ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡市東区コミュのホタルの季節

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
蛍の時期になりましたねわーい(嬉しい顔)

佐賀の『蛍の里』(???だと思うょあせあせ(飛び散る汗))では先週蛍の乱舞が見られたそうです。(ニュースにて)

東区近辺ではもう見れるのですかね???



情報お待ちしております。

コメント(61)

東区周辺だとやはり久山でしょうか???

まだホタル見れますかね?
東区では、ホタルは、長谷ですよ!一番光る時間帯は、20時半から45分らしいですよ。
そろそろ、時期だと思って、
起こしにきました目

すでに、見られてる情報えんぴつも聞きました耳
2009年の情報交換をはじめましょうぴかぴか(新しい)
福間まで行くと ほたるの里 があります
ほたる観賞用の公園ですね
きれいでしたよ
数年前駐車場誘導の バイト 行きました
> のりさん
詳しい場所教えてもらえませんかexclamation & question
> わりばしxさん
国道3を 北上
福間あたりで県道30へ
R3からR30へ 合流するとこ 右折
しばらく まっすぐ 見坂峠方面へ
約5分
右側に ほたるの里 が 出てきます
ハイ手(パー) 昨日、一昨日と2日連続で蛍観賞をしましたムードムードムード
いやぁ〜やっぱ癒されますねぇわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
長谷ダムから久山に下った川沿いで今年も元気一杯に飛んでいますよぉハート
日曜日 ↑に書かれている福間のホタルの里に行ってきました
8時過ぎたくらいから 光りだしましたよ
今週は蛍祭りらしいです
> のりさん
ありがとうございますウッシッシ
今度行ってみます手(チョキ)

昨日、猪野と長谷に行きましたが、
蛍いることはいましたが、
まだ、少なかったです手(パー)

少なくても
あの光電球は癒されますぴかぴか(新しい)
ホタルの季節なんですねー!
今日は寒いし、強風だから鑑賞にはイマイチかな???
あったかい日の夜がいいんですね電球ぜひ子供達を連れて行きたいです。
行くんだったら、福間のホタルの里かなぁ??
今週の土曜日に、宮若市の脇田の所で“ほたる祭り”があるようですわーい(嬉しい顔)

昼頃から、“西鞍の丘”という近くの運動公園でイベントをしながら夜を待つみたいぴかぴか(新しい)
ちょっと遠目ですが、薬王寺温泉ですかね^^
宿に至るおよそ1kmくらいの道はず〜っとホタルが出ますよ〜。
私が小さかった頃(10年前)からよく行ってます^^
人も極めて少ない方だったんですが…。TVで紹介(5年前くらい?)されてそこそこ増えてます。
それでも若いチャラ男集団やマナーの悪い人たちは少なく、カップルや家族連れ、及びご年配の方々が多い静かなトコですb

地図
http://vip.mapion.co.jp/c/f?pg=2&uc=1&grp=rurubu_mlocal&el=130/31/30.690&nl=33/42/32.800&scl=70000&coco=33/42/32.800,130/31/30.690&icon=mark_loc,0,10,,,%CC%F4%B2%A6%BB%FB%B2%B9%C0%F4
今日、久山に行きましたが、
まだ少ないかんじでしたあせあせ(飛び散る汗)
今日ホタルをみに行こうと思います。

猪野神社か、長谷ダム周辺か迷ってます。
行ってきましたわーい(嬉しい顔)
猪野神社に行ったあと、長谷ダム周辺の方にも行ってみようかとなったので、
どちらとも行ってきました。

鑑賞しやすいのは猪野神社の方ですね。
やっぱり8時すぎごろ行ったらいいようです。
早く来てた方の話を聞いてると、
8時すぎになったら数多く飛び出したねーって言ってたので。
3歳の子どもがホタルを確認できるくらい、飛んでました夜

長谷ダム周辺の方は駐車場もないので、道路際に停めて、
ガードレール越しに見るって感じでした。
川の茂みが生い茂ってるので、すぐ下の方にホタルがとまって光ってましたぴかぴか(新しい)

今年もホタルがみれてよかったですハート達(複数ハート)
長谷ダムはどの辺りで見れるんでしょうか?
名子方面からダムの方にむけてカーブのある急な坂にさしかかるりますが、
その手前(ダムを前にしたら右手)にちょっとした小川が流れているので、
そこにホタルがいました。

一応、私がみた場所はこの辺です。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E130.28.50.445N33.38.48.845&ZM=9

平日でもみにこられている方(車)が何台かいたので、わかると思いますよサーチ(調べる)
ホタルの光は弱いので、走っている車からは見えないようです。
停車するか、車から降りて、小川をのぞくか、上の方をみあげると、
ホタルの光がチラチラみれます夜
先週の事になりますがあせあせ(飛び散る汗)
そろそろ蛍の時期かと思いまして、フラーッと久山の先の猪野川に行って参りましたわーい(嬉しい顔)
時間が早かったのと(19時半位)、少し肌寒かったのもあり少なめでしたが元気に飛んでましたうれしい顔
脇山にはまだ足を運んでないですが、来週末は蛍祭の時期ですかね??
そんな時期なんですねー。年に1回はみに行きたい夜
今年はみに行けるかなぁ???
昨日、ホタル見てきました☆
けっこういましたよ〜
長谷ダム行く途中で、蛍見に行きましたが、数的にはまだまだって感じですかね。来週あたりがピークじゃないでしょうか???
猪野川あたりはまだいますか!?

明日あたり見に行きたいなぁと思っていまするんるん
猪野今日行ってきましたよ!
パラパラって感じでしたね
> Konditorパティさん
早速ありがとうございます。
じゃあ明日が見納めかしら(笑)
いってみますね走る人
先週の土曜日は(5日)、脇田でホタル祭りだったようですわーい(嬉しい顔)
天気&気温的にいい感じかと思い、またまた猪野へ車(RV)ダッシュ(走り出す様)

まばらでしたが飛んでましたぴかぴか(新しい)
しかもその中で断トツデカイ(2cm程)オスくんに遭遇うれしい顔
年甲斐もなくあせあせ(飛び散る汗)子供並にはしゃいできましたるんるん

しかし、年々ホタルが減少している気が…泣き顔
まだホタルいますかー?
子供が風邪ひいたりで、なかなかみにいけなかったのですが、
今日、雨がふらないようなら、長谷ダム周辺に、みにいこうかと思ってます夜

久山のドコあたりで飛ぶか

詳しく教えて下さい
m(u_u)m
ホタル、さっきみてきましたぴかぴか(新しい)
クリスマスツリーみたいに、ピカピカと、いっぱいいましたハート達(複数ハート)

着いた時も、みにこられてる車が多かったですが、帰りは更に混雑あせあせ(飛び散る汗)
暗くなったら、すぐにお出かけするのがおすすめです電球

ちなみに去年と同じく長谷ダムの下の方でみましたが、
車から降りて、ダムの方に向かう?小道に入り、
ずっと奥の方に歩いていったところにいっぱいいました電球
道路沿いには、あまりいませんあせあせ(飛び散る汗)
地図でいうとこのあたりです。
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E130.28.48.449N33.38.50.965&ZM=11
みれますか?
赤い吊り橋っていうのが、日頃あまり通らないのでわからいのですが、
香椎方面(下原)からダムを左手みてすすみ、ぐるぐる坂を下って行ったところに、
けっこういっぱい車がとまってるのでわかると思いますよ。

携帯からでなけば、URLのチェックポイントに、小道がありますので、
そこを歩いて奥に進むと、クリスマスツリー状態のホタルが見れると思います。
今日は日曜なので、きっとみにくる人も多いでしょうから、
早めに行かれることをお勧めします。
赤い吊り橋、航空写真で確認しました。
私が見たところは、そこ(長谷ダム公園近辺)ではなくて、
もっとダム側面を名子方面に進み、カーブがいっぱいある
下り坂をおりきったところです電球
那珂川は1匹、牛頸はちらほらでしたあせあせ(飛び散る汗)

長谷や猪野も、
時期的には、もうちょい先なんですかね〜手(パー)

どんなに少なくても
見れると、癒されますぴかぴか(新しい)
報告遅すぎましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)先々週夜8時頃脇田温泉付近でホタルの乱舞が見れました電球地元の方に教えていただいた所、明日土曜日(11日)はホタル祭があるそうですよぴかぴか(新しい)
福岡蛍特集より
宮若市脇田の詳細
http://www.innovade.co.jp/m/en/seasons/06/hotaru/wakita.html
蛍の存在をすっかり忘れていました泣き顔もういないのかな涙

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡市東区 更新情報

福岡市東区のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング