
ただ、何もチャレンジしないと何も変わらないと思い自分なりに動いた結果、
最近ある方と出会いをきっかけに、
るんるんインターネットだけでできるビジネスを構築することがきましたるんるん

それにより、悩みが解消されたり、自己成長できたり、たくさん友達ができましたぴかぴか(新しい)

クローバーチャレンジしてみればこんなに変われるのかと実感していますクローバー

こんな自分ですがよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

また、マイミクになっていただければ嬉しいですウッシッシ
良い情報あれば、ぜひ情報交換お願いします。
>>[26]
返信遅くなりまして、すみません。

高校で学費が2,000万円は、すごいですね!

でも、幸いに下のお子様と年齢から離れているのが良いですね。

外国の私立でしたら、海外の大学に進学すれば
研究室で働くことで、学費免除のシステムがあったと思います。

そうしたら、グッと費用が抑えられますね。

かわばた
>>[27]

はじめまして。

私はどっちかな?
物凄く頭は良くないかも。。。

かわばた
>>[28]

ビジネス成功して良かったですね!
ネットビジネスは、移り変わりが激しいので
時代に乗り遅れない努力が大切ですよね。

頑張ってください。

かわばた
>>[29]

ほほえみさんと同じ事書いていますが…

かわばた
>>[31]

みなさん、同じ内容なのは???

かわばた
>>[32]

更新少なくてすみません。
徐々に増やしていきますね。

かわばた
はじめましてウインク

以前は仕事面ですごく悩んでいました。

でもたくさんの方との出会いの中で、

スペードパソコン一つでできるビジネスを構築することがきましたスペード

今はすごく前進していますグッド(上向き矢印)

電球一期一会、出会いは大切にしていきたいと思います電球

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

また、マイミクになっていただければ幸いでするんるん
初めまして、R.C.と申します。

資金が必要な個人の方、法人の方、0円で資金を作る方法あります。

資金を作り出す方法は簡単で明快です。
詳しい詳細はお会いしてご説明致します。R.C.迄ご連絡ください。
はじめまして、1歳11ヶ月の男の子のパパです。
私は保険代理店の仕事をしているので、一番いいと思う保険でお金を貯めています。
これまでは保険と貯金だけで資産を作っていたのですが、この度お客様から教えていただいた金の共同購入の仕組みが凄い内容ですぐに始めました(^o^)
一緒に共同購入してみたい方、説明を聞いてみたい方、是非ご連絡下さい!
もちろん保険の相談ものれますよ!
お待ちしてまーす(^_^)v

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トクする教育費貯蓄法を考える会 更新情報

トクする教育費貯蓄法を考える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング