ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岡山のラーメンを喰らふ!コミュの札幌味の時計台が岡山に?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんですか、今月高柳に味の時計台が出来るという
話を・・・又聞きしたんですが(爆)

本当でしょうか?

出来た所で直営でなくFCなんでしょうけど。。。

「管理人追記」(05.07.01)
住所:岡山県岡山市高柳東町14-5
電話:086-214-3722
営業時間:11:00〜24:00 定休日 無休
地図:http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=124771641&kdo=482053683&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=21084020
左:味噌ラーメン(bukkyさん) 中:塩ラーメン(いっせいさん) 右:醤油ラーメン MAP情報:aeryさん

コメント(60)

私は、ですねぇ。
一口スープを頂いて、それから麺をひとすすり。
野菜と麺をつまんでふたすすり。
おもむろに、ラー油をぶち込むがゴマラー油でなくただのラー油で香りに変化無し。
おもむろに、胡椒をぶち込むが糞甘い汁に変化無し。
札幌で食べた時の「時計台様」に申し訳ないので静かに退場しました。
ニンニクは生のまま食すと二昼夜家族に嫌われえるので基本的に使いません。
つーか、使ってもこれじゃだめでしょ!

あがるた様           by bukky
>りぼるきゃ。さん
生憎、岡山県内では太麺を食せるお店はありません。(「火の車」の麺は太麺とはちと違う気がする。)
「味噌」であれば「せとラーメン@岡山」が県内では一番美味しい味噌だと思います。また、トピをたてておきますね。(^_^;)

>きびんさん
私もたかじんさんの花輪、確認しました。(笑)

>bukkyさ
黄色い毒煙で何が書かれているのかよく分かりません。(殴打
甘い?なんか岡山向けはこうだっ!って砂糖ぶちこむレシピを考えたあんごうなフードコーディネーターの存在を感じるな。札幌は3度行ったけど甘いラーメンには当たりませんでしたよ。
甘くて上等な食べ物は沢山あるのに,ラーメンに甘さが侵食して来ることが許せません。例外的につけ麺スープに砂糖,味醂などは許します。旨味と甘味は味覚(ブラックボックスとしての脳)のレベルでは近いのでバカ舌を騙す手法だと思います。
先ほど行って帰ってきましたが最低評価つけさせてもらいます。

40分待ちですよ。ありえない。

あとで確認したら、「まだですか」と聞いた時間にオーダー通してました。
つまり、注文忘れてたんですよ。
正直に言えばまだ許したけど、「まだかかりますー」なんて平然と対応するなんて!って感じです。
接客態度悪すぎ。

ネギ味噌ラーメンと塩ラーメン食べました。
味噌は甘いし、塩は薄い。スープ失敗してるとしか思えない。

というわけで幸いにもラーメンも餃子もちっとも美味しくなかったし、私は二度と行きませーん。
がちゃこさん、乙ですた。m(_ _)m

マニュアルのあるFCで接客が悪いというのは困りものですね。オープンしてから既に数日経過しているわけですから。

はい、気を取り直して美味しラーメンを見つけにいきましょう。(^_^;)
>あがるたさん
どーもすみません。怒りにまかせて書き込みしちゃって。ハンセイ(´Д⊂

はい、ここのコミュを情報源にして美味しいラーメン食べまくります!
>がちゃこさん

まだまだここも情報量が少ないのでお気に入りのお店を見つけたらトピでもたててお店を応援して上げて下さいね。(^_^)
100ぐらいトピが立てばデーターベースとしても有効になりますよね。

食べ歩きレポ、楽しみにしてま〜つ。m(_ _)m
金曜の夜に行ってきました。7時くらいかな?
列ぶことなく普通に座れました。
私は塩ラーメンを、友人は塩とんこつを頼みました。
北海道からきたラーメン屋さんなら味噌ラーメンを食べるべきか?と迷いましたが個人的に味噌ラーメンはイマイチ・・・。
塩ラーメンがマイブームなので塩ラーメンを食べる事しました。
みなさん、舌が肥えてらっしゃるみたいで・・・厳しい評価をされていますが私はけっこうおいしいと思いました。
黄色い太めのちぢれ麺でスープに合っていたかな。
野菜もシャキシャキだったし。
わかめの芽かぶがのってたけどあれは余計だったかも。
塩とんこつの方とは違う麺でした。
どんぶりを交換してお互いに味見をしましたが、「どっちもおいしいね」といって食べました。

接客に関してはやる気のない若いバイトちゃんの集まりってことであんなものかな。
くろさん、こんばんわ。

人がどう言おうがご自分が美味しいと思えることが一番大事だと思いますにょ。このお店も次々FC展開しているんだから、当然、ファンの人もいるはずですからねん。

ちゅうことで、どんどん食べ歩いてレポをうpして下さい。
岡山駅前にも出来るみたいですよ〜〜
もうオープンしてますよ〜〜
岡山駅前店、本町の市役所通りです。
本家知ってる人間としては許せない!
 っていうか、本家も今はどうなってるかわかりませんが、冷やしラーメン=冷やし中華って解釈は、「なまらむかつくべや!」

 思わず、マジ切れしてたと友人談・・・本当に「冷やしラーメン」が写真がない訳を思わず考えてしまいました。

 で、味噌ネギチャーシューを食べましたけど・・・アレはねぇー。もう別物ですね。

 もう味噌には手をだしません。
> 達ちゃんさん

仕方ないですよ(^w^;
フランチャイズ展開しているお店の宿命でもあるし、
100%同じ味を出すなんて暖簾分けでもしない限り無理ですから(笑)
私は基本的にどんな店だろうがフランチャイズ店には
なるべく行かないようにしてます。
末路が見えてしまってるような気がするし、
それに高いお金を出してまでレトルト風味を堪能したくないですから(^w^;
(とかいって私も行ったんですが、腹が立ちましたね。
 値段は高いし待たされるし、出てきたものは北海道物産展並の
 その辺の家庭で誰もが作れるようなモノでしたし。)


塩でしたら岡山駅東口にある『ラーメン丈』に行かれてみては?
個人的には替え玉1こサービスであのクオリティは有り得ないと
驚いてしまうほどスープにキレがあるし具材もしっかり吟味されて
見た目にも味にも値段にも文句の付けようがないです。
但し、人によっては塩辛いという意見もあるかも……?
むつみ屋の跡ですけど、あそこって今でもハートランド系でないですかね?
 基本的にメニューそう変わらないですし。

 あそこは、まだ安心して食べてますけど・・・

 ひさしぶりに「冷やしラーメン」食べたい衝動に駆られて、9月の初旬に渡道を突如計画中

 FCの件は、沢山ありますよ
 豚太郎、8番ラーメン、どさん娘 などなど
 埋没してるという話はありますけど。

 自分的には、自分の味は自分で作れということでしょうか?
 菊水の「濃厚ガラ出し」を買っては分量をやや濃い目にして食べていました。
 札幌時代は毎週日曜のお昼の定番でした。
9月初旬の渡道に失敗した達ちゃんです。

 どうでしょう・・・自分が札幌離れてから始まった人気番組ですね。四国八十八箇所とか、サイコロで岡山に飛ばされて、AIR-Gの生番組をぶっ飛ばしたとか曰くつきの番組・・・どうでしょうの前番組は同じメンバーで「モザイクな夜」というアヤシイ番組でした。

 さて、むつみ屋は「ハートランド」という会社がやっていて、それぞれ業態によって店名を変えています。

 味の時計台は・・・駅前通店の村山元首相の来訪の写真ネオンがまだ健在なんだろうか・・・とかリサーチしたい気分
どーも、お久です、達ちゃん、ミクシーにいらしてたんですね、
亮(やじ)です、これからもよろしくです、
やじさん どうも
札幌行くからには「らーめん共和国」行きたいけど、それだけの胃の容量がありませんので(苦笑

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050907&j=0025&k=200509075657
達ちゃん
12日オフ会来て下さいね。
ML見てます?
ML見てますよ・・・
たぶん大丈夫だと思いますが、なんとも・・・
とても、でっかいどーほっかいどー、には行けないので、
全部の種類をそろえてるらーめん共和国のカップ麺でも食べますわ、
昨年の今頃コッチに転職してきて地元の人に聞いたら
http://www.agharta.com/ramen/RAMEN/kitagawa.HTM
このキッチン喜多川の味噌が旨いと言われた。
実際旨かったけど、その丸福とやらも気になる所です。
喜多川の味噌はかなりピリ辛ですよね。
丸福の味噌は美味しいですよ、倉敷一です。
それと、あがさんの一押しは郡にあるラーメンせとの味噌らしいですよ。
写真左:丸福の味噌 右:せとの味噌
はじめまして。
味の時計台私も行きました。
う〜ん。確かに岡山の平均ラーメン価格より高い!!
味噌ラーメンといえば玉野の【くるまや】お勧めです。
味の時計台倉敷店、凄い人でした@19:00過ぎ
駐車場が狭いんで前の道路に駐車待ちの車が14台ほどならんで渋滞を引き起こしてました。
店の入口にも10数人の行列、そこまでして食べたいんだろうか、それともおみやげ目当てなのかな?
私も倉敷店、通りががりました。
ものすごい行列、何か事故かと思った。
高柳店がすいてるから、
そっちにいったらいいのにと思ってしまった。
行きました。
仕事の途中で。<時計台。

うーん・・やっぱり高いですよね。
なんか激しく安いものありましたが(笑

甘かった。以上っ
あがるたさん

ここにあるとは・・・。
教えてくださってありがとうございました!
>はるるんさん
書き込みの方をこちらに移動して頂ければ有り難いです。その後、あちらの方は削除させて頂きますので。m(_ _)m
岡山駅前、高島屋の隣の角に出来てました
凄い展開してますねー
大丈夫なんでしょうか?
あるがたさん

そうしていただけると助かります。
よろしくお願いいたします♪

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岡山のラーメンを喰らふ! 更新情報

岡山のラーメンを喰らふ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング