ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡市東区コミュの災害時の道路情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日大雨のため道路が冠水しています。このトピを細かな情報交換の場にできたらいいなと思います。例えばどこの道は大丈夫ですか?とかここは冠水しているから通らない方がいいとか。原田のゲオの横の川はスレスレらしいです。原田一丁目のファミマの周辺の小さな道は冠水してます。災害時にこんな余裕はないとは思いますがみんなで助け合いましょう。

コメント(45)

松島もだめです〜。

うちはマンションなんで、なんとか大丈夫ですが、
駐車場が大変なことに・・・。
松島の交差点から篠栗方面(201号線)は、通行無理みたいです禁止

百年橋通りは、さっきは大丈夫でした。3号線も、普段より交通量は少ないものの、通れましたよ車(RV)

多々良・松島あたりがひどそうですねもうやだ〜(悲しい顔)


皆様、お気をつけてexclamation ×2
私もクルマで帰りの際に松島〜松崎がヤバかったですね〜

TSUTAYAの付近でバスが立ち往生してました。

あとは松田の付近もすでに道路が池と化してました。
私も車も沈みかけたし・・・
筥松1丁目のアパートの横の川がピンチあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
12時になったら満潮らしいんで気をつけましょうー(長音記号2)涙
松島で、市役所からの避難に関してのお知らせを
車で案内してます。
一軒家とか厳しいだろうなぁ。

避難勧告っぽいですね。
宇美川河口付近の、特に東側は広範囲に亘ってヒドイみたいですね。
僕は貝塚方面に行くのに箱崎まで回って行きました。
狭い道で冠水にぶつかると立ち往生するしかない(実際そうゆう車がいました)から、車の方は慎重に無難な道を選んだ方が良いです。
県道59号線
サトー食鮮館あたり運河になっていましたじゃー!

東区じゃないけど
3号線がちょうど直角に曲がるところも
かなり完遂してましたのう

二又瀬の信号機の停電はなおったじゃろうか・・・
原田4丁目も海のようになってますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
マンションによっては、大人の膝位置までの水位ダッシュ(走り出す様)
うちのマンション下の駐車場も水に浸かりました泣き顔

道路ではあちこち車が立ち往生あせあせ(飛び散る汗)
乗り捨て状態ですげっそりげっそり

皆様お気をつけて手(パー)
松島二丁目は水が引きました。今この辺りの車での通行は大丈夫です。
原田一丁目ファミマ付近の道路は落ち着いたみたいです。マンション付近の道しか確認してませんが。
箱崎公園周辺、通行可能になりましたわーい(嬉しい顔)
>1.mokuさん
うちもダンナが、下原交差点のガソリンスタンドの道路の反対側の崖がくずれとったって言ってました。
警察がきてたそうで。
九州道、苅田北九州空港IC(小倉東IC)〜太宰府IC、上下線通行止めがつづいているみたいですねあせあせ(飛び散る汗)
母が高速を使って遊びに来る予定でしたが、動きがとれないようですがく〜(落胆した顔)

雨の影響か、午前中配達予定の荷物もまだ届いていませんたらーっ(汗)
現在、九州道、太宰府IC〜小倉東ICまでは通行止めは解除(調整中?)されたみたいなので通れるようになったのかな?
苅田北九州空港IC〜北九州JCTは通行止めが続いています。

くわしい情報は携帯から♯8011で聞けるようですですが、なかなかつながりません。
りおさん、
危なかったですね(>_<)
増水のニュースはテレビでみますが、なかなか自分の身にふりかかるとは思えなくて。
川や山の近くは、特に気をつけたほうがよさそうです。


九州道、上りの苅田北九州空港→北九州JCTのみ通行止めが続いてるそうです。
もう多々良や松島、原田方面は水ひきましたかねexclamation & questionもう車(セダン)通っても大丈夫ですか?どなたか知りませんかexclamation & question
> ヒッピーさん
松島に住んでますが、水は朝にはすっかり引いてましたよムード
> A-koさん
そうですかわーい(嬉しい顔)
どうもありがとうございますほっとした顔
箱崎公園横の須恵川、あふれ出してきました!
公園横の道路冠水しています。
宇美川も警戒水位超えたみたいですねあせあせ(飛び散る汗)
福岡IC ⇔ 太宰府IC 通行止めの原因は「災害」となっていますが、
土砂崩れが起きたのでしょうか?
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kyuusyuu_m.html

知人が長崎から飯塚へ出かけていますが、土砂崩れが原因なら帰宅時間を早めるよう連絡しようかと思っています。
法面崩落とテレビのテロップで見ましたよ。
箱崎公園横の川名前はわかりませんが危険水位を超えてサイレンがなりっぱなしです。原田のマンションの屋上からみましたがすごいです。
>33 にこちゃん さん

ありがとうございます。
復旧には時間がかかりそうですね。
志賀島の北海岸は しばらくは 通行止めです。(志賀島一周は不可能)勝馬や休暇村に行く時は金印公園方からお願いしますとの話でした。
失礼します。
道路情報ではないんですが…

「防災メール まもるくん」
福岡県がこんなサービスを提供しているそうです。今日知ったので、私も試しに登録してみました。
この豪雨ですので、必要な方も多いと思います。良かったら見てみて下さい。

検索したら出てきますが、とりあえずモバイルのアドレスを載せます。携帯の方は直接入力でどうぞ。
→http://www.bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp/sample/

まだ太宰府福岡間は復旧してませんよね。
高速の復旧はまだしてないのでしょうね?
高速は、今月いっぱいは無理みたいですよあせあせ(飛び散る汗)
SHU姫さん、
防災メール、さっそく登録させてもらいましたウインク
松島・原田は、去年と同じく勧告出てますね。
去年も浸水した地域ですので、ドキドキしてます。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡市東区 更新情報

福岡市東区のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング