ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メバリングコミュのスプリット派の方はいらっしゃいますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
宮城県在住のLammturraと申します。よろしくお願いします。

さて、最近塩釜港や周辺の漁港でメバリングをはじめましたが、早くもハマっています。

私は、中オモリを使う船アオリの癖が抜けないのと、軽いジグヘッドではライントラブルが多い&沈むのに時間がかかって、イライラするので、写真(分かりにくいですが・・)のようにガン玉を2〜3個使用したスプリットショット・リグを多用していますが、私と同様にスプリットショット・リグ派の方はいらっしゃいますか?
また、メリット、デメリットありましたら、ご教授頂ければ幸いです。

コメント(16)

フォーリング中のヒットが多い釣りだから、スプリットでもジグヘッドでも余り重いと良くない気がします。ナチュラルに動くようにフックとスプリットシンカーを長く取ると、キャスティング、フォーリング中にシンカーを支点にしてフックとラインが絡みます。
まあスプリットをフックの頭にかませれば即席ジグヘッド、こちらのキビキビした動きが良い時もあります。何よりもジグヘッドよりもコストが安く済むのが魅力ではないでしょうか?
まあ6本針の蛍光アジサビキに1、2本ランダムにワームを付け、一番下にスプリットのダウンショット。コレが一番釣れますよ。邪道ですけどw
>うぇんとさん
早速のレスありがとうございます!

>スプリットでもジグヘッドでも余り重いと良くない気がします。

↑わたしも直感的に同じようなことを感じていました。
が、軽いリグではシャローでは良いんですが、それなりに水深があると底がとれずにヤキモキするんですよねぇ。。
経験の問題かもしれませんが、その辺の妙技(?)や工夫(??)についてお教え頂ければココロヅヨイです。

サビキにランダムワームは今度やってみますw
私は『エサと飛ばしウキは使わない』という最低限のルール以外はなんでもやります。メバルは浮いてくるからカサゴやメバルみたいにソコをとらなくても良いんじゃない?

あとサビキは量販店で¥100で買えますよ!
>うぇんとさん
「最低限」の基準が不明ですがwww(思わず飲んでいたビール吹き出しちゃいました)、ありがとうございます。

>メバルは浮いてくるから

そっか!!
根魚=底にいるという固定観念からの脱却が必要ですね!!
いや〜、不思議なルールがあるんですよww
いけね、エサ飛ばしウキを買っちゃいました。
ルール違反ですか。
他のコミュだけど先週末、岩船漁港オフで投げサビキでメッキとアジ釣ったよ!!
スプリットショットのデメリットを一つ。

フックポイントが、ジグヘッドと違い、あっちこち向くので、テトラ帯では根掛かりが多発するくらいですかね。

あまり、根ギリで通す必要がナイ限り、気になりませんが。

僕が使うウエイトは、重くても、1gまでです。
僕もサビキ使いますよわーい(嬉しい顔)
僕の場合は3B〜4Bメインで強風時などは0.8号までつけます。後はオモリの代わりにメタルジグ付けたりしますねわーい(嬉しい顔)
6本全部つけると投げにくいので半分に切って使うと扱いやすいですよ♪
アクションはスイミングとジャーク&カーブフォールが今の所実績ありますわーい(嬉しい顔)
あえてデメリットを言うなら吸い込みが良すぎて飲まれやすいってことぐらいでしょうか。
手返しが悪くなるので数釣りの際には差が出るんじゃないかな。
はじめましてわーい(嬉しい顔)自分もさびきでやりましたよ(笑)スキンがボロボロになったらワームを鯉のぼりのようにいろんな種類付けました(笑)
錘はバイブレーションるんるん
同じレンジを引いて来れるし時々シーバスやらサワラなどデカい魚座も釣れるインチキな釣りです電球
はじめまして!Kと申します☆
同じ宮城の方がいらっしゃいましたので初コメさせていただきました!よろしくお願いします!

サビキかぁ、それいけるかもデスね!試してみよ!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メバリング 更新情報

メバリングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。