ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

造園施工管理技士コミュの造園施工管理技術検定試験

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
の今年度の申し込み受け付けが終わりました。
受験までのスケジュールを立てて工程管理をして行かないといけませんね。

コメント(80)

もう2週間も前になってしまいましたが、23年度の合格発表がありました。
1級も2級も、学科と実地の合格率を掛け合わせると、7%を切っていました。
ものすごく低いと思いますが、前にも書いたように、1級の学科の合格率26.2%というのは、決してむずかしいとは言えない60%の正答率が合格ラインなんですから受験者自身の頑張りが足りないようにも思えます・・・。
ずいぶんたくさんの方がコミュに登録してくださっているのですが、コメント投稿がありませんねぇ。

身近なこと、些細なことで結構ですから、ぜひ書き込んでいただければと思います。

疑問、質問、歓迎です。


今年は寒さが続いたせいで、サクラの開花が1週間以上遅れましたが、急に暖かくなったせいでハナミズキは例年なら連休頃が開花なのに東京では4月の20日頃には咲き始めました。

遅れるものあり、早まるものあり、面白いですね。

写真は4月20日撮影です。
1級学科検定試験の申し込み受付が始まりましたね。

6月1日までですから挑戦される方はお早めに全国建設研修センターまでお申し込みください。
何だかいつの間にか、参加メンバーが40人を超えていました。

ご参加ありがとうございます。

せっかくですからどなたか口火を切ってコメントの書き込みをしていただけたらと思います(^_^)


ところで5月24日(木)に、一造会(全国一級造園施工管理技士の会)の催しが東京であります。

どなたでも参加できます(懇親会費などは会員の方が高かったように思います。面白いでしょうわーい(嬉しい顔)

現場をやっている方は、一匹狼になり勝ちですが、造園技術者の仲間と語りませんか?

詳細は「一造会」でネット検索して見てください。

私も行っていますから、リアルになりたい方はメッセージくださいね。
造園の方たちはみなさん遠慮深いんですかねぇ。

どなたも書き込みをしてくださいません。

せっかくこのコミュに登録してくださったのですから、一言書き込んでいただけたらと思います。

ワーッと行きましょう。
初めまして
今日は東京で一級の一次試験にチャレンジしてきました 
多分、合格点にはとどいているとは思いますが、斬新な問題が多くて難しかったです
たいすけさん、ただ今宅地造成工事中さん、初めまして。

お二人とも合格されているようだとのことで、すばらしいですね。

今年の問題は、出題範囲的にはあまり変わったわけではないのですが、掘り下げた出題が増えていましたので、新鮮な印象がありました。

いい問題になることはいいことだけれど、受験する方達は益々大変になってしまうでしょうね。

合格率がそれなりだといいのですが。
今年の1級学科の合格率は、23.4%でした。

おそらく過去最低です。

しかも合格基準を2問分下げてのことです。

掘り下げた問題が増えていたので、皆さんが感じられているように、難しくなったということでしょう。

掘り下げることは悪いことだとは思わないのですが、あれもこれも入っている出題範囲を一度整理するとかした方がいいかと思います。

下駄を履かせて合格者を出しているのはカッコ悪いですよね。
二次試験終わりました。自己採点が難しい試験ですが、手応えはありました。
これで終わりになればいいのですが。
>>[50]

お疲れさまでした。

今年の1級実地は、山積みを2回させる問題3はいかがかと思いますが、全体としてはよく勉強している方にはやり易かったのではと思います。

たいすけさん、みごと開放されることを祈ります。
>>[52]

お疲れさまでした。
選択問題は何を選ばれたのでしょうか?
基本的によく勉強されている方には点数が取れる問題だったかと思います。
朗報をお待ちしていますわーい(嬉しい顔)
>>[54]

すはらしいですね。
工程管理の問題は、間違えると大変なことになる可能性がありますが、高得点も狙えますね。
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

皆さまにとって良い年になりますように。

受験された皆さまにはいい知らせが届きますように。

このコミュの書き込みが盛んになりますように。
今年の合格発表が、後1ヶ月に迫りました。

頑張った方全員が受かっているといいですねわーい(嬉しい顔)


造園連(日本造園組合連合会)新聞のお正月号に、造園施工管理技術検定試験についての記事が一面使って掲載されていました。

はじめまして。

1級一発合格しましたわーい(嬉しい顔)桜

試験前日の夜、突然の嘔吐・下痢に襲われ、最悪のコンディションでの受験でした。受かって本当に嬉しいです(泣)

勉強中は、こちらのコミュニティも参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
>>[58]

それは何とも残念でした。
実地は2年受けられますから、頑張りましょう。

私が判断するところでは、実地の経験記述の文章がそのまま受かるレベルでまともにかけている方は、2割いらっしゃらないくらいです。
なんとかなるではなくて、ぜひともなんとかするようにしましょう。
>>[59]

おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

体調がよくなかったのに難関を一度で突破されるなんて素晴らしいです。

このコミュは、何でも聞いて下さればいいのに、遠慮がちの方が多いようでやり取りが低迷しています。

その中で参考になることがあったとすればよかったですわーい(嬉しい顔)

悲しいけど、落ちてました。手応えあったのは幻だったみたいです。何がダメだったのか分からないのが辛いですね。
>>[62]

残念でした。実地も正解例ぐらい発表してくれないと納得できない方も多いかと思います。後少しのことだったのでしょうから、連続して挑戦するっきゃないですねほっとした顔
今日から6月2日まで、平成25年度の受験申し込みが始まりますね。
1級受験の方は、そろそろ勉強を始められているでしょうか。

この試験は合格率のとても低い試験ですが、定員があるわけではありません。

合格ラインを超えた方はすべて合格なのです。

つまり受かるかどうかはご自身が頑張るかどうかだけにかかっているのです。

是非とも頑張っていただきたいものですほっとした顔
講習会シーズンまっただ中です。
受講された方にアンケートをお願いすると、皆さんとてもよかった、わかりやすかったと書いてくださるのはありがたいのですが、たまに「もっと絞って教えて欲しかった」と書かれる方がおられます。
こちらは出題者ではないのでそれはありえません。
これまでに出題されたところを頻度の情報を加えながらできるだけ漏れのないようにお話しするだけです。
出る問題を教えてほしいというような他力本願の考え方が通用する試験だとは思えませんけれどね。
今年度の1級の学科試験も終わりました。
まだA問題しか見ていませんが、いい問題なのではないでしょうか。

皆様のご意見はいかに?
1級学科試験の合格発表が10日前にありました。
合格率は全国平均で26.1%でした。
しかも合格基準を甘くしてのことです。
他の人を蹴落として合格する試験ではないのに悲しいなぁ。

でも講習会をやっていると、今までとは違う真剣さがひしひしと伝わって来ます。

それでいいんだと思いますよ。
人生思い切り頑張ってくださいな(^-^)v
初めまして。参加させて頂きました。よろしくお願いしますm(__)m
>>[70]

内容としては問題がないように思いますが、なん百と見てきた経験からすると、明晰で分かりやすいのがよいように思います。
頑張ってください!
>>[071]
ありがとうございます。よろしくお願いします。
>>[73]さん

1級実地試験まであと一週間。
受験される方たちは落ち着かない日々を送られていることだと思います。

お手伝いをしている私もむち打ちながらラストスパートです。

写真は昨日の赤城山と前橋市内のフウ
>>[074]
いやーヤバイす!緊張です。しかしながら、ありがとうございますm(__)m
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


>>[78]

おめでとうございます。

すばらしいです。

お仕事に活かして頑張ってください。
突然ですが、(一社)日本造園組合連合会(造園連)さんから依頼を受けて、「庭の日 公開講座」のご案内をさせていただきます。
4月19日福岡、25日東京、28日仙台です。
興味をお持ちの方は、造園連さんのホームページをご覧になってください。
http://www.jflc.or.jp/

ログインすると、残り47件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

造園施工管理技士 更新情報

造園施工管理技士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング