ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岡山のラーメンを喰らふ!コミュの麺屋 哲@岡山

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
住所:岡山県岡山市岡山市富浜町2-51
電話:TEL 086-262-8161
営業時間:11:00〜23:00
6/21open

とてもクリーミーなスープ
替え玉¥100

コメント(23)

岡山に麺哲が出来たのかと思いますた。
そうならいいんですけどね。
某組織の新たなる試作店です。
土曜日のローカルTVのぶらり食っていう番組で出てたせいか、
日曜日の夕方は満車でしたよ、
大阪のラーメンプロデュースの店??
今日お昼に行ってきました。

スープはとり系のいわゆる丸鳥のスープですね。

まあまあ、コクもあって麺もしっかりしてました。
チャーシューも大きめで柔らかかったです。

ただ、メンマからちょっとだけ異臭が出てましたね。

夏場のラーメン屋さんではたまにあるんですが、メンマは足が早いんで注意してもらいたいですね。
もう11月だしね。

強いていえば大して混んで居ない時間だったのに、ラーメンの提供時間がちょっと遅い(ほんとにちょっとですよ)くらいかな。

値段は哲そば\630-で煮卵も入ってますからそんなもんかなと。

僕的には可もなく不可もなくかな。
「美味しんぼ」原作者の話題かと思いました
しんたろうさん
 はじめまして、よろしくです。

哲そばに、別バージョンで鰹節が入ったのがあったと思いますが、それを食べた事あります。

出来たばっかしの時に友達が食べに行き、その評価判断でまったく寄り付いておりませんでしたが、友達が再食した結果、評価が変わったという事で食しに行きました。
私個人的ですが、なかなか良い味出していると思いました。
他のメニューは未食。
>がおさん

よろしくです。
そういえば新メニューと別の用紙に「鰹だしのきいた哲そば」と「ねぎいっぱいラーメン」ってのありましたね。

僕も今日が初だったんでシンプルな哲そばを注文しましたが、あの出来ならまた行ってもいいとは思いましたよ。

接客も悪くなかったし。
しんたろうさん
  「鰹だしのきいた哲そば」これですw
  正直、そんなに利いてないと思いますが(^^ゞ
  カツオ風味が好きなのでチョイスしました。
  丼の中に鰹節が入ってました。(カツオ降っただけか?)
  
>パーマン91号さん
いちおうつっこんでおきますね。
麺哲さんと間違うヤツはおっても、雁屋哲と間違うヤツはおれへんやろ。
正直、場所が悪いのと、駐車場が少ないのと、目の前が工事中なのとで、一度は行ってみたけど…というお客さんが多いのではないかと思います。

特に特徴のある店とも思いませんでしたし、何かしらのてこ入れがないと、今後爆発的にヒットするなんて事はないでしょう。
帰岡して、実家の近くに出来てたので行ってきました。                       食べたのは、とんこつ醤油ラーメン。とにかくスープがしょっぱかったなぁ。あとの具や麺は旨かった。
個人的にフータの方が旨い気がしました。
辰巳の所の店へ行ってきました。
お客様の入りはまあまあでした。月曜の夜だからかな。

野菜たっぷりそば(うろ覚え)をいただきました。濃い味ですが、私は好きです。胃腸の調子が悪いので替え玉はしませんでしたが…。
俺も好きです。
隔週くらいでしか行けませんが、哲そば唐揚げセットと替え玉一つの1000円コースが定番です。

麺が美味しいと思っています。
昨日初挑戦しました〜
パパ・特製、長男・肉たっぷり、次男・野菜たっぷり〜
麺・スープとも美味しくいただきました手(チョキ)
個人的には「野菜たっぷり」がお勧めですかね〜
強いていえばチャーシューが物足りない?
今度は「鰹味」?に挑戦してみたいです

食べた帰り道にみたら「琥屋」は超満員、「時計台」はガラガラ。何故か「爆笑?坦々麺」は大入?激戦に残るのはどこかな〜
ときどき中仙道店に行っています。
こってりながら、どこか爽やかな味で最近はお気に入りの1件になってます。
焦がしネギがいいアクセントになっているような気がします。
富浜の哲(大レックスの隣の店舗)ですが、ここ2日くらいカバーかかってるんですが、改装や閉店とか、そういった話しりませんか?

結構気に入って、ちょくちょく行っていたので気になってます。。。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岡山のラーメンを喰らふ! 更新情報

岡山のラーメンを喰らふ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング