ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Creative Zen Vision:Mコミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(98)

>ケン@NUAさん
どうなりますかねぇ、コレ
まぁ我々ユーザーはあまり気にすることはなさそうですけど・・
どっちかと言えばiPodユーザーの方が気になってたりしてw

>てるさん
基板に異常って・・
まぁ新品が来たならオッケーですねw
mixiのニュースに載ってたんですねぇw
今日発売ですか>SDパッケージ

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=36823&media_id=17

ACアダプタなし版が通常版より2000円引きだけど
こんなんで売り上げ伸びるのかなぁ(´・ω・`)
おお!メンバーが50人突破してますねw

皆さん、今後ともよろしくお願いします
topにも載せましたけど、Anything But iPodというサイトで色々やってます

特にvision:mの分解写真は必見ですよ
「How to Disassemble the Creative Zen Vision: M」を参照

 Anything But iPod
 http://www.anythingbutipod.com/archives/creative/

誰かバラす勇気のある人いませんか?w



#2chで出てた中国語の分解写真はここの流用ですね
FMラジオで何もプリセットされていない状態で右を長押ししてScan up とするとハングアップして強制リセットするしかなくなるのですが、仕様ですか?

ファームのアップデート、設定のリセット等しましたが直りません。
あ、フォーマットはまだ試してませんが。
新ファームをアップデートしてみたんですが
電源入れてから立ち上がるまで5分ぐらいかかるようになりました
アップデートする前はすんなり立ち上がっていたのに
なんででしょう??
>カスイSL-C860さん
うちでは再現できませんでした>ハングアップ
しかし一旦セットしていたのを削除した後のチェックですので
厳密には同一の環境とは言えないですけど・・
一度もFMセットしたことない人のレポートが欲しいですね

>おぢぢあんさん
毎回起動に5分くらいかかりますか?
5分はかからなかった気がしますけど・・
私の場合は気にならないだけかもしれませんが(´Д`)
起動する機会が多いので、こっちも検証できず・・
一晩寝かせて検証してみます
>おぢぢあんさん
今試してみましたけど、起動まで一分かからないです
もしかしたらZenに入れてあるファイルの数が多くないですか?
ちなみにうちは音楽300動画20くらい入れてます
>todoさん
クリエイティブにメールを送ったところ故障のようなので販売店で取り替えてくれるか聞けとのこと。
アマゾンで買ったので無理っぽいから修理に出します。

新品で帰ってくるのを妄想中
(画面に細かry
故障でしたか・・
なんか個体数の割に故障多い気がする(´・ω・`)
いや、気のせいなんですけどねw

新品で返ってきたら嬉しいですなぁ(´∀`)
故障で修理出したら、新品で返ってきたって人多くないですか?
とりあえず質問トピ立ててみました
・・分けない方が良かったかな?
>todoさん

ファイル数を削ってみました
音楽450動画50

音楽400動画20

しかしやっぱり立ち上げまで5分かかります

アップデートしない方が良かったのかなぁ…
ファームって元に戻せるんでしたっけ?
>おぢぢあんさん
なんだか別の所に問題がありそうですね
もっと詳しく設定などを教えてもらえませんか?
・デバイス情報の詳細
・ポータブルストレージデバイスとして使っているか
とりあえずこの2点が知りたいです

>ファームって元に戻せるんでしたっけ?
ファームを古い物に戻すことは可能です
(このトピの46-48のてるさんの書き込み参照)
が、旧ファームに戻して問題が解決するかは難しいところです
てるさんも、ファーム戻しても解決しなかったようですし・・

ファームを戻す前に、ファームのクリーンアップや
プレーヤーのフォーマットを試してみたらどうでしょう?
>todoさん
?デバイス情報の詳細

バージョン:1.40.02
総容量:28565MB
空き容量:25063MB
ミュージック:475(増やしちゃいました)
アルバム:43
プレイリスト:0
フォト:184
ビデオ:22

?ポータブルストレージデバイスとして使っているか
普段は車で通勤時に使ってましたが
通勤時間10分なので立ち上がりに5分かかっちゃうので
今はうちにおきっぱです

とりあえずファームのクリーンアップをやってみました
しばらく時間を置いてから立ち上げてみます
?を見る限りじゃ問題なさそうですねぇ

あー、?に関しては、ちょっと私の言葉が足らず
伝わらなかったようですね、申し訳ありません

Zenの容量の一部をリムーバブルディスクとして使っているか?

ってことです(説明書P48)
なんかデータとか大きいファイルでも入れてるのかなぁと思って(;´-`)

ファームのクリーンアップで良くなればいいんですけど・・
理解不足ですんませんです
巨大ファイルは何も入れてません

やっぱり容量多く入れとくと重くなるもんなんですかね?
重くなるんなら30GBもあるのにもったいない気がしますが…
あくまで気のせいですw>容量多いと重くなる

うちはデータたんまり(1Gのデータx3)入れたことありますが、
そんなに気にならなかったですし・・
(古いファームですので参考にはならないですが)

原因不明ですねぇ
どーしたもんか・・
最後の手としてプレーヤーをフォーマットして、
それでもダメだったらメーカー行きでしょうか・・
うーん・・
まだ時間おいて立ち上げてないのでわかりませんが
一回立ち上げちゃえば時間おかなければ
数秒で立ち上がるんですけどね〜

今日は遅いので明日また立ち上げてみます
>todoさん
直りました!
ファームのクリーンアップで解決しました
どうもありがとうございました!
お、解決したようですねw
よかったよかった(´∀`)
むむ
公式から最新ファーム消えてますね・・
今現在出てるのは一つ前の1.30.02ですなぁ

もしかして欠陥ファームだったとか?
なんなんだろ?
気になるなぁ・・
ラジオが壊れて修理に出したのが帰ってきました。
基盤に異常があったとのことで無料交換でした。

液晶きれいだよ


ところでアマゾンで売ってるレーザーポーチってどんなですか?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000F4K2V8/qid=1149910960/sr=8-11/ref=sr_8_xs_ap_i11_xgl23/249-6740473-7781913

コレってつけたままビデオ見たり操作できるタイプなのか、ホントにただのポーチなのか。
買った人いますか?
レザーポーチの詳細が載ってるブログがありました
http://d.hatena.ne.jp/kpg/20060419

ここ見るとどうやら付けたまま操作できるようですね〜
でもぱっと見た感じ、あんま良さそうじゃな(ry
初めまして。
早速ですが、おかしな病気?が発生しましたので、報告します。
ちょっとした録音操作後、フリーズしたのでリセットを押し、電源を切りました。
その後再び電源を入れたら"Rebuilding(←うろ覚え)"という画面になって、
動画ファイルと画像ファイルとプレイリスト全部、
音楽ファイルは最近(1ヶ月くらい)入れた曲が全て消えてしまい、
その後PCで認識しなくなりました。
一応PC接続した時の音は鳴り、本体のドッキング画面には切り替わるんですが、認識はされてないみたいです。
早速サポートに連絡してみます。
>もっちさん

なんだか怪しい症状ですねぇ・・
書き込み中のフリーズって訳でもなさそうですし
HDDがダメージを受けてるようだと・・栗行きかなぁ・・

PCで認識しないってことですけど、Zen自体も起動しないんでしょうか?
Zenが起動するようでしたら、ファームのクリーンアップと
プレーヤーのフォーマット試してどうなるか、でしょうけど・・
>todoさん
コメントありがとうございます。
Zenはちゃんと起動するので、ファームのクリーンアップなどをやったのですが、やはり認識せず。
最後の望みをかけ、ファームの再インストールをやろうとしたんですが、認識しないので再インストールできず、完全に機能しなくなってしまいました…自分とZenに合掌。

サポートの夏季休業が終わったら、新宿の方に持ち込んでみようと思います。
>完全に機能しなくなってしまいました
ありゃー
力及ばず、申し訳ないです(´・ω・`)

サポートがちゃんと対応してくれるといいんですけど・・
60G対応モデルがいよいよ発売ですねぇ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060912/creat2.htm

価格は45,800円とのこと
HDD容量の変更に伴って厚くなる(62×22.1×104mm)のと
USBホスト機能搭載が大きな変更点でしょうか?

さらに厚くなるのはいかがなもんかと思いますが、
アクセサリーも新しいのが出そうでちょっと期待(´-`)
発売時期には新ファームなんかもリリースされたりして・・
ぐほっっっ
発売前に値下げカヨ(´Д`)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060920/creative.htm

60Gモデルが3万円台ならちょっといいかもw
>PharmFireさん

こんにちは
Q&Aトピックに質問の答えを書きましたのでそちらを参照してください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7216759&comm_id=503803
なんか次期ファームでラジオの録音が復活するとかしないとか
ちらほら話が出てるみたいですねぇ

ホントだったらいいなぁ(´-`)
なんだか楽しみです>新ファーム
FMラジオ録音機能復活!
http://forums.creative.com/creativelabs/board/message?board.id=pmc&message.id=27009&view=by_date_ascending&page=7
ここに関係者のコメント出ています。
(上から3つ目のAdministrator Catherina-CL)
初めまして。
2、3ヶ月前にやっと買いました!
29800ぐらいまで待ってましたが、30G SDの黒が25800だったので思わず。
動画再生できて、26万色ってCreativeだけなのですかね?
ipodと並んでいましたが、発色の綺麗さが際だっていました(笑)
現金問屋で買ったらいきなり初期不良→修理(基盤破損らしい)でしたが、
V100使用時にサポートにものすごいお世話になったので(^^;)
タッチパッド操作や直感操作し難く、慣れるのにちょっとかかりましたが、
今では欠かせないお供です。

ただ、V100から移行したせいか、ファイル管理がしにくく……。
V100は放り込んだファイルの形そのままで再生出来たので。
曲数も歌手数もアルバム数も多いので、
探すのに一苦労です(プレイリストの数もかなり多く……)
ZEN VISION:M 60Gの薄型タイプが出るみたいですね〜

「ZEN VISION:M 60GB スリムモデル」(ZN-VM60GS)
直販価格はZEN VISION:Mが34,800円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070312/creat1.htm

従来の30G版やSD版、厚い60G版は生産終了ですと
60GBでも30GB版とかわらない厚さになりましたね。

私の「VISION:M 30GB」は、転んだひょうしに体の下敷きになってしまい、液晶がぱっくり割れてしまいました。音は聞けるんですが、各種設定画面・画像が見れなくなりました。サポートにTELしたら「修理代は18000円」とのこと。
1月に18000円で中古を買ったばかりなのに… 悲惨です。

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Creative Zen Vision:M 更新情報

Creative Zen Vision:Mのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング