ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓流で学ぶ韓国語コミュの輪舞曲 ーロンドー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
韓流ファンにとって、国内でこれ以上のニュースはありませんね♪
ジウ姫と竹野内豊が共演するTBSドラマ。
天国の階段で既にジウと共演した、シン・ヒョンジュン氏も出演。
彼は良〜い俳優さんなので、こちらも要注目ですよ。

とうとう本日夜9時からスタートです!

韓国語の台詞もあると発表されてるので、トピ立てといちゃいますね。

公式サイト
http://www.tbs.co.jp/rondo2006/

コメント(73)

❖ロンドワードファイル:11❖

귀찮아
クィチャナ
めんどくさい

괜찮아(ケンチャナ)とちょっと似てるなぁ
이런 약한 모습이 당신 답지 않아.
イロン/ヤッカン/モスビ/タンシン/ダプチ/アナ
こんな/弱い/姿は/あなた/らしく/ない

●답다/ダプタ … 名詞について「〜らしい、〜にふさわしい」という形容詞をつくる接尾語。ㅂ変格活用。

あぁ〜〜〜どっかでも見た三角関係の序章!
シン・ヒョンジュン氏、「天国の階段」の時は役に入り込み過ぎて、休憩時間とかもジウを見るだけで凄く辛かった、とかなんとか言っていましたよね、確か…
もう大丈夫なんだろうけど、ぶりかえさないのかな(笑

木村佳乃さんは、演技がとっても上手ですね
視聴率が伸び悩んでいるだの、先週は最低の数字を記録しただの、ランキング圏外に落ちただの…いくらそう言われたって、私はこの「ロンド」を毎週楽しみにしているんですぅ〜〜ッ!!
韓国のメディアは視聴率に厳しいですね、それだけ注目度が高いってことなんでしょうけども。「슬픈연가(悲しき恋歌)」の時みたい…。

まぁ、気にせず今週もちゃっかり学習します。

神狗ひきつれて登場したユナ!うろたえるタクミ!
=======================
움직이지 마라요
ウムジギジ マラヨ
動かないで
=======================

「動く」って単語、初めてちゃんと見たんですが。
「움직이다/ウムジギダ」って…なんか長くない?…こんなに基本的な言葉なのに??こういうところに、日韓の文化や民族性の微妙な違いとかが出てるんだとしたら面白いなぁ。
※ちなみに「動かす」という使役の意味でも使えます。
※「〜지 마라/〜チ マラ」は、動詞の語幹について「〜するな」

ところで、「悪い顔したジウ」って私的にはかなり新鮮です@o@
まぁきっと、利用されてるとか、逆らえない理由があるとかで、来週には悲劇のヒロインに戻ってるっぽいですが。
清純派ヒロインはジウ本人も飽きてそうだし、今後の出演作では悪者役もいいのでは!!!
あぁそして、なんで毎週かわるがわる良い服着てんだよ〜とか、妹の入院費はどっからでてんだよ〜とかいう疑問は、今日の放送で一気にぶっ飛びましたね、シェン☆クー☆マネーでしたかい!
ちょっと面白くなってきたかも。。。^^
初めまして。
第七話のなかでよくわからないところがあるのですが
どなたかお分かりになりましたら
教えていただけますか。

姉妹のお母さんの名前を言うときに
最初にイム、か、イン と言っているように聞こえるのですが
ペンダントのイニシャルがAなのが不思議なのです。

そもそも、ユナで「A」っていうのも
不思議です。
友達のスペイン人は、JAと書いて「は」って発音するんですが
韓国語にもそういうのがあるのでしょうか。
ユニのしているペンダントも
「Y」ではなく、Hですよね?
うーん(´・ω・`)

どうぞよろしくお願いします。
ドラマちゃんと見てないので間違ってるかもしれませんが

윤(ユン)아(ア) → ユナ

윤(ユン)희(ヒ)  → ユニ

じゃないでしょうか。。
>>ししさん

ありがとうございます!
納得できました。
>るかさn
わかる!そのきもち!わたしも全然聞き取れないレベルだからここのコミュに入ってていいのかなぁ。。。って思っちゃいます。
伝言メモのとこ字幕でなかったし超きになったけど、観覧車の場所のことだけなのかな?
細かいセリフは覚えていませんが、
2人の会話は、前のシーンにあったところですよね。

−お姉ちゃん、どこにいるの?
(언니, 어디 있어요?)
−えっ?お店よ。忙しくってパパに手伝ってもらってたの。
(어? 가게야. 너무 바빠서 아빠가 도와 주셨어.)
−うそつかないで。
(거짓말을 하지 마!)

のような会話だったと思います。
私も自信はありませんが...
ビデオとった方、確認お願いします!

あの時、観覧車の場所については言ってなかったですよね。
会話の後ろから聞こえる音で場所を推測したんだと思いますっ。
あ...やっぱりちょっと違ってましたね。すみません...
まだ字幕なしでは分からないところが多いんですよ。
字幕なしでも分かるようになることを目標に頑張ってマス!
>るかさん 一緒に頑張りましょうね!
しばらくひとりで書き込んでいたので、みなさんで語ってくださってて嬉しいです。

今更なレスで恐縮なんですけれども。。。

かずこさん。

ジウが、母親のウソの名前をタクミに言うところ、見直してみたんですが。
「イムアジン」
と言ってる様です。
で…なんでイニシャルが「A」なのかと言えば、「イム」は名字なんだと思います。ハングルだと「임」、漢字だと「林」か「任」です。

それにしても、ユナのペンダントが「A」で、ユニが「H」って…言われるまで気がつきませんでしたよ!確かに、なんで〜〜?ですよね!
…っと思ったら、ししさん…な、なるほど!!!!
韓国では、そういう感覚でイニシャルつけたりするんですね@o@
全然知らなかったです、、、感動しました!!!
>>呉服さん

なるほど。名字ですか!
姉妹のお母さんだから「チェ」なんだと思い込んでおりました。
またひとつ疑問が解けました。
ありがとうございます(^人^)
確か韓国では、結婚しても女性の姓はそのままだったような気がします。で子供は普通、父親の姓を名乗るんじゃなかったかしらん。

今日もロンドですね♪最近急に面白くなって来たので超楽しみです
呉服さん>
おっしゃる通り、韓国では結婚しても女性は旧姓のままですよ〜子供は父親の姓を名乗りますよ☆ただ、国際結婚の場合、女性は相手の姓に変えるか、自分の旧姓のままでいるか、選べるみたいです^^
はじめまして☆
ユナのイニシャルペンダントは、
本名が「アイ」だったから?
妹の本名わからなかったけど・・・。

男の人が年上の女の人を呼ぶときは、「ヌナ」だけど
「オンニ」って呼んでました?
友達が年下の男の子に、「オンニがおごってあげるよ。」
って言ったら、「オンニじゃないよー!」って
言われたって。
女の子っぽい男の子って思われちゃうのかなー。
しかし、「オッパ」は変!!
あにき〜=「ヒョン」でしょう!!
こんにちは。
呉服さん お忙しそうなので、
ちょっとやってみました。

____11話 警察でユナが取調べを受けるシーン

제가 알고 있는 건 이겟 타요
−私が知っているのは以上です。
チェガ アルゴ インヌンゴン イゲッタァヨ

송 어디 있제?
−宋はどこにいる?
ソン オディ イッチェ

모르겠어요.
−わかりません
モルゲッソヨ

어떤 벌려도 받을 각오가 되어있습니다.
−どんな罰でも受ける覚悟はできています。
オットン ポルリョド パドゥル カゴガ
 トェオイッスムニダ

아무런 돼지 못했어요.죄송합니다.
−助けにならず、大変申し訳ありません。
アムロ トェジ モッテッソヨ チェソンハムニダ

ふぅぅ。かなり大変・・
おかしなところがありましたら教えてください。

韓国語に気をとられているうちにストーリーが
わからなくなったとです・・
あらま!マサさん、私宛にレス下さってたんですね〜〜反応するのが遅過ぎてごめんなさいT_T(こういうの多いなぁ)

やっぱり、女性の姓は変わらないんですね♪間違った事を書いてなくてよかったです…
マサさんは韓国人の彼がいるだけあって、さすが詳しいですね^^


みぃみぃさん初めまして〜〜
>ユナのイニシャルペンダントは、本名が「アイ」だったから?
私ももしかしてそうかな?と思いました!でも、ずっと騙されてた中で、イニシャルについて今まで疑問に思わないのも変だし、やっぱり38番のししさんの説が正しいんでしょうかね?
劇中で、もちょっとフォローして欲しかったですよね^^;
ところで、とうとう終わってしまいました。。。
韓ドラに比べて、ほんと〜〜に短いですね+_+

みなさんどうでした?私は…う〜ん…う〜〜〜〜〜ん…
面白くなって来た!…と…思ったのに………(笑
橋爪さんの鬼気迫る演技がスゴく良かったですね。発音はともかく…(ゴメンナサイ)

最後まで勉強には役立てよう、うん

============================
타쿠미가 꼭 구해주러 올꺼에요
タクミガ ッコク クヘジュロ オルッコエヨ
琢己が きっと 助けてくれに 来るはずです(直訳)
============================

ユナがヒデに言う台詞です。「주러」のところが合ってるか、自信がありませんが…
とにかく「구하다/クハダ」がポイントです。(私的に)
ここでは「救う、助ける、(病気を)治す」という意味ですが、
同音異義語で「求める、手に入れる、買う」っていう意味もあって、こっちはハン検3級の単語です。覚えたいんです。忘れません様に…
見ましたよ〜。
寂しいよ。。。
もう終わってしまったなんて。。。

でも、ドラマを見ながら、勉強になります。
あれま!!!!(また!)
にっちもさんごめんなさい〜レスかぶってた事に気づかず、マヌケに連続で書いてました!!!(笑

あぁありがとうございます、そういうのを私は常に待っているんですよ…サボっててごめんなさい…
「覚悟」は「각오/カゴ」かぁ、フムフム覚えた!!!(嬉しい)

2、3、差し出がましい様ですが…

これが全てです → 이게 다에요/イゲ タエヨ
罰でも → 벌이라도/ポリラド
助けにならず → 도움이 돼지 못해서/トウミ トェジ モッテソ

かな?細かいとこは私も自信ないですが^^;
>ふぅぅ。かなり大変・・
わ わかります〜〜〜!!!!
私も、イッコ書き込む度にいつも「ふぅぅ。。。」ってなっちゃいます(笑

でもきっと、地道に頑張ってればその溜め息が減って行くはず!
頑張りましょう♪


ぷーうさん!そうですよね、毎週日曜の楽しみがこれからなくなって、私も寂しいですT_T(ウチは地上波オンリーなので、余計に。。。)

うぇ〜〜ん もっと勉強してやる!
>>53の呉服さんの書いてらっしゃる台詞
ふむふむ。なるほどー。
「구하다/クハダ」は3級の単語なんですね( ..)φメモメモ

わたし的には「꼭」がポイント単語でした。
「ちょうど・ぴったり・必ず・きっと」という意味です。
なかなか副詞って覚えられないんです…。漢字語少ないし。
ってか副詞で漢字語ってあるんやろか??
ハン検3級単語って副詞多くないですかー?
もりもりんさん、副詞で漢字語、実は結構あるんですよ〜!
気づく度に「おぉ!そうなんだ!」って思います。

超メジャーなところでは、有名な「절대(로)/チョルテ(ロ)」は、そのまんま「絶対」という漢字語です^^v
あぁでもこれは名詞+助詞だから、副詞とは言えないかな…

他にも…全然ピンときませんが

「역시/ヨクシ(やっぱり)」→「亦是」
「혹시/ホクシ(もしかして)」→「或是」
「우선/ウソン(まず)」→「干先」

すみません、マジでピンときませんね!
ちっとも覚えやすくなりませんね!(笑
ヨロブン、初めまして!
韓国語初心者のhanano7と申します。
みなさんのハングル読んでて、すごい!と感心しちゃいました。少しわかる単語があったのでうれしかったです。
チャルプッタカムニダ!
ノってる間に、もうひとハングル!
==========================================
윤희는 당신이 우리 부모님을 살해한걸 알고도
목걸이를 풀려고 하지않아요.

ユニヌン タンシニ ウリ プモニムル サレハンゴル アルゴド
モッコリルル プルリョゴ ハジアナヨ

ユニはあなたが私たちの両親を殺したと知っても
ネックレスを外そうとしないの
==========================================

●살해/サレ … 殺害
●풀다/プルダ … ほどく、解く

このシーン、この動詞であってますか?
「外す」って意味で辞書に載ってないので、ちょっと不安です。
でも偶然にも、この풀다はまたまたハン検3級の単語♪ラッキー!
呉服さんありがとうございます。
やっぱりわからなくて曖昧だったところを
みごとに指摘されてます。(。>ω<)

DVDで何度も見返したんですが、やっぱり
罰でも→ポルリョド=벌려도??
助けにならず→アムロ・・?=아무・・?
って聞こえるんです。
だから口語だとこうなっちゃうのかな?って

特に「助けにならず・・」っていうのは
刑事役のセリフなんですが、それは意訳で
「何も出来なくてごめんなさい」みたいなことなのかな
って・・で「아무런」って辞書で引いたら
「どんな・いかなる」ってありました。
(아무렇다+은)形容詞

いずれにしても試験勉強用には呉服さんの
書かれた文を参考にされたほうがいいかと思います。

ふぅぅ。字幕無しでドラマを見れるようになるには
まだまだ先は長いですね。
アジャアジャ!ファイティンぐ!
皆さん、ドラマで韓国語の勉強されていてすごいですね〜。私も日本ドラマで日本語の勉強したけど、ドラマを見るのは聞き取りの練習には一番だと思います。^^
上に載ってる韓国語の台詞のスペルがちょっと違うのがあるので、それだけちょっと直したいと思います。^^

53
타쿠미가 꼭 구해주러 올꺼에요
→ 타쿠미가 꼭 구해 주러 올 "거예요".

55
이게 다에요
→ 이게 "다예요"
도움이 돼지 못해서
→ 도움이 "되지" 못해서

それじゃ、みんな頑張ってくださいね〜^^*
こんにちは。
ちょっと教えていただきたいのですが、

最終回で琢己が
ユナに「おかえり。」というところなんですが
「オ ソワ」ときこえます。

調べると、おかえりなさいって
「タニョオショッソヨ」とか
「タニョワッソヨ」って出てくるんですが
琢己はなんていったんでしょうか。
何か短い略しかたみたいなものがありますか?
hanano7さん(夕べ、またレスかぶってました…かぶりっぱなしの私T_T)
column3さん
어서오세요vvv
ちょっとずつ分かっていく快感、コレです!共に頑張りましょう^^

にっちもさん>
いえいえ!みぎょんさんが指摘して下さった通り、私もけっこう間違っとるんですよ!!!(笑^^;)
>だから口語だとこうなっちゃうのかな?って
日本語でも、書く時は「おとうさん」だけど発音は「おとおさん」、みたいなのあるじゃないですか。だから、韓国語も細かいとこは言いやすい様に発音してるんじゃないでしょうか?想像ですが…。それを書く時までそうしちゃっていいのかどうかは、その言葉によるというか。あまりにメジャー、当たり前な略し方だと辞書にまで載るけど、そうでもない言葉も多い、みたいな感じじゃないかなぁ。。。ううん。とにかくアジャ!です

みぎょんさん>
どわ〜〜〜!!!日本語、むちゃくちゃお上手ですね。「私も日本ドラマで日本語の勉強したけど」って一文が無かったら、間違いなく日本人にしか思えません^^v
ミスの指摘、ありがとうございました〜〜m(_ _)m

ㄹ거→ㄹ꺼、よくやってしまうんですよね…「ㄹ」の次が濃音化するのがイマイチ感覚的にピンとこないんです。気をつけねば…

되지→돼지は、「間違えやすいハングル★50選」とかいう参考書があったとしたら、真っ先に載ってそうなミスだ〜〜〜T□T
よく気を配って書かないと、こういう間違いをい〜っぱいしてします。減る様に頑張ります!너무 고마워요^^


かずこさん>
さりげなく既に上で書いてみたんですが、「オソワ」は「어서오세요/オソオセヨ」や「어서오십시요/オソオシプショ」のパンマル系で、「어서와/オソワ」と書きます。
意味は、ド直訳だと「어서(早く)와(来て)」ですが、セットで「いらっしゃい」とか「ようこそ」って意味で使われます。
食堂etcで「オソオセヨ〜(いらっしゃいませ)」って言ってるの、ドラマで聞いた事ありませんか?

それに対して、かずこさんが書いて下さった「다녀오셨어요/タニョオショッソヨ」は「行ってらっしゃいました」っていう尊敬語です。
「다녀왔어요/タニョワッソヨ」は「行ってきました」っていう単なる丁寧語で、これはどっちかっていうと帰って来た本人がいう言葉な気がします。つまり「ただいま」ですね。

「おかえり」とか「ただいま」って、日本語ほどはっきりした決まり文句が韓国語では無い、とどこかで読みました。
例えば他にも、単に「왔어/ワッソ?(来たの?)」って言って「おかえり」として使ってたり。
韓国語のスペルは難しいですよね。特に私が指摘したのは韓国人でも時々間違えたりするんですよ。^^
呉服さんのおっしゃるとおりに、韓国語には日本語の「おかえり」とか「ただいま」みたいな決まり文句がないです。
「ただいま」はだいたい「다녀왔습니다(行って来ました)」と言いますけど、「お帰りなさい」は「왔어요?(来ましたか?)」とか「다녀왔어요?(帰ってきましたか?)」って言っててあまり決まってないような…。^^
>呉服さん
「おとうさん」だけど発音は「おとおさん」の例
とっても判りやすい!정말 감사합니다!

>みぎょんさん
−韓国人でも時々間違えたりするんですよ−
え?!そうなんですか?!
なんかちょっと安心しちゃいました。
되지→돼지 私もよく間違えます。
돼요→되요× とか・・
間違えるたびに あーもう辞めた!って。

オソワ の話で思い出しましたが、
ドラマ中で「早く行け!」みたいな意味で
「어서가!!」オソガッ!!
ってよく言ってましたね。
>>呉服さん

なるほど、そうでしたか!
勉強不足ですみません(; ´Д`)
これですっきり寝られます!!
ほんとにありがとうございました!
日本語の勉強をしているものです。
このドラマタケノウチさんが出たから見ましたが、春休みにソウルで過ごして4回からは見ませんでした。
今日やっと友達に借りて7まで見たんですが、すごいですね。どんでん返し!(韓国語では반전ですが、友達に教えてもらった単語で〜)なんでユナがタクミ裏切られんの!って(笑)
また頑張って最終回までみます。

ちなみに풀다には(목걸이나 시계 따위 장신구)를 풀다の場合は外すの意味だそうです。^^
わーい(嬉しい顔)はじめまして〜

私は韓国人です。

今、日本で日本語の勉強をしていますよ。

韓国語に興味がある人は私に連絡してください。

私も日本語を習いたいですよ。

日本人の友達がいります。^^

友達がなりたいですよ。わーい(嬉しい顔)
はじめまして。

今日本で留学している韓国人です。

だけど、日本語はまだまだですが、

韓国語を知っている限りでは教えてあげます。

日本語を教えてくれませんか?

だったらこれからよろしくお願いします。

「はじめまして
シンと申します。私は韓国人です。今は日本に来て仕事をしているのですが、日本語が難しいです。日本人の友達をたくさん作りたいです。
以上、宜しくお願い致します。」
こんにちは
はじめまして
私は 5月 7日日本に到着をしたし日本語学校と宿所は新大久保にあります.
もう東京で留学生活も 3ヶ月が経ちました. 時間が早く経っています.^^
その間東京の多くの場所を観光しました. おいしい日本食べ物も食べながら多様な日本の人々を見ることも面白いです.^^
しかしこれからはまだ日本の友達がいなくて日本生活がさびしいと感じています.
良い友達になっておいしい食べ物も食べて韓国語日本語も勉強して楽しい時間を持つことができると思います.
簡単に私の紹介をします.
韓国語名前は スンウです. 英語は Junです.32歳です
韓国の釜山で生まれました.
背は 178です.性格は明るくて肯定的です.
日本語を学んで将来に日本会社で働きながら日本で居住したい希望を持っています.
まだ日本語が初級です. こんなにメールを使うことも翻訳機の助けをたくさん受けています.
しかし時間が経てば日本語実力が向上する姿を見せてくれます.
よろしくお願いいたします.^^

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓流で学ぶ韓国語 更新情報

韓流で学ぶ韓国語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。