ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓流で学ぶ韓国語コミュのFriends

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これは、韓流の先駆けと言うか…
なかなかどうしてあなどれないドラマなのですよ皆さん!
さりげなくイ・ドンゴンさんも出演。

台詞の半分は日本語なので、このコミュ的にどうなんだろうと迷ったのですが…なんか結構人気がある気配を感じたので(笑)たててしまいま〜す

でも…た〜ぶん、深田恭子ちゃんの韓国語は真似しない方がいい…かな?^^;

お気に入りの台詞、気になった台詞、教えて欲しい台詞、どんどんお願いします♪

コメント(15)

呉服さん★Friendsのトピありがとうございます!!
私は、台詞というより単語を覚えるのに活用してました。基本的な挨拶、単語の発音確認をしてます。
映画館が最初に覚えた単語です!2人の再会の場所(*^^*)最近は、あまり見てないのですが、これを機に見たいと思います♪これから、どんどん書き込んでいきたいです!よろしくお願いします。
これ大好きですよ〜!
最近見たんですけど、今の私と彼と何かかぶってしまって号泣です…
呉服さんのおっしゃる通り、深田恭子の韓国語ちょっとね…^^;笑 あれはあれで可愛いんですけどね。。。
これ、僕も大好きです!DVDも持ってますもんww
これでウォンビンを知りました。ん〜、美しいですねぇ〜。韓国のカメラマンだったか、ウォンビンだけはどの角度からとっても変な顔がない。完璧な美しさだといってましたが、まさしくその通り。兵役に行ってしまって残念〜。あ、ゲイではありませんww美しいものを見るのが好きなだけです(爆)
トピたてといて放置しといてすみません

大事なシーンは韓日バイリンガルかと思ってたんですが、これラストシーンは全部韓国語なんですね〜!ウォンビンの愛の独白って感じですvvv

そのラストシーンより、簡単な一言から挙げて見ようと思います
「長い間一人にしてごめん...迎えに来たよ」の後半

데리러 왔어
テリロ ワッソ
迎えに 来た

「데리다」は私の辞書には「連れる、率いる、伴う;抱える」としか書かれてないんですけど、女の子を家まで送る、とかの「送る」って意味でも頻繁に使われていますよね

例えばフレンズの前編、ドンゴンの妹が二人の部屋から帰ろうとして、「送ってくれないの?」だの云々するシーンにも登場

이렇게 늦은데 데려다줄 생각은 안해?
イロッケ ヌジュンデ テリョダジュル センガグン アネ?
こんなに 遅いのに 送ってくれる 考えは しないの?

오빠가 데려다 줄까?(上の台詞の少しあと、ウォンビンが)
オッパガ テリョダ ジュルカ?
兄さんが 送って あげようか?

…って書いてて疑問が…(上記は間違ってるかもなので鵜呑みにしないでください)
「대려」のあとに聞こえる「다」、コイツは一体なんですか…???

ちなみに最後の母音が「ㅣ」で終わって且つパッチムの無い動詞は、次にくっつくものによって「ㅣ」が「여」に変わるので「テリ」だったり「テリョ」だったりしま〜す。


ふっふ、A子さん心配なさらないで下さい。やっぱり好きな人けっこういるんですよ〜♪書き込み待ってますね〜^o^

マサさん、実はブログ(日記)チェック済みでした!(笑
それも「人気あるんだなぁ」と思った理由のひとつでして

KIYOさん、ウォンビンはホントに完璧な男前ですよね、そのくせナイーブそうなとこがまた…
はじめまして^^
ayuデス!

私、これ大好きデス〜><
DVD持ってます!
最初はビデオに録画したのを見ていたけれど・・
見すぎてテープがおかしくなりました(笑)
なのでDVD買いました!!
永久保存ですよ....☆★
何回見ても号泣します;〜;
恭子チャン大好き!ウォン・ビン大好き!!
これを見ると・・
私と韓国人の彼.....
かなりかぶってしまいます><!
しかも今、軍人ですから〜

とにかく韓国大好きなayuです!
韓国語も勉強してますよ☆★
語学院に通っています><v

韓国好きな人達とたっくさ〜ん友達になりたいデス!
マイミク募集デス*^----^*

これからもカキコしますのでよろしくデス♪♪
ayuさん>
初めまして!書き込み有り難うございます
韓国人の彼を持つ方って、やっぱりこのドラマでは一層感動してしまうのですね〜いいなぁ☆
雨の中で「スキダ」「ナドゥ」って言い合うとことか、ほんとにキューンとしちゃいますからayuさんはなおさらかな?
好きな台詞なあどありましたら是非書き込みお願いします
ところでとっても素朴な疑問なんですが、智子って名前をハングルで書くときに、Friendsでは「토모꼬」って書いてたじゃないですか。
日本語の清音は、ハングルでは激音で表すのが基本だと…つまり「토모코」になるが普通だと思ってたんですけど、そうじゃないんですね
その名前や単語によって、よりしっくりくる方で使い分けるのかなぁ
私も名前にカ行があるのでちょっと気になっています
こんばんわ★
2回目の登場デス^皿^
私の好きなセリフゎ....たくさんありますが、最近見る時が無く言葉を忘れてしまいました。。^^;
好きな場面は...智子がソウルに行って、ソウルの映画館の前でジフンと感動の再会するトコ!アト。。智子がジフンに告るトコ!最後クリスマスに迎えに来るトコだナァ★
てか...早く言えばどれもイイんですけどぉ...^^;
ジフンが軍隊に入隊して、智子と握手をする所は号泣しました!!
雨の中で「スキダ」「ナドゥ」って言うトコ。。キューンとしマス。やっぱなって*^^*羨ましい♪

やっぱ、韓国人の彼がいると智子の気持ちが凄く分かる所がたくさんありマス><
軍隊は義務だから仕方ナイけど...正直除隊してきて欲しいと思う時が、たっくさぁ〜んありマス!
でも軍服姿の彼はカッコイイです★0★
日本では見る事が出来ませんからね@@
ジフンが3ヶ月の訓練生を終えて式をあげてるシーンが、チラッとあるんですが分かりますか?!2年後の所ではなく、もっと前の、ジフンの名前が呼ばれ、何か喋って名札の色が変わる所...全員で「必勝!」だったカナ?叫んで...
あれ100日休暇の前の式なんですけど〜私は実際に彼のあの式に行って〜1人1人の名前が呼ばれ全員で「必勝」と叫んでいました!
私は心の中で「うわぁ〜フレンズと同じだ〜」って思いました(笑)
その時、彼のお母さんと2人で行動&見ていたので落ち着きはナシ!もうドキドキだったんだけど・・・><;
フレンズみたいな恋愛してみたいデス〜!!
アト。。出てきたソウルの映画館って実在してるんでしょうか?あるのなら絶対行きたい!!
彼もフレンズ知っているので、前にフレンズトークで盛り上がりました!!*^---^*(笑)
ぷーりんさん>
はじめまして^^どうぞ宜しくお願いします。
韓国語のクリスマスカードなんて素敵ですね〜
良かったら、わからないところを雑談トピにでもあげてくだされば、きっと皆さんが助けて下さいますよ♪

ayuさん>
好きなシーンあげてくださってありがとうです!
韓国語がマトモにでてくるのはラストシーンですかね〜やっぱり。
「必勝!」は私的には「太陽に向かってと一緒だぁ!」という感動でした(笑 

よーこさん>
はじめまして〜書き込みありがとうございます。
なるほど、解決にならない話だなんてとんでもない。良くわかりましたよ〜!疑問に答えて下さり大感謝です^^
確かに、よーこさんの名前を「요코」と発音しちゃうと、なんか激音の部分が強過ぎて変になりそう…ヨーコ!(↑)って、「コ」にアクセントついてしまいそうだし。
実際、今年度のNHKハングル講座でやってるミニドラマのヒロインは「マキ」という名前で、基本通り「마키」と呼ばれていましたが、「キ」が強過ぎてやっぱりちょっと不自然だった気がします。

>発音してるのを実際に聞くと「요꼬」と聞こえる
>外国人の名前なのでどちらでもいい
身もふたもないようですが、説得力アリ!!!(笑

私の本名は「りか」っていうんですけど、これから「리까」って書く事にします〜^^ なんか激音ってかわいくないし。。。
はじめまして。
友達の話を思い出して書いてみました。

彼女がアメリカに行った時のことですが
かおる って名前なのですが、
言いにくいようで カール と呼ばれたそうです。

違う国の人の名前ってやはり表現難しいんでしょうね。
どうも、はじめまして→ܫ←
今、上海に留学してて大学の中に韓国人がおって、俺も韓国人の友達がいっぱいいて、韓国人といつも遊んでいます。
韓国人の男友達が言ってたんですけど、「FRIENDS」を見てから韓国人のたくさんの男の子は深田恭子を好きになったらしいです(・∀・)モエッ
ウォンビンは相変わらずの大人気で、彼が軍隊に行ったことを韓国の女友達はみんなショックがってました。
このドラマは本当に見ててこんな恋をしたいなぁって素直に思えました。ウォンビンと深田恭子がお互いに好きな人の母国語を一生懸命勉強するのがイイですよねぃ☆(`▽´人)
好きな場面はayuさんと同じく雨のなか、「スキだ」「ナドゥ」っていうとこです。
FRIENDSがしばらく行方不明でしたが〜〜〜やっと出てきました>_<
ホっ

ゆきさん>
すご〜く遅くなってしまってごめんなさい!
「かおる」が「カール」ですか、なんか性別変わってしまってそうな気もしますが、外国人になれた感じがしてすっごい楽しそうですね♪
そうか、英語圏の人は「かおる」が言えないのか。。。
そういえば、スマスマにサンウが出てたときにメンバーの名前を次々呼んでて、「<吾郎>が言いにくい」って言ってました。
韓国では語頭の清音(濁らない音)と伸ばす音が苦手なハズなので、「コロ」になっちゃうのかしら。

小豪さん>
>「FRIENDS」を見てから韓国人のたくさんの男の子は深田恭子を好きになったらしい
へぇ〜そうなんですか。FRIENDSのおかげで日本でも、ブーム以前からちょっと知られてたっぽいですもんね、ウォンビンは。
どちらの国でも結構な反響があったドラマなんですね〜♪
確かに、日韓がお互い誇る美男美女の共演ですから!
深田恭子ちゃんの勉強熱心な姿に、単純に影響を受けてる私です(笑

エビさん>
あ〜!まさに今書いた通りに、FRIENDS効果でブームを先取りされてたんですね。かっこいい(;_;)
台詞を挙げて下さりありがとうございます★
「私ずっとあなたに会いたかった。」は、実際は

저 많이 보고 싶었어요.
チョ マーニ ポゴ シポッソヨ.
私 たくさん(とても)会いたかったです.

と言ってますね。ご存知だとは思いつつ…、韓国では「とても」とか程度の大きさを表現するときに、この「たくさん」という意味の「많이」を多用します。
待ち合わせに遅れた時に「たくさん待ったでしょ」とか、そういう感じですね。

あと…のトピの始めの方でもちょっと話題に出ていましたが、深田恭子ちゃんの発音は…ちょっと…(笑

「어」の発音が難しいんですよね〜(>_<)私も全然言えないので、こんなのこと書くの恥ずかしいですが…
この台詞では「ポゴシポッソ」の「ポゴ」以外の「オ」は全部「어」の音…つまり、「チョ」も「…ポッソヨ」もぜーんぶ「어」の発音なので、これらはアとオの間で発音しなければいけないのですね〜…
あ、最後の、丁寧語の印の「요(ヨ)」は、字を見ると日本人に言いやすい「오」の音なハズなんですが、実際は「어」で発音されているそうです。

いやしかし、カタコトの韓国語って、韓国の人にはきっと可愛く映るんではなかろうか!?女の子ならなおさら。…ダメ!?
そのあたり、どうなんでしょうか…気になります。

あともっと気になるのは、FRIENDSの中の深田恭子ちゃんの韓国語の台詞は、十分に韓国の人に通じるのか?ということ。
「みあなむにだ!」とか…(^_^;)前後の感じでわかるのかな?

たとえば、韓国の人に「猟奇的な彼女」のチョン・ジヒョンさんの名前を日本的な発音で言っても、あんまり通じないんですよね…
なので、「오」と「어」って相当はっきり言い分けないと通じないのかな、と思ったり、でも深田恭子ちゃんの発音がまぁまぁOKなら、そうでもないのかな、とも思ったり…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓流で学ぶ韓国語 更新情報

韓流で学ぶ韓国語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。