ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『第115回天皇賞』を忘れない。コミュのはじめましてトピ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(136)

僕も菊花賞の前からのファンです。
この時の新聞やブックは今も保管してあります(笑)

この日は仕事に栗毛の服、髪も栗毛に染め
鼻には流星を入れて仕事してました。マジ

仕事の合間にテレビでレースを見てスタートから
4コーナーまわるまで田原騎手を信じて祈ってました。

ゴール前のあの脚はディープをも凌ぐと思ってます。

馬券は単勝でとりました。。。

今でも当時の田尾スポのビデオ見て感動してます♪
これからもトップガンの子供達を応援し続けます。
はじめまして。
この天春は自分が競馬を始めたきっかけになったレースです。
親父がたまたま見ていて、ダビスタを軽くやったことのあった俺はマヤノトップガンという馬名だけ聞き覚えがありました。
その馬がターフを切り裂いて駆け抜ける姿が画面いっぱいに写し出された時から競馬というものを追い続けてます。
はじめまして☆

このレコードタイムは破られないとばかり思っていましたが……
ですがこのレースは今見ても鳥肌がたちますね!
はじめまして、コアでいいコミュですね。
私もこのレースは強く印象に残っています。
出先の飲食店で、『歴史的瞬間だから、どうしても見せてくれ!』と言って、テレビのチャンネルを変えてもらったのを覚えています。
実況のとおり入替わりの激しいレースで、いつもトップガンがローレルにやられているレースを見事にやり返しましたね。
この2頭は何度も対戦していますが、ともに力を発揮できたのはこのレースくらいではないでしょうか?
ともに名馬と呼べる馬ですね。
マヤノトップガンが好きなので参加させてもらいました。
天皇賞も忘れられない1戦ですが、阪神大章典のナリタブライアンとの叩き合いも忘れません。
引退したばかりの最強馬・ナリタプライアンを中心に鎬を削ってきたマヤノトップガン、既にナリタブライアンを超えたと言われたサクラロ−レル、サンデ−産駒第二世代の代表馬マ-ベラスサンデ−。その他にも列強の名だたる強者揃い。
「この馬はないな」が無かった馬券。これほどの天皇賞・春は今もって記憶にありません。
サクラロ−レル横山典とマ−ベラスサンデ−武豊が残り1ハロンで抜き差ししているところで決まったと思った時、当時評価を落としてしたマヤノトップガン田原が外からまさに「飛んで」差し切ったレ−ス。後から時計やデ-タで見る印象よりも、DVDで見るよりも、遥かにドラマチックなレ−スでした。
ディ-プインパクトの1頭抜きん出た状況よりも、レ−スの綾ひとつで結果はどんどん変わっていくライバル拮抗の時が最も競馬が楽しかった時だと、この天皇賞はいつも教えてくれるような気がします。長文、失礼致しました。
自分の競馬史の中で一番好きな馬がトップガンです。
G1勝ってきたにも関らず、周りはやれローレルだ、マーベラスだ、って言ってましたね。
そして天皇賞・春。
ここでもローレルが一番人気。。。
ローレルとマーベラスが抜け出す中、
大外から栗毛の馬体が突っ込んできて。
結果はレコード勝ち。
見たか、世の中の競馬ファン達!!って感じで嬉しかった。
競馬見て初めて泣きました。
こ・・・・・こんなコミュが・・・・w。

この天皇賞について日記を書きました。
よかったら遊びに来てください。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=343237630&owner_id=4796039
トップガンだー!トップガンだー!トップガン!田原成貴が飛んできたー!
このレースは何度見ても興奮して脳内麻薬がでますね((>д<))
このコミュニティーがあることにも興奮をおぼえた変態の次第でございます‥
はじめましてm(__)m

色々回ってみるとなんとこんなコミュニティが…♪


忘れるわけがないです。
なんといっても私を競馬にのめり込ましたレースですから(^_^;)


当時競馬を全くわからなかった私(>_<)友達の家でテレビ観戦………鳥肌がたった、感動を覚えうっすら涙もした(T_T)


そこからやね競馬にハマっていったのは(*_*)


私的にあれ以上のレースは見ていない、これから子供達がもっとあついドラマ見せて欲しいですなm(__)m
はじめまして

僕はTVで観ており鳥肌がたちました!

杉本清アナの
「ロイヤルタッチ×2 あ、交わした、マーべラス先頭だ!マーべラス先頭だ!有馬記念とは違うぞ!サクラロ−レルがもう一度伸びてくる!おっー外から何か1頭突っ込んでくる!トップガン来た!×3 さあ差しきるか!やっぱり、三強の争いだ!×2 さあ!外トップガン×2 内サクラローレル かわった!トップガンだ〜〜〜!!またトップガンだ〜!トップガンだ〜〜〜〜」

って憶えちゃいました!
リアルタイムでビデオ録画していたので臨場感も全然違くて今観ても鳥肌立ちます!!
すみませんが外部リンクを用いた宣伝はお断りします。
はじめまして。

久々にこのレース、見させて頂きました。
またまた泣きました〜。。。
感動をありがとうございます。

当時私は 生で、目の前で
「行けーー!トップガンーー!」
と叫んでいた一人です。
本当に10年経った今でも、素晴らしいレースだと思います!
はじめましてです

このレースは、それまで競馬に興味のなかった僕が
友達に連れられて初めて競馬場に行ったときに見たレースです

何もわからず名前だけで応援した馬が
とんでもないパフォーマンスを見せてくれました

それからどっぷり競馬にハマったんですが
このレースは今でも一番の衝撃です
あのレースを見て競走馬の走りの
美しさに惚れてしまいました!!
コーナーを回る前の攻防から
一気にやってきた直線!!
三頭の根性がぶつかり合ったレース・・・
僕は忘れません!!
いまだにベッドの上には115春天のポスターを飾っています。
実は、このときは、トップガンがローレルを差すとは
思っていなかったから、トップガンが勝つなら2着はマーベラスと
思ったから、単勝はとったけど、馬連ははずしたんだよな。

予想以上のレースをしてくれたトップガンには、いまでも感激します。

その後、引退式で(俺にとっては)初めてメンコなしで
パドックを周回してくれた写真も宝物のひとつです。
成貴とトップガンが本当に一体だと思えたひと時でした。
はじめまして。
10年前のこのレースは、忘れられませんね。
私はこのレースを現場で観戦してました。現場観戦したレースで、このレース程興奮したレースはなかったですね。
マヤノトップガンは私もずっと応援していて、サクラローレルとの対戦成績上このレースは何が何でも勝たんとアカンレースでしたから。嬉しかった〜
後、このレースは数え切れんくらい何度もビデオ等で見ましたが、見れば見るほど深いレースというか。そんな気持ちもあります。
初めまして。競馬歴13年のle9x24です。

僕はローレルのファンでしたが、
負けてもすっきりしていたのを憶えています。
去年ディープが3′13″4でレコードを塗り替えましたが、
3′14″4の表示を観たときの衝撃の方が大きかった。
あれから何度も「3強対決」ってあったけど、
あれほどの高揚感はない。

杉本アナの実況が、忘れられません。
「先頭を行くビッグシンボル…ドキドキしますねぇ本当に」
「やはりこの3強の争いだ!」
ずっと最高のレースであり続けると思います。
初めまして!
このレースは本当に感動しました(ToT)
当時小学生だった私が、初めて競馬を意識して見たレースが、前哨戦の阪神大賞典。
トップガンの美しいフォームと、追い込みの脚に惚れ込んで、天皇賞はテレビに食い付いて見ていました(笑)
結果は歴史に残る素晴らしいレースで、今でも鮮明に思い出せます!
以来、好きになる馬は、栗毛の馬が多いです。
最近は競馬から離れてしまって、浦島太郎ですが、トップガン産駒には期待しています★
はじめましてコメっていいます。
あの天皇賞春は京都競馬のゴール付近で見てました。
ローレルとマーベラスサンデーで決まりかと思われた時、後ろから猛烈な勢いで追い込んでくる馬が一頭、人馬一体とはあのことをいうのでしょうか?
レースがスローモーションに見えてものすごい鳥肌がたったのを覚えています。そして田原コール!
競馬で一番感動した瞬間でした。
はじめまして。
私にとって一生忘る事の出来ないレースのコミュがあるとは...幸せです!
絶好の天気に包まれたあの日、京都で起きた奇跡の闘い。
実況の杉本清氏の『やっぱり3強の争いだ〜』の言葉通り、
スポーツ史上まれに見るライバル同士の大激戦だったと思います。
鞍上の田原が凄まじくカッコ良かった☆
はじめまして。

私はNHKの実況での外の方からマヤノトップガンの実況が
未だに思い出せます。

人馬一体と言うのはこのレースのためにあったような気がします。
そして、こんな素晴らしいコミュがあるとは
でも後で杉本さんもトップガンが怖いと言う言い方をされていたようなので
なんとなく実況にもそれがでていたと思います。

でも凄いレコードでしたね。それを破ったのが馬場が良くなった
ディープインパクトまでですからね。
こんなコミュがあるなんて、びっくりやらうれしいやら。
今でもあのレース以上に感動したレースはないです。
能力はあるのに折り合いが難しいトップガン。スタートでフワッと出なきゃ掛かるし、少しでもおっつけたら掛かる。
必然的に折り合いに専念し、終まいにかける競馬になるであろう本番を見据えた阪神大賞典の乗り方。
本番はほんま素晴らしいのひとこと。
まさにのるかそるか乾坤一擲の大勝負で勝ちきる感じ!
たまんないっすね〜
トップガンと田原成貴は僕にとってアイドル的な存在です。
はじめまして!

こんなコミュがあるとはびっくりしましたあせあせ(飛び散る汗)

誰がなんと言おうとベストレース中のベストレースだと思ってますほっとした顔

生で見てたんですけどテレビで観戦してる人よりいち早く『トップガンが飛んでくる!』って感じて身震いしたのを覚えてますハート

ログインすると、残り112件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『第115回天皇賞』を忘れない。 更新情報

『第115回天皇賞』を忘れない。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング