ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡市東区コミュの番外編→東区以外のヨカところ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここもいいのにっっ でも東区じゃないし・・・
という情報もやっぱりあるかなって思って、トピ作ってみました。

オススメなところ、ジャンジャン教えてくださいm(_ _)m

私は、まず近郊で、宗像郡玄海町大字神湊44-2 の<あいす工房 らく農家>☆水曜定休 営業時間は11:00〜日暮れまで。
目印は神湊の交差点の角、ほか弁やデイリーストアがあるとこです。

いろんな自然素材を使ったジェラートが食べれます。カボチャ・きなこ・黒ゴマ・ヨーグルト・ニンジン・ジャージー牛乳など。その季節にある素材で作っているので毎週いっても、今日は何があるかなー?って楽しめます。シングルとダブルの値段の差が30円ほどだったので、お客さんはほとんどダブルを買ってます。注文の際は、コーンかカップ、シングルかダブルをそれぞれ伝え、最後まで食べたい種類を最初に注文すると、ちょっと多めでその味が楽しめるような気がします。

近くに<あんずの里>という、ちょっとした物産店&ぶらぶらできる公園もあるので、ドライブにも最適ですよ!

コメント(82)

>チャリンコさん
「日本酒」はたぶん「日本酒ゼリー」と似たようなものだと思います。行く度に新しい味があるから、決めて行ってもつい新味に手が出ます( ´∀`)もなかも結構おいしいですよ(かたいけど・・)お試しあれ!ずっと前、牛乳飲めたんですけど、昨日はなかったです。見たことありますか?
ZRXさん、
中洲で飲むことってなかなかないですねー。
3時まで!!!  体がついていかないかも(^^;)


kiyonetさん、
牛乳、みかけたことないです(@−@)!
おそらく、そのころはまだ存在を知らなかったのかも???

モナカはお持ち帰りができるんですよねー?
発泡スチロールの箱、持っていってゲットしてみようかな?
確かに、いついっても違う味があるから、選ぶのをソートー迷います▲
一気に全部の味たべたーい!!!(切望)
今日は図書館のご紹介☆

東区のお隣、新宮町にある「シーオーレ新宮」2Fにある図書館。
新宮よりに住んでる住人にとってはとっても近いし、
雑誌なども自由に読めて、いい感じでしたよー。

もちろん、福岡市住民でも本の貸し出しOKです!

実は、昨日デビューなんですけどね(^−^;
もうすぐ子供が産まれる関係で仕事時間を短くしたので、
その時間を読書に使おうかなーと思って。

家に帰っても暑いしですねー。避暑地としてもサイコーです。

図書館で妊婦みかけたら私かもー@

くわしい場所:
粕屋郡新宮町下府425−1 TEL092-962-5500
(新宮東小近く、亥ノ坂バス停より徒歩5分)
毎週月曜日と毎月最終水曜日お休み 
開館時間 午前10:00〜午後6:00まで
7月〜9月の金曜のみ午後8:00まで開館。
ベトナム料理の「南十字星」  聞いたことがありますねぇ。
生春巻きも食べたことがないので、1度たべてみたい☆

お粥はサラサラ系ですか?
横浜の中華街で食べた、「テンシャンキ」のお粥は、自分で作る
お粥と違って、サラサラでおいしかったという覚えがあります。

胃にもやさしそうですよねー。サラサラお粥が食べたいな〜。
NAMIさん、
サラサラの秘訣は、作り方(お米を炊くときから?)違ったりするんでしょうねー。時間とかもかかってそうだし。



昨日はコミュの<福岡食べ歩き友の会>のカレーのトピをみて、
中央区の春吉にある<HANAMARU厨房>にカレーを食べに行きました。

ほんとは、箱崎の<広島選抜>にお好み焼きを食べに行ったのですが、
ふられてしまって。。。(臨時休業でした;)

もしかしての場合に備え、カレー屋さんを調べておきました。
(なんで、お好み焼きやないんやろー?)

そこのカレーは「トルコライス」が有名みたい。
ドライカレー&ナポリタン&トンカツ&カレーみたいなの。
量がハンパナイみたいなんで、私は牛すじカレーを頼んでみたのですが。。。

お店の感じがオジさんとオバさんが経営してる風に見えないくらい
ファンキーで、カレーは日本的に近いカレーでした☆

トルコライス、食べてみたかったなー。。。
お近くに行かれたら、ぜひチャレンジしてみてください♪

帰りに小腹がすいたので、楽市街道の<銀だこ>食べちゃいました(^ω^;
博多せんしょうの近くにあるラフェブルーというケーキ屋さんの
ロールケーキは最高です!

特に抹茶ロール!これを食べずにロールケーキは語れない。
ただ…出来にムラがあるのが残念。(^-^;

住所は博多区千代になるのでしょうか?角にパピオ21がある
交差点を博多埠頭方面へ向かって一つ目の信号を左。果物屋さん
の隣です。
昨日はそのヘン通ったかもー(^ω^)
ロールケーキも店々によって、まったく生地が違いますよねー。

何店舗かの買って、食べ比べなんて幸せ♪
渡辺通りのVIVI?の1Fにあるキャラメランジュ♪
特にお勧めはショップ名の『キャラメランジュ』っていうチーズケーキ!!
好みはあると思うけど、僕の中では、福岡・神戸・名古屋の中では1番!!
あと、新天町の『フレ』もいいよ♪
今日は粕屋のダイヤモンドシティに行こうってなったので、
じゃぁ、博多区周辺でカレーランチってなり、
県庁前の<フェンネル>に行ってきました。
スープカレーのお店です。

メニューは3種類、チキンカレーと、チキン野菜カレーと、
チキン野菜スペシャルカレー。

せっかくなんで、野菜がスペシャルになる?という、
チキン野菜スペシャルカレーをオーダーしてみました☆
980円、サラダ付。辛さは2倍に。

食べた感想、スパイスの風味が良くて、さっぱりしてて、
スープだけでもまだ食べたーいって思った1品☆
(欲を言えば、スープおかわりしたかったー)

おいしかったです☆

カレーはマダマダ食べたいとこがいっぱいあるんですよねー。
中央区のサーガル、ツナパハ、早良区の亜橋、シャルマ、
博多区の大東園のランチのカレー。
お気に入りの店とかありますか???


さて、デザートは、ダイヤモンドシティをウロウロしたあと、
カフェコムサで「ピーチーズ」っていう、清涼感たっぷりの
タルト&バナナジュースをいただきました☆


暑い夏に、ぜひオススメ!↓
<手作りカレー専門店 フェンネル>
住所 博多区千代4丁目29−51−1F
TEL 092-632-1889
営業時間 11:00〜14:00、17:00〜21:00
休み 日曜日
P 近くに有料パーキング有り。
http://capella.fukunet.or.jp/member/FENNEL/

明日は福間方面にランチを食べに行く予定です。
けっこういつものコースを行くかも。。。(<らく農家>のジェラート♪)
今日は福津市にある、レストラン<ハイポー>に行ってきました☆
前々から、津屋崎方面に行くとき気になってたんですよね!

ステーキ(120g)ランチ、1000円。サラダ・ドリンク付。
けっこう美味しくいただきましたよ。(写真、食べかけでごめんなさい)
ハンバーグランチもおいしそうだったー。

思ったより、広い店内でお客さんも多かったです。

更に、海岸線を通って、宗像市神湊にあるジェラートの店<らく農家>へ。
今日は<クッキークリーム&黒ゴマ>をいただきました。

お店にきてるお客さんの声を聞くと、今時期でてる、トマト味が
評判よさそうでした。
珍しいものでは、「ニンジン」や「リンゴ酢」があったかな。
リンゴ酢、挑戦したかったなー。胃袋、2コほしー(T-T)

更に、行きがけに見かけた、唐揚げ屋さん<聖林 ハリウッド>に。
夜ご飯用の唐揚げを買って帰りました。
このお店は注文してから、揚げてくれるので、出来立てが食べれます♪
7月1日、オープンしたて。
実は自分の地元が本店だって、今日のRKBの放送で知って。
(たまたま取材を受けてて、<今日感テレビ>で本日放送日だったのです)

ニンニクがきいた、油っぽくない唐揚げですので、是非1度、
寄ってみてください☆おいしいです♪

<ハイポー 福津市店>
福岡県福津市西福間2丁目20-1
TEL 0940-43−2200
営業時間 AM11:30〜PM10:00
注)PM9:00でオーダーストップ

<からあげ 聖林 あんずの里前店>
福岡県福津市勝浦2937-11
TEL 0940-52-8333
営業時間 AM8:45〜PM7:30
定休日 火曜日(火曜が祝日の場合は翌日)
今日は博多区上川端にある、焼肉屋さん<大東園>に
ランチを食べに行ってきました。

目的は焼肉屋さんの特製カレーランチ、650円、、、だったのですが、
到着するのが遅くなって、売り切れでした。(残念!!!)

仕方ないので、タン定食、750円(サラダ、スープ、コーヒー付)を頼みました。

でも、タン定食も値段のわりにはタップリ量があって、ご飯もおかわり自由、
お得な気分になりました。お勧めです!

夜は結構、値がはるみたいですが、ランチはとってもお手ごろ◎
夏はスタミナつけるのにいいかもしれませんね!

カレーは平日、ランチのみのメニューです。
お肉がゴロゴロ入って、おいしいらしいですよー☆

<大東園 本店> 萬行寺というお寺の前にあります。
福岡市博多区上川端1-1-1
TEL 092-282-0055
ランチは平日11:30〜14:00まで
P 近くに契約駐車場あり。食事3千円以上から駐車場代サービスがあります。
(3千円いかなくても200円程度。)
詳しいお店の情報はコチラ↓
http://www.daitoen.com/index.html
ちょっと興味があったら行ってみてください。
私自身は直接行ったのではなく買って来てもらったものを食べたのですが

手作りジェラートのお店「ラッコルト」
場所は中央区赤坂2丁目。赤坂2丁目なのに赤坂3丁目バス停前
電話番号が092-732-3305
http://r.gnavi.co.jp/f053500/
今日はマリノアに行ったので、以前から行きたかった
早良区藤崎の<亜橋(アバシ)>にランチ行ってきました(^−^)b

チーズナンがオススメっぽかったので、チーズナンとカレーのセット
(900円、飲み物とサラダ付)をチョイス。

辛さは辛めの5倍で。

カレーはサラサラ系の2種類、チキンカレーとマメのカレーだったかな?
チーズナンはウワサ通り、チーズがドバァーーーって入って、
美味しかったです☆カレーも♪
あと、マンゴーラッシーも人気あるようだったので、ドリンクはソレを。

ずっと前から行きたかったお店だったので、行けてよかったです☆

<亜橋 アバシ>藤崎店
福岡県福岡市早良区高取1丁目28-24-2F
TEL 092-844-8778
駐車場、2台ほどソバにあり。
最近、東区以外のとこばっかりの情報で申し訳ないのですが、、、
本日、mixiコミュの<福岡☆食べ歩き友の会>プチランチイベントに
参加してきました♪
こういった、イベント参加じたい、初めてで、ドキドキ☆

ランチの場所は、希望で警固のカフェテコに行くことになりました。
以前、TVでもみていて、お店の感じや料理の感じがとっても
よさげだったので。
800円でジュース付。写真の通り、とってもボリュームあります。
4種類のメインがあったのですが、私はカボチャコロッケのランチを。
ジュースはシークワーサージュースを選びました。

出てきたお膳には、
大豆入りのご飯に、卵焼き、味噌汁、 大豆とサカナとシイタケの煮物、
ゴーヤとシーチキンのマヨ和え、 サラダです。
(ご飯とっても美味しく感じたなぁー♪)

私的に、ゴーヤとシーチキンのマヨ和えに感激。
ゴーヤがあのくらい、苦くなく食べれたら最高ですね。
とっても健康的な食事をとれたと思います。

さて、デザートはベツ腹ってことで、国体道路沿いのJカフェ博多店へ☆
ここでは抹茶白玉あんみつを注文!740円くらいだったかな?
出てきた容器に、一同ビックリ。なんか豚の角煮とかがはいってそう。

オナカがいっぱいなのに、どばーーーんと食べちゃいました。
ここはソファ席に座れてとっても居心地よかったですね。

17時半ごろまで、Jカフェでゆったり過ごしました。


そして解散、私は三越でジュースの誘惑に負け、イチゴミルクジュースを。
(まだ、なんか食べるんかい?って感じ?)

ANTENORで、ケーキのお土産を買って、20時半に帰宅しました。

<福岡☆食べ歩き友の会>ではこれから、東区方面のイベントも
考えていくそうなので、
ぜひ皆さん参加してみて下さい(^ω^)ノタノシイデスヨー!

<福岡☆食べ歩き友の会>のコミュ↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=119920

カフェテコ http://cafecafe.lomo.jp/cafe/teco/index.html
住所/福岡市中央区警固1-4-22-2F
TEL/092-713-9377
営業時間/AM11:30〜PM10:00
定休日/不定休

Jカフェ博多店 http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kyushu_Okinawa/Fukuoka/guide/0501/M0040010738.html
住所/福岡市中央区大名1-2-5 イル・カセット3F
TEL/092-741-6900
営業時間/AM11:30〜翌2:00
定休日/無休
自分があと少しで出産予定なので、今のうちーと、
あせって色々食べ歩いてる、チャリンコです☆

昨日は六本松にあるというチャーハン専門店<炒飯世界 覇火>をめざして
行ったのですが、お店が見つからず、断念。

しかたなく行きつけの店、早良区荒江にある餃子<鉄なべ>へ。
(けっこう小さいころから通ってます)
豚汁定食(950円)餃子9コ+おかず+ご飯+豚汁な1品を食☆

チャーハン食べれなかったから、しかたなく・・・って行ったけど、
やっぱりココの餃子はおいしーーー(ToT)カンドウ!

焼きのおっちゃんのモミも好きです♪(だるまな感じ)

それで終わらない、ラストスパート!
ネットでチャーハン検索してると出てきた足つぼサロン<健美園>へ。

足ツボって興味アリ。

クールな足湯につかり後、約30分、ゴリゴリ、もみもみ。。。
ふぇーーー、気持ちーーー。

あっという間に終わる。お客さんも結構多かった。

1度行ってみたかったから、体験できてよかったです。
今月のホットペッパーにもクーポンあるよ♪ おためしあれ!

<鉄なべ 荒江本店>
住所/福岡市早良区荒江3-10-4
電話番号/092-841-1549
営業時間/17:30〜23:00
定休日/なし
P/あり(お店の下&少し離れたとこにも)
http://www.tetsunabe.com/

<健美園 福岡西新店>
住所/福岡市早良区西新4-9-6ふくかねビルB1F
電話番号/092-833-6261
営業時間/AM10:00 〜 翌AM2:00
定休日/なし
P/近くに100円Pあり
http://www.kenbien.com/shop/nishijin/
8月2日にホークスタウン内にOPENした、
デザートフォレストに行ってきました☆

お客さんも多くて、とにかく、チーズケーキのショーケースのとこへ、
自分が食べたいなーって思ったケーキを3種類ほど選び、
列を離れて、アイスクリームのブースで支払いをすませ、
トルコアイスを食べて、会場をでました。
(とにかく人が多かったので、チーズケーキは持ち帰りで)

食べたチーズケーキは
1、北海道 ちとせや とろーり生?チーズケーキ
2、関東 ラ・フォンティーヌ 絹レアチーズ
3、関西 ハンプティダンプティ クリームチーズシフォン

1、は中のクリームチーズがトロッっとでてくる1品
2、はフワッッっとしたチーズな味が広がる1品
3、はシフォンにサンドされたチーズクリームがおいしい1品

選ばれてきたチーズケーキだけあって、どれを食べても
美味しかったです。

また、違う商品を試しに食べにいってみたいなーと思いました。


お昼ごはんは、西新まででて、祖原にあるパスタ屋<粉屋>さんに。

本日のパスタは、<ミョウガ・ネギ・の和風パスタ>と
<サーモンと子貝柱のクリームパスタ>。
私はサーモンの方を。

期待以上においしかったです!
大盛りにすればよかったー☆って後悔するくらい♪
また行きたいお店です。

<粉屋>
住所/福岡市早良区祖原14-10
TEL/092-831-4056
営業時間/11:00〜21:00(ODS)
定休日/月曜日
P/近くに100Pがいっぱいあります
今日も早良区の方に用事があったので、
西区姪浜にある、<カフェ スマイリー>に行ってきました。
ランチのパスタ<プリプリえびのクリームパスタ>を食べてきましたよ♪

名前の通り、エビがプリプリしてて、ソースもおいしかったです。
2日続けてのクリームパスタでしたが、2店舗とも、
麺の感じがまったく違うし、おいしい1皿でした☆

1つ気付いたのが、トイレに入ると、オムツを交換できる台が
設置されてました。
小さい子供さんも安心して連れて行けるお店みたいですね☆

<カフェ スマイリー>
住所/福岡市西区姪浜駅南1-4-18
TEL/092-883-9111
営業時間その他詳細は以下を参考にしてください。
お店主催のイベントもよく行われてるようです。
http://www.cocoon-j.com/cafe-smiley/index.html
早良区に、おいしい黒豚が食べれるお店があるというので、
早速行ってきました。

黒豚しゃぶしゃぶが人気のお店<万太>です。


有名な店だったみたいなので、広い店内を想像してた私的に、
座るとこが5卓ぐらいしかなかったのには、びっくり。
飛び込みで行くと満席で、食べれないことがあるかもしれません。

角煮&コロッケ&黒豚しゃぶしゃぶをペロッと食べてきました。

しゃぶしゃぶのタレはポン酢とゴマダレで。
自分はポン酢が好みでした。ニンニクと辛子、ネギを入れて。
さっぱりしておいしかった☆ごちそうさまです(^−^)

お酒の種類も多いみたいなので、好きな方はお店の方に
オススメを聞いてみて飲まれるといいかもしれません☆

<万太>
福岡市早良区西新1丁目7-10-108
電話/092ー823-3788
営業時間/18:00〜24:00(LO23:30)
定休日/不定
http://kurobutamanta.jp/top.html
<北熊>
これでホクユウと読みます。熊本出身の方は読めますよね!
熊本でラーメンといえば<北熊>の名前は3本の指に入るくらい。

そんな北熊が福岡空港の近くにあるという情報を聞いてきたので
ビューーン===3と行ってきました。

博多ラーメンぽくない麺の太さとボリューム。背油チャッチャ。
左が焼豚入り支那そば950円、真ん中支那そば650円。
右は無料の朝鮮漬です。
サッポロ時計台ラーメンが好きな人は気に入るかも。

久々に食べて満足しました。

<北熊>
福岡市博多区東平尾3−496−1(牧のうどん空港店そば)
TEL:092-621-3579
営業時間:11:00〜23:00
定休日:毎月16日

朝鮮漬け&子供にはジュースサービス。
毎月15日は支那そばの日で北熊支那そば4割引。
大盛150円増。
旅雑誌、じゃらんの日帰り温泉施設1位に輝いた温泉施設、花立山温泉に行ってきました(^0^)ノ

日曜日だったので、部屋付半露天家族風呂を前もって5時間ほど予約。
(予約して正解。大浴場は人であふれかえってたそう)

6ヶ月の息子、お風呂で使ってる浮き輪を持っていき楽しみました。

泳ぎ疲れた息子が寝てる間に。。。
イチゴパフェを片手にもう1度、外の景色を楽しみながら温泉に入った私f(^∀^)クイシンボー!
久しぶりにゆっくり入れた温泉、泉質も好評でオススメの施設です☆

大分道、筑後小郡ICから車で7分ほど。看板もでてます♪
カルナパーク 花立山温泉HP
http://www.hanatateyama.jp/index.html
私は那珂川にある『清流』という温泉が今の一押し!!
すごく雰囲気がよくて、暇さえみつけてはプチ旅行感覚で通っています。月に一度は自分へのご褒美をかねてアロマエステをうけます。すごくリラックスできていいですよ。
食事処のご飯もすごくおいしいし、出かける方は一日使ってのんびり楽しんでほしいです。夏には食事処のカキ氷をぜひ味わってください。すごいボリュウムで、途中から凍えそうになりますが、フワフワの氷が幸せ気分にしてくれます(*^O^*)
タムラックスさん、
清流、雑誌でいっぱいみかけたことがあります。
キレイなトコで人気があるみたいですよね!
今度行きたいとこ候補です(^0^)b
アロマエステしてもらいたーい☆★☆
今日はお隣の町、新宮にあるレストラン<ビストロ・ル・ポール>に行ってきました。
事前に子連れでも行けるところと聞いてたので、ベビーカーを持って行き、チャレンジ☆(お店には子供用の椅子もありました)
店内は2階建て。1階が喫煙席、2階が禁煙席になってるようです。
私たちは、13時半ごろ行ったのもあり、喫煙席にお客さんがいなかったので、子どもが騒ぐことを考えて、1階で食事をしました。

新宮漁港前とあって、お魚がオイシイだろうと期待!
前菜からデザートまで、ちょっと家ではマネできそうにない味や工夫がしてある料理で、とても美味しかったです。

ランチは1500円より。
メインの料理がイロイロ選べます(プラス料金必要なものもあり)。
今回はメインに『鯛のポワレ』を選びました。
思ったより、鯛の切り身が大きくてびっくり。食べ応えがありました。
また行きたいなって思う、お店です(^0^)ノ

周りの海岸では釣りをしている親子連れがたくさんいました。

夜のディナーも2500円からある様子。
何かの記念日に食事をしたりするのも、いいかもですね☆

<ビストロ・ル・ポール>
福岡県糟屋郡新宮町大字湊字船付 435-3
営業時間:11:30〜21:00(ランチは14:30まで)
電話:092-963-3517
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 5台
http://www.bestsupply.co.jp/commodity/shop1.html
>チャリンコさん
こんにちは。
新宮の<ビストロ・ル・ポール>の看板で気になってました!

私にも5ヶ月になる娘がいます☆
3月生まれなのでギリギリ同級生ですかね??
子連れで行ける素敵なお店の情報うれしいです♪

すみません、ひとつ余談いいですか?
↑花立山温泉の写真の浮き輪なんですが
これも実は今気になってるんです!!
使い心地はどうですか??お風呂入れるときに便利そうでw
tomoさん、
ビストロ・ル・ポール、美味しかったのでぜひ行ってみてください♪
時間も自分たちが行った、13時半ごろが一息ついてていいかも?
5ヶ月なら、まだそんなに動かないですよね?うちは、もうゴソゴソゴソゴソと動き回って、いかに早く食べるかが勝負です☆寝てくれてると1番いいんですけど;

浮き輪は、すっごくいいですよ!
今も使ってます☆お風呂は、ほとんど1人で毎日入れてるので。
先日、10ヶ月になる子どもがいる友達も、今更ながら買って使ってるよって言ってました。
私も日記をみてみたら、5ヶ月頃から使い始めたようです。
最初は泣くかもしれませんが、何回か入れてると次第になれます。
前のめりになるかもしれないので、オモチャをもたせて浮かばせるといいかも。

毎日の子育て大変だけど、やっぱり楽しんで過ごしたいですよね!
子連れで行ってみてよかったところ、あったら報告してくださいね☆
私も、イロイロ行ってみて、よかったところを報告していきます♪
他にもなにかわからないことがあれば、気軽にメッセ下さいね(^0−)−☆
佐賀なのですが・・・・・
『たまご色のケーキ屋さん』のケーキ&プリン
超おいしかったです〜☆☆☆

他でしているブログに書いているので貼っておきます〜


外部リンク
http://blogs.dion.ne.jp/theocean/archives/3505568.html#comments
あ、そこ行ったことあります。
去年まで佐世保に住んでたんで、福岡に帰るとき途中寄ってました。
おいしいですよね。

せっかくなので、R202沿い、佐賀つながりで・・・
伊万里の道の駅のお肉屋さん。

伊万里牛のステーキはやっぱり高くて買えなくて、
せめてもと思い、成型済みの、あと焼くだけのハンバーグ(1個200円)を買いました。

焼いてみて、感動!!
伊万里牛そのままのトロトロハンバーグ。
200円ならもっと買ってくれば良かったよ〜。

って事で、おすすめです。
ドライブの際はお試しあれ。
お持ち帰りの際は、絶対融けない氷をつけてくれます。
福岡空港に飛行機をみに行ってきました☆
展望デッキは無料ではいれるんですね!
たしか、北九州空港は有料だったので、てっきり有料かと。

天気もよかったので、お弁当を持って行き、飛行機を眺めながら食べました。
いまからの季節、ゆっくりするのにいいですよ〜☆
パン屋さんや売店もあるから、空港でお弁当調達もいいかも。
3時間いたのかな?駐車場代は600円でした。
宗像・グローバルアリーナに行ってきました。
http://www.g-arena.com/

テニスコートやら、サッカー場なんかがある施設なんですけど、
前々からパン屋さんの評判を聞いていて。

パン屋さんベーカリー&カフェ<Green Grass>

ランチは調理パン2種類とスープ、ドリンク、サラダで950円。

他にも、すぐ隣にある販売されてるパンを持ち込み可

パンは味があって、香ばしくて、おいしいです。
ソフト系もありますが、ハード系が多いよう&おいしい。

もちろんランチのパン以外も、食べてみました。
ブルベーリー生地のチーズパン、馬のヒヅメ型の小豆が入ったパン、
ジャーマンポテトとソーセージのパン。
アーモンドがのったパイ。 クロワッサンもパリパリ。

他にも和食の店や、バイキングの店、3日前から予約すればできるバーべキュー施設など、なかなかいー感じです。

ちょっとした滑り台などの遊具施設もお店のまわりにあり、
子どもたちもたくさん遊んでました。

スポーツ施設を利用するのではなく、わざわざ、このパン屋さん目当てでくるお客さん、多いようです。
今日は福津市までコスモスをみに行ってきましたチューリップ

もう終わりごろかなーと行ってみたのですが、まだまだ満開!キレイでした☆
子どもも走りまわれて楽しかったようです。
お弁当をもってお出かけされてみては???

<西郷川花園>
http://www.city.fukutsu.lg.jp/asobi/8_3_13.html
東区に住む私が博多区で楽しいハワイアンBARやっています!!

mixiで立ち上げたお店で毎日いろんなお友達が来ていますよ!!

遊びに来てね!!ときどきお店でコスプレで変身したりしています!

マイミクも大歓迎!!
今日、福間海岸にあるイタリア料理の『ガシーヨ・デル マーレ』という店に行きましたウッシッシレストラン
かなり大人びて、値段も少し高めだけど味は最高exclamation ×2

ぜひ一度行く価値ありですウッシッシぴかぴか(新しい)
大切な人との記念日なんかにオススメですウインククローバー

ジイやもこの店教えてもらって良かったと思ってますウッシッシるんるん

昼間は海がキレイですようれしい顔
あと、チャラチャラした人は行きづらいだろうなぁ
(苦笑あせあせ)
長女の1歳のお祝いに古賀にある<メインダイニング Ichi>に行ってきました。

以前からアレルギー対応もしてくださるって聞いてたので興味アリアリだったのですが、念願かなってダッシュ(走り出す様)

スペシャルランチをいただいたのですが、とってもオシャレで美味しかったですレストラン
デザートには小さいケーキやシュークリーム、アイスなど4品ほどプレートにのってきて、
さらになめらかプリンまでついてきましたハート達(複数ハート)

乳・魚介類アレルギーありの3歳の息子には別メニューで、
コンソメスープ・ハンバーグ・デザートにマンゴーシャーベットがでました。
もちろん大喜びでペロッとたべてしまいましたわーい(嬉しい顔)

個室を利用しました。個室は2室あるようですが、ランチは11時からか、13時からの予約だそうで、11時から予約をとると、ゆっくりできない感はあります。
個室だと子供がいても心配ないですよね走る人
ちなみに下に電気カーペットがひいてある掘りごたつでした。

従業員の方もテキパキとしていて、みてても気持ちがよかったですぴかぴか(新しい)
ぜひまた行きたいですうれしい顔

お店のHPはコチラ→ http://m-dining-ichi.jugem.jp/?pid=1

<MAIN DINING -Ichi->
住所:福岡県古賀市美明3-5-18
TEL:092-284-1234
営業時間:ランチ 11:00〜15:00(O.S.14:30)ディナー 17:00〜22:00(O.S. 21:00)※金・土・祝前日は〜23:00(O.S. 22:00)
定休日:不定休(水曜はカフェ(ケーキ)のみ、夜の営業はしていません)
Pあり
天神&大濠公園にイルミネーションをみにいってきました夜
天神は本日まで、大濠は明日までですよーー手(パー)

警固公園のイルミはいろんな種類がギュッと集まってて見ごたえあり。

大濠は第1回目ということもあってか、イルミは少ないけど、
湖面にうつるツリーが幻想的ぴかぴか(新しい)

ぜひぜひ〜るんるん
糟屋郡新宮町の新宮ドームバッティングセンターです。17時以降のおいちゃん(私です)に声を掛けていただければ、1ゲーム無料券を差し上げています。次回、買ったバッティングカードと一緒に出してください。無料で1ゲームできますよ。お待ちしてます!
天神のイルミネーション、始まってるんだろうなーと、
サラッとサイトをみてみました。
http://tenjinsite.jp/xmas/

キャナルにドリカムがくるーーー目がハート
今週金曜、18時15分より、FM福岡公開録音らしいですぴかぴか(新しい)
http://tenjinsite.jp/topics/detail.php?hid=30760

ログインすると、残り46件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡市東区 更新情報

福岡市東区のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング