ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石垣島 沖縄コミュの 石垣島旅行Q&A「観光編」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピが乱立していたので作らせて頂きました。

「○泊○日で行くのですが、お勧めのスポットは?」
「○泊○日で行くのですが、☆☆☆までいけますかね?」

等、観光に関する質問はこちらへ。

皆さん、質問、回答をしましょう!

『新しく質問される方は質問する前にまず下記の事をお願い致します。
・コミュ内検索をかけてみる
・質問トピにひと通り目を通す
・質問は答える方が答えやすいように出来る限り詳しく
携帯電話から見ている方はトピを一通り目を通すのが面倒かもしれませんが、この方が答えや、
新たに質問したくなる事がわかって便利ですし、答える側も答え易くなります』

コメント(1000)

> yutanさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

年中ビーサンの方もいるんですねうれしい顔

良かったですブティック

色々とありがとうございましたグッド(上向き矢印)

晴れるといいな晴れぴかぴか(新しい)

28日に石垣に里帰りしてきました!!!
気温は25℃強衝撃
昨日は30℃あったねウインク
毎日タンクトップ短パンで過ごしてます手(パー)扇風機も普通に使ってます。


最近では港にサメが出たらしい手(パー)
普通にビーチとか浜辺とかなら大丈夫ですけど、離島桟橋とか荒川漁港とかでは泳がないよーに手(パー)まぁ普通の観光客は港で泳がないと思うけど、僕達みたいな地元の若い子はよく漁港で泳いでました!!!

そして3月3日は高校の卒業式ですウインク
雰囲気味わいたい方は高校に侵入するのもアリですよわーい(嬉しい顔)ムード

なんか聞きたいこととかある人は
メッセでどーぞぉわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

18年間石垣島で過ごしてるのでオススメとか地元民しか知らない場所とかありますわーい(嬉しい顔)手(パー)
僕は島が大好きなので
どうか石垣を好きになってってくださいムード
> *shino*さん

青の洞窟とかまぁそのあたりらへんは心配しないで大丈夫ですよ手(パー)


魚は季節を問わず何でもいますよムードただ種類が違うだけですウッシッシ
絶対居ないという事はありませんよ。
> *shino*さん

やっぱり、島はリーフとか珊瑚に囲まれてるからサメは水深がないところぢゃないと滅多に入ってこないのわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
だから石垣島は安全わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
まぁたまに例外はあるけど、ほぼ襲われる心配はないですよわーい(嬉しい顔)
18年間海に入ってきて、サメに遭遇したことなんて一回もないですうれしい顔
むしろ怖いのは海ヘビですかねげっそり目の前に現れた時はビックリしたけど、手を出さなければ大丈夫ですウッシッシぴかぴか(新しい)

綺麗な魚いますよわーい(嬉しい顔)
場所によりますがムード
サメより危険なバラクータ(オオオニカマス)とかの方が遭遇する確率は高いですね。
リーフ内でもバシャバシャやってると寄ってきたりしますしね。
ま、その辺は運と自己責任ですな。
こんばんわ(*´∀`*)

石垣島に3年ぶりにハート

3月12日金曜日〜2泊3日で行きます走る人仕事の都合の為弾丸なんですが…

オススメな場所ごはん目がハート

何でも結構ですりんご

教えてくださいぴかぴか(新しい)

> *shino*さん

米原ビーチとかシュノーケルしてる人見かけますね!!
地元民ってけっこうシュノーケルだとかダイビングだとかしないもんですよ手(パー)
僕は職場体験でダイビングやってマンタ見ましたけどウインクぴかぴか(新しい)

オススメスポットはー地元民にしか分からない道とか入り組んだ場所があって、そこは絶景なんですけど、実際に一緒に行かないと道が分からないと思います。
わかりやすいとこで言えば、離島桟橋渡ったとこの海とか、平久保灯台から見る水平線の海!!バンナ公園の展望台!!崎枝岬の絶景!!←←今日はここで釣りしてきますうれしい顔うれしい顔
初めましてわーい(嬉しい顔)
新婚旅行で今月22日から4泊5日で石垣島に行きます目がハート
こちらでいろいろ情報収集させてください乙女座
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

ここ一週間石垣の天気は良好!!
バテてしまって扇風機つけて畳の上で爆睡わーい(嬉しい顔)
エリ子さん

川平湾のグラスボートがオススメ♪
あと、バンナ公園にある展望台からの眺めは絶景ですよ!
>977:エリ子さん

こちらのトピのトップに
「子連れ、じぃじ、ばぁば連れ旅行」というトピのリンクがありますので
ご覧になると参考になるかも。

石垣島旅行Q&A「家族旅行編」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38103808&comm_id=49663
3月26日から29日まで
家族5人(子どもは6年生男子、3年生女子、5歳保育園男子)ではじめての
石垣に行きます。
過去のトピックで子連れ観光など検索しましたが、
条件が我が家と違いあまり参考にならなかったので
こちらで質問させていただきたいと思いました

ホテルはロイヤルマリンパレスです
レンタカーは借りました
初めての島で子どもと過ごす、オススメの過ごし方がありましたら
いろいろ教えていただければと思っております
(今のところ、海でのシュノーケリングとかは考えていません)
>981:ちゃんぷるーさん

3月下旬だと確かにシュノーケリングや海水浴には若干早いですね〜。

石垣島は沖縄本島と違い、多彩な観光施設があるわけではないので
それほど過ごし方に選択肢はないのでは、という気もしますが、
・やいま村で八重山風俗を体感し、園内のマングローブ探勝路を探検
・川平湾のグラスボートの後、底地ビーチで波打ち際で水遊び
・米原のヤエヤマヤシ群落を探検
・バンナ公園の展望台巡り
・平久保崎など石垣島ドライブ一周
・雨が降ったら石垣島鍾乳洞
・バラビドー観光農園で蝶や花を見てフルーツを食べる
・竹富島でコンドイビーチとカイジ浜。カイジ浜で猫と遊ぶ
・ロイヤルマリンパレス横の公園から砂浜に出て竹富島の向こうに沈む夕日を見る
・サンエーやマックスバリューなどで地元食材を買って公園でバーベキュー

3泊4日だと、ドライブで1日、竹富島で1日は楽しめるのではないかな〜。

初日は到着時間にもよりますが、川平湾のグラスボートと底地ビーチ、
名蔵湾、フサキあたりで夕日を見て、あやぱにモールあたりを冷やかせば
もう夕食の時間になるでしょう。
最終日も飛行機の時間まであやぱにモール付近の土産物屋を
物色していればすぐに時間になるかと。

その辺の自然と海と牛とヤギと猫を見て回っていれば
飽きないのではないかな〜。
あと事前に八重山の生物や植物について
図鑑等で調べておくとより楽しいと思います。

こちら↓のサイトが詳しいです。

アイランド石垣
http://isigaki.info/
>スバロボさん
ものすごい丁寧なご提案、うれしくなりました。
大変参考になりました
夕日を観るポイントまで教えて頂いて
(^人^)感謝♪です
教えて頂いた、サイトも見ましたが
いろいろ細かい情報がいっぱいで
参考になりそうです。
旅行ガイドに載っていない事も
ありそうですので
さっそくプリントアウトして
研究します!!
離島でのサイクリングについて質問です自転車晴れ

西表島で水牛に乗って由布島に行く計画してるのですがウマ電球

西表島船(大原港??)から水牛乗り場までは素人(20代男女)がサイクリングで行ける距離ですかがく〜(落胆した顔)??
また水牛乗り場まで何かお店??や観光できる場所などありますか??(^o^)ハート

竹富や波照間ではサイクリング自転車OKみたいなこと見たのですが…
西表島でサイクリングは厳しいでしょうか??ふらふらあせあせ(飛び散る汗)
けろたン★! さん

西表島は竹富や波照間のような珊瑚礁からできたぺったんこの島ではないです。
大原港から由布島入り口まで道なりの距離で13kmくらい、
高低差60〜70mのところを2度ほど通りますので、
ギア付きの自転車なら可能ではありますが、かなりしんどいかと思います。自転車
が、お若いので思い出話にはもってこいかも(笑)

途中見所は旅行本にも載ってると思いますが
古見のサキシマスオウノキの群落と西表野生生物保護センターですかね。
>GGカビラさん
お返事ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
大原港船から…13キロですか…少し考えてみますボケーっとした顔
体力には自信ありますが…筋肉痛覚悟で自転車ダッシュ(走り出す様)
情報ありがとうございます猫晴れ
>989:haricot*CR-Z さん

1泊2日だとやはり時間はかなり限られているので
あらかじめガイドブックを見て
やりたいこと、行きたいところを絞り込んでおいたほうが
後悔がないかと思います。

飛行機の時間にもよりますが
・初日
 空港でレンタカーを借りて石垣島一周
 玉取崎−平久保崎−米原海岸−川平湾−底地ビーチ−名蔵湾の夕日
・2日目
 朝から竹富島
 コンドイビーチ、カイジ浜など
 飛行機の3時間前くらいに石垣島に戻って、昼食とお土産物で時間調整
という感じが無難かなあと。
はじめまして…私はゴールデンウイークに初めての石垣島 ダイビングに行きます。 本島と久米島は経験者ですが。 ダイビングスポットや情報持つ方が居ましたら? 助言願います。顔(願)宜しくお願い島ンチュ:あっかんべー 失礼しましたわーい(嬉しい顔)
> Megさん

はじめまして。

プラン的にムリは無いと思いますがレンタカーを借りるのが離島桟橋の近くなのか?とドライブ中に意外とガイド以外の場所や商店に目がいって停まったりで時間をオーバーする可能性があると思います。

島の道は農耕車が走ってたりしますので急がず注意された方がいいと思います。

あと夕陽ですが平久保崎やサンセットビーチ、他にも道から見えたりもします。

強い日差しですので逆光時の運転にも気をつけて下さい!!
>カムイサライさん

私はダイビングをしないのでよくわからないのですが、こちらのトピに情報があると思いますよ〜。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23133820&comm_id=49663
Megさん

石垣で夕日だったら〜

お泊まりの 名蔵から近い 先枝の御観崎灯台
もしくわ
フサキリゾート横の 観音崎灯台
あと バンナ公園の展望台 ここだと夕日はもちろん!石垣市内や竹富島 小浜島 西表島も展望出来ますよ。

Megさん

こんにちは。
昼食後、午後だけで全部回ると言う事ですよね?!
ちょっと急ぎ足になりそうですので、無理せず気をつけて下さいね。

順番に関してですが、
米原からバンナ公園、その後川平湾に戻るのはちょっと時間のロスかと。
玉取崎〜平久保崎〜米原〜川平湾〜バンナ公園で、
最後が名蔵という感じが良いのではないでしょうか?!

バンナ公園は広いですから、じっくり回るとかなり時間がかかります。
また、名蔵アンパルは、きっとホテルへの行き来でご覧頂けるでしょうから、
無理に行こうとしなくても大丈夫でしょう。

ちなみに、ご旅行の時期がわかりませんが、
今でしたら、日の入りが19時近くになります。
チェックインや夕食の場所と時間をしっかり確認してから、
夕日を見に行かれることをオススメします。

前出の崎枝(さきえだ)の御神崎灯台(うがんざきとうだい)は、
確かに夕日スポットですが、
名蔵から近いとは言え、半島の先っぽなので、案外時間がかかりますからご注意を。
名蔵のお宿がどこかわかりませんが、名蔵と言えば西側なので、
宿からも見える可能性もありますし、
ろすとさんがおっしゃるように、道からも見える所はたくさんありますよ。

良い天気だと良いですね。
>998:KANA さん

天気予報で見ると最高気温は20〜25℃くらいで
おおむね晴れですよね。
晴れた日中であればTシャツ短パン、ビーサンでも
大丈夫かもしれませんが、パーカーなど夜に羽織るものなどは
用意しておいたほうがいいのではないでしょうか。

宿泊予定の宿の人にも予約確認がてら
聞いてみるといいですよ〜。

>みなさんへ

引き続きこちらでどうぞ〜。

石垣島旅行Q&A「観光編」-2-
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51540770&comm_id=49663

ログインすると、残り975件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石垣島 沖縄 更新情報

石垣島 沖縄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング