ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡市東区コミュの東区のラーメン屋さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、出かけついでに、以前、ユーエスケーさんが言ってたラーメン大王の前の<赤のれん>に行ってみたのですが、シャッターが閉まっていて(半開き?開く前だったのかな?)食べれませんでした。ガックリ(-_-;)

東区のラーメン屋さんといえば、大好きなのは<名島亭>です☆
3号線を香椎のほうから箱崎に向けていったとき、名島交差点を、右に曲がっていくと左手にありますよね。ミニストップの横です。みんな、国土交通省の前に路駐してますf(^^;)

和白周辺だったら、旧3号線の和白の交差点をスパゲッティの五右衛門側に曲がって少し行くと左側に<ちいちい亭>があります。ココの麺も卵麺っぽくて、けっこう好きだって言う声を聞きます。
(ちぃちぃ亭は現在旧3号線沿いケンタッキーの近くに移転してます)

ほかにもオススメなラーメン屋さんありますかー?

コメント(183)

>ちょこびさん

濃麻呂、チャーハンセットありますよ。ラーメンと半チャーハン。ちょこびさんの書いている通り、パラパラした美味いチャーハンです。
今日(さっき)濃麻呂に行ってきました^^
僕(個人)の感想です。

人それぞれだと思うので・・・・

まず感想から!! チャーハンはおいしかった^^

ラーメンはチェーン店によくありがちなラーメンって感じでした。 インパクトはなく無難な味って感じでした。

チャーハンはおいしかったのでまた、チャーハンを食べに行きたいと思います。
2・3週間前に大龍(福岡空港店)へ行ってきました。
9月3日のオープン直後ということもあり、11時のオープンと
同時に駐車場が埋まり、待ち行列もできるほどでしたが・・・

30年ほど前に久留米の花畑本店で味わったあのスープのうまさは
どこへ??? といった感じでちょっとがっかりでした。
休みの日は飛行機撮りのため、空港周辺を徘徊しておりますが近辺では
やっぱ「北熊」がお勧めですかね。(毎月15日は北熊ラーメン40%オフ)
空港周辺で行ったとこ。魁龍、味の時計台、一楽、
福ちゃん(だったかな? 味の時計台から箱崎方面へ向かって踏み切り手前)
私も<北熊>好きですハート達(複数ハート)
博多の細い麺になれてると、違和感感じますが、なれるとムショーに食べたくなる味ですよねウインクボリュームあるしぴかぴか(新しい)

北熊、熊本にも支店が色々ありますが、店々によって味が違うような気がします。

大龍もそーなんでしょうね。市内(?)にできるって聞いてたから、こってりしたラーメン食べに行きたいなーって思ってましたが。
西鉄香椎駅前の駅前ラーメン、産大前の一楽は共に焼き飯うまいと思います。。w
三苫の楽家(焼肉屋)のテールラーメン、美味しいですわーい(嬉しい顔)
ランチでしか食べれないけど。
男性はもちろん、結構女性客ファン多いラーメンですわーい(嬉しい顔)
ラーメンだけ・・・って店じゃないのですが、
JR箱崎駅のそばにある「福よし」のラーメン、とってもおいしいです♪
ギョーザもオススメ。2件目でも普通に食べちゃいます( ̄▽ ̄)
トリアス近くの「たくま」は 閉店してますよ。


東区でよく行くのは、名島亭、濃麻呂、えぞっこ、いっぷく、赤のれん、味好、一楽、時計台、香椎駅の付近の裏通りにある長浜ラーメンとかですかね〜

あと、糟屋になるけど、天天の有、一九、ラ賊など…

あ、あと超コッテリ系で、トライアル空港店の島系ラーメンと魁龍空港店はうまい!

今日は濃いいのいくぞ!って時に最高!
はじめまして。
土井の「まるしげ」おすすめです。昔ながらの味で何度食べてもあきません。
http://oisii-izakaya.at.webry.info/200612/article_5.html

和白周辺の「赤のれん」が美味かったです。最近ご無沙汰ですが営業してるんでしょうか?
僕の大好きなラーメン屋さんを紹介しますぴかぴか(新しい)
僕はここのラーメンが大好きですexclamation ×2
お店は大将と奥様がお二人でやっています。

お二人の人柄も大好きです。グッド(上向き矢印)
大将の豚骨スープ最高です!!

奥様の作った、辛し高菜が最高です指でOK
愛情たっぷりのラーメンを是非、食べにいってくださいダッシュ(走り出す様)

みふねラーメン

福岡市東区管松2丁目24−34


宜しくです^−^

電球
住所は新宮になっちゃいますが、、、
今度3号線沿いの平田ナーセリー近くに<一蘭>がOPENするみたいですねぇグッド(上向き矢印)
3月11日(水)10時かららしいですチャペル
http://www.ichiran.co.jp/kt/index.html
久しくラーメン食べに行ってないので・・・

名島亭のラーメン、食べに行きたいなぁ〜レストラン
浜田のバス停近くの『五識』が、今いちばんお気に入りです。
トライアルCVSのある敷地の奥にあります。
極細麺なので、『バリカタ』がおすすめ。
スープは、濃厚と繊細のバランスがちょうどよいです。
普通のラーメンの他、もやしラーメン、熊田曜子さんが名付け親の六識ラーメン(ピリからです)、限定30食の半熟煮玉子ラーメン(画像参照)など。
餃子と炒飯もおいしいです。

既出の『まるしげ』も懐かしい味で大好きです。


どなたかオイシイつけ麺知りませんかわーい(嬉しい顔)
長者原交番から大川小方面に向かってすぐ左側にある 『 将峰 』 かなりオススメ 替え玉なしですよ。
福岡県農業試験場が開発したラーメン専用小麦 ラー麦を使ったラーメンを出してる(東区で)みやちゃんラーメンはどうでしょうか?

個人的にラー麦が好きなので、ラー麦麺使ってると食べたくなってしまうんですよね。
やっぱり今は『たつし』が一番です指でOK

毎日限定の塩と醤油は、開店してすぐに売切れることもしばしば…あせあせ

少し前にコミュニティーも出来たので、参加してまーすわーい(嬉しい顔)

ちなみに、大将と奥さんは中学の後輩です手(チョキ)
土井のミスターMax内にある「山小屋ラーメン」
ラーメンやさんではないけど箱崎の中華料理「ぼたん」のもやしラーメンわーい(嬉しい顔)

先日気付いたんですが、千早のマックスバリューから向かって3号線挟んだとこくらいにラーメン屋さんができてました。誰か行かれた人います?できれば感想などを
> ぎゅーたさん


一回行ったけど、また行こうとは思いません。

オラの好きなラーメン屋さんは家の近くにある『長浜ラーメン 藏』(箱崎公園迎)ッスるんるんるんるん月に3回は食べに行くッスほっとした顔
20日に和白丘のちいちい亭、23日に何年かぶりに一風堂大名店に行ってきました。

一風堂、東区のラーメン屋さんじゃないんですけど、すみませんあせあせ
東区からも行けるってことで手(パー)
<赤丸新味>→<赤丸かさね味>になってましたねーレストラン
真中にのっている赤い調味料「うまみ玉」は、辛くなくて、
(つい一蘭みたいに辛いのかと・・・)
少しずつとかしながら味を調整するうまみ???らしく。
新しいラーメンが登場してから、2年くらいたつみたいなので、
何年も行ってなかったなーってあせあせ
一風堂総本店では、<赤丸新味>も食べれるようです。

自分の好み的には、ちいちい亭の方が、クセになるクセ(?)がある味で、
好きかなぁ〜?という感じ。

一風堂、今回撮った写真と、私のプロフの写真(5年前くらい?)比べると、
チャーシューが少なくなった???と感じました。
一風堂のチャーシューはやわらかくて、味がしっかりついてて好きですハート達(複数ハート)あ、あともやしのナムル?つけあわせも好きぴかぴか(新しい)

写真左:ちいちい亭のBセット
写真中:今回食べた一風堂赤丸かさね味
写真右:5年前?の<赤丸新味>

ログインすると、残り160件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡市東区 更新情報

福岡市東区のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング