ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓流で学ぶ韓国語コミュのユンゴン/윤건

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リクエストにお応えして、ユンゴン独立トピです♪

よく訊ねられる私の勉強方が少しでも伝われば。。。と思い、多少ちんたらするとは思いますが、かなーーり細かく歌詞を分解していきますね。
大事なのは、日本版のCDについてる歌詞カードの対訳etc.を見て満足してしまわない事です。
むしろ見ない方がいいかもです。
実際、私は「悲しき恋歌」の全て歌の日本語訳を、きちんと見た事がありません。(見ない様にしている)
なので、間違えながらになると思いますがお付き合い下さい^^

とりあえず、「別れようと」から。。。

윤건 - 헤어지자고 (ドラマ슬픈연가より)

나를 떠나가 미안하다며
혼잣말하듯 꺼낸말들
사랑보다 긴 그리움이 되고 싶다고

보잘 것 없던 나의 삶속에
축복을 주듯 너 다가와서
뒷모습까지 행복하게 만들어 놓고

헤어지자고 말하는거니
아무 준비못한 나 어떻게 해야되겠니
이별한다는 건 사랑 그 끝이 아니라
왜 이렇게 갑자기 오는지 널 처음 만난 날처럼

너를 알고서 너를 알고서
꿈을 꾸듯이 지낸 날들
추억으로만 가슴 속에 담아두라고

어둠 뿐이던 나의 삶속에
환한 빛으로 너 찾아와서
사랑이란 걸 다시한번 믿게해 놓고

헤어지자고 말하는거니
아무 준비못한 나 어떻게 해야되겠니
이별한다는 건 사랑 그 끝이 아니라
왜 이렇게 갑자기 오는지 널 처음 만난 날처럼

헤어지자고 말하는거니

이별한다는 건 사랑 그 끝이 아니라
왜 이렇게 갑자기 오는지 널 처음 만난 날처럼

コメント(17)

始めに。。。多分、この「ヘオジジャゴ(別れようと)」は結構詩的な表現が多い気がする。。。ので手強いかもしれません。。。が頑張ります
「訳の紹介」ではなく、「公開独学」みたいな感じです(笑

では、はじまりはじまり!

================================
나/를 떠나가 미안하/다며
ナ/ルル ットナガ ミアナ/ダミョ
================================
●나/ナ … 私、ぼく、俺などのくだけた一人称
●를/ルル … を(「に」や「が」になることもあるけど、ここはまぁ「を」かなぁ)

●떠나가/トナガ … 떠나다(発つ、離れる、去る)と가다(行く)が合わさってできたであろう「떠나가다(立ち去る、出て行く)」の連用形。
連用形は、通常は語幹(다をとったもの)に아か어を付けたものだけど、(ex.먹다→먹어/モゴ/食べて)語幹が아の音で終わっていて、かつパッチムがない動詞の場合はそのまま形が変わりません。
というか、原則通り「떠나가+아」で「떠나가아」になると「トナガア」と音が伸びるだけなので、もう「아」は無くていいじゃん、という事なんだと思います。(?笑)
全く同じ形で、ただの「立ち去る」や「立ち去れ(命令)」というパンマルにもなりうるけど、ここでは次に用言が繋がってるので連用形。

●미안하/ミアナ … 미만하다(すまない)の第1語基。語基というのは用言の活用の種類で、全部で3種類。うち第1語基は、다をとって語幹だけにすればできあがり♪
どんな時にどの語基になるかは、後に続く語尾の種類(その語尾がどの音で始まるか)で決まります。
ここでは、ㄷで始まる다며が続きます。ㄷ始まりの語尾は全部、第1語基と繋がるということになります。

●-다며/ダミョ … -다면서の略で、〜といいながら、〜といって などの意味を作る語尾。

というわけで、つなげると
「僕/を(から)/立ち去って/すまない/といいながら」
となり、日本語ぽくすると「離れて行ってごめんねと言いながら」って感じかな〜〜〜


ボリちゃん>
いえいえ^^
リクエストありがとう!!前も書いたけど、ユンゴンはまだ自分で訳してなかったからちょうどいいの♪
かなり丁寧に書いてみたけど、、、そこ良くわかんない!ってトコがあったら言って下さいね^^
細か過ぎて逆にわかりにくいかも。。。。
マジでちんたらしてる!すみません…。続きです
===================================
혼잣말하듯 꺼낸 말들
ホンジャンマルハドゥッ ッコネン マルドゥル
===================================
●혼잣말/ホンジャンマル … 혼잣/ホンジャッ は「独り」、말/マル は「言葉」で、合わせて「独り言」。
なぜ、「ホンジャッ」の「ッ」が次の「マル」と繋がると「ン」になるのかですが、これは「鼻音化」が起こる為です。
舌を上の歯の裏につけて止める「ッ」で終わる(ㅅㄷㅈㅊㅌㅎㅆのパッチムで終わってる)語は、次に「ㄴ(ナ行)」と「ㅁ(マ行)」がくると「ㄴ=ン(n)」の音に変わっちゃうんです。他には、例えば「거짓말/コジンマル」など。
ていうか、試しに言ってみるとわかるんですが、そうしないとすごく言いにくい、というか勝手にそうなっちゃう感じです。

まぁ、この歌を聞く限りは「ッ」だか「ン」だかなんてのは、よくわからないですけどね。普通に「ホンジャマル」って言ってそうな気も…

ちなみに、혼잣(ホンジャッ)を単独で…つまり、ふつうに「一人で」っていう意味で使う時は、ただの혼자(ホンジャ)です。(こっちのほうが、多分圧倒的によく耳にすると思います)

●하/ハ … 하다/ハダ(する、やる、言う)の第1語基(2番の「ミアナ」参照)

●-듯/ドゥッ … -듯이/ドゥシ の略で、〜のように、〜するかのように などの意味を作る語尾

●꺼낸/ッコネン … 꺼내다/ッコネダ「取り出す、(話などを)切り出す」の過去連体形。つまり、この場合「切り出した〜」。
連体形については、私が下手な説明をするより、お手持ちの表などを見てもらった方がいいと思います。(一応…現在連体形だと「꺼내는」未来連体形だと「꺼낼」になります。)
表の画像で良いのがみつかったら載せますね。

●말/マル … 言葉

●들/ドゥル … 達(前の単語を複数にする)


で、つなげて「独り言/言う/ように/切り出した/言葉/達」となり、
つまり「独り言の様につぶやいた言葉」みたいな感じかな?


ニシムさん>
なんだか…最近よく思うのですが、私のようなクソ初心者がエラそうにこうやって説明したりとか、アドバイスじみたことをしているのが、めちゃくちゃにおこがましく思えます。。。^^;
でも、こうやって書くからには出来る限り正しい説明をしたいので、時間はかかるけど自分にとって凄く勉強になっています。
はぁ…なんだか照れくさくて、全然ニシムさんへのレスになってない!(笑
ニシムさん。そうやって質問していただくと、私燃えてしまいます!!!

★まず「이뤄질 수 없다고 해도」ですが。

問題は「이뤄질…」のトコですよね。これは「이루어지다/イルオジダ(成し遂げられる、叶う)」っていう動詞の縮約形なんです。
つまり「이루어지다/イルオジダ」の「루어/ルオ」の部分が「뤄/ルォ」に縮まっていて、「이뤄지(叶う)+ㄹ 수 없다고 해도(〜できないとしても)」で「叶わないとしても」となっているワケです☆
これ…確かに、私の辞書にも載っていませんでした。(前にどこかでこの이뤄지다を見たのは、どこだったのかな)
ちなみに、紹介して下さった日本語訳では、スムーズで分かりやすい日本語にするために「たとえ」とか「恋だと」っていう言葉が添加されてるんだと思います。

>歌の訳はそういうものでしょうか
歌に限らず、映画やドラマの字幕も、少ない文字でスムーズな流れにするために、かなり大胆にアレンジされていることも多いみたいです。みんなで目指そう字幕ナシ!


★続いて、「늘 어긋나는 건 내 운명인 거죠 」です

●늘/ヌル(いつも、常に、しきりに、度々)

●어긋나는/オグンナヌン … 「어긋나다/オグンナダ(ずれる、食い違う、行き違う、狂う、はずれる)」という動詞の現在連体形です。
きっとなんらかの活用表をお持ちだと思いますので、そちらと照らし合わせてみて下さい^^

●건/ゴン … 것은/ゴスン(ことは、ものは)の縮約形。
日本語で「そういうのは〜」って言う時なんかの、「のは」にあたります。どっかでも書いたけど、これは日本語とまったく同じ構造だと知って、私は感動したんですよゥ(T_T)
日本語の「そういうのは〜」も、「そういうことは(ものは)〜」を略した言い方ですもんね!!この「ですもんね」の「ん」も、まさにそう。

●내/ネ … 僕の、私の

●운명/ウンミョン … 運命

●인/イン … 「이다/イダ(ある、いる)※指定詞」の現在連体形

●거/ゴ … 「것/ゴッ(もの、こと)」の縮約形。「건/ゴン」のとこと同じ要領で、「ん」とか「の」とかです。

●죠/ジョ … 「지요/ジヨ」の縮約形で、ですよね、でしょう、ですよ、など色んな意味で使う語尾。はっきり言い切るより、ちょっとソフトなニュアンスにする感じでしょうか。敬語です。

で、これをつなげまして…
「いつも/ずれる/のは/僕の/運命/な(である)/ん/ですよ」
日本語ぽくして…
「何かが狂ってばかりなのが、僕の運命なんですよ」ってとこでしょうか。。。(オフィシャルの訳は、どうなっていますか?)


慣れないうちは、どこで単語が切れてるかわからないですよね〜〜>_<
私も、ホントに勉強したてのころ、「どうか(お願い)」っていう意味の「제발(チェバル)」を真ん中で切ってしまって、「私の 足」って訳した過去が忘れられません!!!!笑 笑
それっぽいのを何個か(何パターンか)候補にあげて、前後が繋がりそうなのを選んで行くと良いと思います^^

やっぱり、長くなってしまいました…。気にしないで下さいね、自分の為なので。。。
ニシムさん
こちらこそ、ごぶさたしております〜〜>_<

ペースが落ちたとおっしゃりつつ、、順調に勉強進んでいる感じで、私ももっと頑張んなきゃって思いました(*o*)
では、頼りないですが、私の思う訳を書かせていただきますねm(_ _)m

《내맘 깊은 곳에 넌 사는 걸》
●내/ネ … 僕の、私の

●맘/マム … 心、気持ち。※마음の略

●깊은/ギップン … 「깊다/キプタ/深い」という形容詞の現在連体形

●곳/ゴッ … ところ、場所

●에/エ … 〜に(助詞) ※곳のパッチム「ㅅ」とつながって、곳에/ゴセと発音

●넌/ノン … 君は ※너는(君は)の略

●사는/サヌン … 「살다/サルタ/暮らす、生きる」という動詞の現在連体形

●걸/ゴル … 것(もの、こと)을(を)の略で、「〜のを」「〜ことを」

つなげて、
「僕の心の深いところに君は(が)生きているのを」
となりますね。この前後の「WHEREVER EVER YOU GO」とつながってるのかな〜?とも思うのですが、学生時代に勉強をサボりまくった私には、ここがどんな意味だか分からんのです。。。(T△T)バカ
まぁもし繋がっていないとしても、「君が生きてるのを…」って、詩的に語尾をぼかした表現ともとれるかも???
う〜〜ん、それか、辞書に載ってない口語的な使い方かなぁ。
もっとぴったりな訳を分かる方いらっしゃったら、お願いしますm(_ _)m

で、問題の「사는/サヌン」なのですが、もとが「살다」なら、なんで「살는」じゃないのよぅ〜〜って思いますよね。
これが「ㄹ(リウル)語幹」の邪魔くさいところで、もう完全に単純に、「そういう決まり」なんです。
「ㄹ語幹(語幹がㄹで終わってる)」の用言が、【ㄴ ㄹ ㅂ ㅅ 오】のどれかにつながる時は、どういうわけかパッチムの「ㄹ」が脱落します。
これはNHK講座で知った覚え方なんですが、
「ヌ(ㄴ)ル(ㄹ)ブ(ㅂ)ス(ㅅ)オ(오)、はリウル落ち」って覚えるといいですよ!!^o^


《너를 사랑해 내게 준 이별까지》
●너/ノ … 君、お前

●를/ルル … を(助詞)

●사랑해/サランへ … 愛してる

●내/ネ … 僕(くだけた一人称)※助詞の「가」や「게」とセットで使われる

●게/ゲ … 〜に(助詞)※書き言葉。歌の歌詞では大体これ。普通に話す時は、「〜한테/ハンテ」がよく使われる。

●준/ジュン … 「주다/ジュダ/くれる、もらう」という動詞の過去連体形

●이별/イビョル … 「離別」という漢字語。つまり「別れ」

●까지/ッカジ … 〜まで、すら(助詞)

つなげて、
「君を愛してる、僕にくれた別れすら」
となりますね。ちょっと嫌味っぽいです!!!(笑)
こちらのパートで問題の「준/ジュン」は、そのまま素直な連体形なので大丈夫ですよね^^
ジュとかジャとかって、韓国語ではいっっっっぱい出てくるので、「?」と思ってしまうの、よくわかりますT_T
ニシムさん本当に熱心ですね!恐れ入りますm(_ _)m
最近サボり気味の私ですが、質問されると勉強になるのですご〜〜く助かってしまいます^^

さて、まず「마른꽃」ですが

마르다(乾く)の過去連体形「마른/マルン(乾いた)」に「꽃/ッコッ(花)」で、「乾いた花」ですね〜。

●가득…いっぱい
●쌓인…積もった、たまった
●내 선물…僕の贈り物
●상자속…箱の中
●마른 꽃…乾いた花
●보이면…見えるなら

ってなりますかね。(いい加減、少し簡易に書いてみました 笑)
前後から察するに、「未だつい買ってしまうプレゼントは溜まっていくばかり、中身はすっかり乾いちまったよ、それを見て涙を流すバカな俺…」みたいな自虐的な歌詞なんじゃないかと(笑)
「僕にくれた別れすら愛してる」とかいう歌詞は繰り返してるし…あんたやっぱ『ドM』だよ、ジュニョン…(言うまでもなし)

ちなみに、「쌓이다/ッサイダ(積まれる、積もる、たまる)」って単語は知らなかったです。
こうしてるとホント勉強になります〜〜>_<

-------------------------------------------

で「내게 오갰니」です。こちらも初めて歌詞を見ましたが…ほんとだこりゃ…難しそうですね+_+

まず「숨어서/スモソ」は、「숨다/スムタ(隠れる)」の第三語基(어がつく)に「서/ソ(〜して、なので)」がついてるので「隠れて」ですね。

「길도」は「道も」じゃないかな?

で、「번은」は実は前の「한」とくっついていて、「한번은」→「一度は」だと思います。
(こっちの歌詞だと繋がってますhttp://www.inmuz.com/bbs/view.php?id=single&no=5046&keyword=%C0%B1%B0%C7&sn=off&ss=on&sc=off)

ひとつひとつが分かっても、これが繋がるとよく分からんのですよね〜〜!
個人的にメッセージでも書きましたが、韓国の人から見てもユンゴンの歌詞は詩的で難解(?笑)らしいので、全体の意味を繋げるのが難しいですね。。。

「아무도 모르게 숨어서 온 길도 그 한번은 바랬어」を直訳すると
「誰にも 知られず 隠れて 来た 道も その(あの) 一度は 見送った」
になるわけなんですが…???

元は自分の恋人だったけど、今は他の人のところにいるヘインを想っている歌なわけですから、「誰にも知られず隠れて来た道」っていうのは、ひっそり愛を育んでいた昔のジュニョンとヘインのことで、「一度は見送った」っていうのはヘインを離してしまった事を云っているんではないでしょうかね〜〜〜???どうかな?

う〜ん、ホントに難しいです!これいつも逆に聞いてしまうんですが、対訳はどうなっていますか?ネイティブさんや、私よりもっと詳しい人が書き込んで下さるといいんですが…

誰か、良かったら書き込んで下さ〜い!>_<
そうですか〜対訳は相変わらずザクッ!としてますね。。。
「乾いた花」は、「箱の中」とセットじゃないと分かんないですよね。そしてその「箱の中」もキレイに無視されてるとなると、確かにわけわかんない!(笑

「내게 오갰니」ですが…対訳からするに、やっぱり私ちょっと間違ってたみたいです…ごめんなさい>_<
「바랬어」は「願った」なんですね!
フルハウスの主題歌でも「바랬어」が「願った」で出てくるんで、これもそうかな〜と一度は思ったんですが、試しに機械にかけたら「見送った」と出て来たので、そっちだと思ってしまいました。。。(やっぱ機械はイカンなぁ)

改めて辞書を見ますと、確かに바래다は「送る、見送る」って動詞で、逆に「願う」は「바라다」、つまり過去形は「바랐어」になるハズなんですけど、どっこい口語で第三語基が「바래」になるんですねぇ。そういえば「ロンド」でも「진심으로 바래(心から願う)」って台詞あったなぁ!ふむふむ。
これはニシムさんもご承知だとは思いつつ、自分の確認の為に書いてみました^^;

そしてそして、
>途中ってどれ?とまたよくわからなくなってしまって。
これはですね、韓国語独特(?)の言い回しですね。
例えば、「今そこへ向かってます」って言う時に
지금 거기로 가고 있는 길이에요.(今 そこへ 行っている 道です)
みたいな感じで表現するんです☆

それにしても、「誰にも知られずこっそりと来る途中にも願った」が、さらにワケ分からん次の一行と、ど〜〜う繋がってんのかイマイチ分からない私…
やっぱり難しい!

こういう難解な歌詞は、出て来た単語はちゃっかり覚えつつ(単語そのものは難しくないので)、全体の意味は対訳で納得しとくのが良いのかもしれないですね〜(-"-;)

あ あと、歌詞カードよく間違ってんの、よく分かります!
韓国で買ったCDの何枚かは、多分もっとめちゃくちゃでした(笑
韓国では、そういうの神経質に校正しないんでしょうね。
そして日本のレコード会社も、そのいい加減なテキストを校正できる人がいなくてそのまま載せるしかない…とかそんな感じなんじゃないかなぁと勝手に想像しています。
これが例の、ケンチャナヨ!ってやつかな(笑
こんにちは^^韓国人です。耳
ユンゴン氏は声が良い歌手!
韓国語が上手ですね!
私は2ヶ月間日本語勉強したが今はヒューマン!げっそり

翻訳機使用で言葉が下手です。
とにかくうれしいです^^
ほっとした顔

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓流で学ぶ韓国語 更新情報

韓流で学ぶ韓国語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。