ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iPhone・iPad・Androidアプリコミュの●メディカル コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「メディカル」
・・・健康に関するアプリ情報です!

(例)赤ちゃん泣き止み音アプリ、応急手当アプリなど



メディカルカテゴリで、お勧めのアプリ・使い方・感想などについてのトピックです!

使用感などは、スクリーンショット(ホームボタン + スリープボタン)を添付頂けると嬉しいです!

コメント(4)

【アプリ名】
QLIFE (病院検索)

【値段】
無料

【レビュー】
85点

【感想】
病院検索のアプリです!

突然の腹痛や歯痛の際に、利用しました!
まだ口コミ数がないのが残念ですが、それでも無料アプリとしてはめちゃくちゃ便利です!


万が一のためにも、入れておくことをオススメします!
【アプリ名】
QLIFE(薬検索)

【値段】
無料

【レビュー】
85点

【感想】
上記の薬検索verです!

薬の名前は全らないモノばかりw
だからこそ、勉強になります!

医者にいくなり、薬剤師に調合して貰うのが一番ですが、
突然の時にはいいと思います!
【アプリ名】
iSAVE

【値段】
無料

【レビュー】
75点

【感想】
医療関係のNGOを支援する寄付アプリです。

ただ、寄付アプリとしては平凡な機能です。

寄付先の説明、活動団体説明、iSAVEについてなどです。
twitterでtweetすると1円募金されるのが他とは少し違う点です。

もっと、寄付を集める行為に対して革命的なモデルを期待ですね。
医者向けです。

Osirix

2300円で導入してみました。
…3-D viewerだと思って導入しましたが、2-D viewerでした。Mac版に比べるとかなりシンプルなものですね。Macで絵を作って、それを表示させるのが使い方なのかもしれませんが、テレビや新聞では大袈裟に取り扱いすぎの印象を持ちました。宣伝がうまいのかな…。

Aquerious Mobile

英語版をアップルストアからダウンロードしました。
iNtuitionのワークステーションをバージョンアップして接続してみましたが、日本のErkが扱っていないのはバグの対処が終了していないからだそうで…まだまだ、という感じですね。2-Dの3軸画像も含め、画質かなり落としてあります。3-Dは動かすと途中でエラーがでます。動きもかなり遅い。100base系のwifi+GIGAのLANでつないでるんですが…。

教育にも臨床にも、うまく使うにはかなり工夫が要りますねぇ…iPad

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iPhone・iPad・Androidアプリ 更新情報

iPhone・iPad・Androidアプリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。