ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

遊の水泳相談コミュの教えるうえでの注意事項!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レベルUPしていくように、ステップ毎にトピックを分けて掲載しています。
今回は、掲題のとおり、ついやってしまいがちな注意事項です。

それではスタートです♪ヾ(=^▽^=)ノ

魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚

皆さんは、「自分は泳げない」と思っていませんか?それは大間違い。
私は、「泳げない」ではなくて、「うまく泳ぐ方法を知らない」だと思います。

なので一度騙されたと思って読んでみて♪「あ!」と思うことがあるかもしれません。


子供はまだ未熟。そして、飽きやすいと思って接してみて下さい。そしてなによりも、子供からの要望がないかぎり、他の子や自分の子供の頃のレベルと比較しないことですね。
例えば、「あの子が出来ているからあなたもできる!」とか、「(自分が)子供の頃だった頃は、このくらいできた。だからできる!」と言うのは禁句。NG

ではどうしたらいいか?
「○○ができないね、じゃどうしようか?どうしたらいいかな?」と一緒に同じ悩みを悩んであげることが、私は水泳以外に限らず、教えるうえで、重要ではないかと思います!
ただ自分の要求を押し付けるように教えていては、教えている人の言うことなんて耳を貸さないですよね。わーい(嬉しい顔)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

遊の水泳相談 更新情報

遊の水泳相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング