ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メタセコイア あけぼのすぎコミュの第3回国際メタセコイアシンポジウム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年は三木博士がメタセコイアを発見して70周年です。

大阪では8月3日より第3回国際メタセコイアシンポジウムが開かれます。一般向けのポスターセッションなどもあるようなので私も参加してみようと思っています。

また、大阪市立自然史博物館では、特別陳列として「三木 茂博士が収集したメタセコイア化石と水草標本」があります。

開催概要
(1) 名 称 特別陳列「三木 茂博士が収集したメタセコイア化石と水草標本」
(2) 会 期 平成22年7月24日(土)〜9月20日(月・祝)
※休館日 毎週月曜日(ただし、休日の場合は翌日)
※開館時間 9時30分〜17時(入場は16時30分まで) 
(3) 会 場 大阪市立自然史博物館 本館2階イベントスペース
所在地:〒546−0034 大阪市東住吉区長居公園1−23
最寄駅:地下鉄御堂筋線長居駅3号出口から東へ800m
JR阪和線長居駅から東へ1km
(4) 主 催 大阪市立自然史博物館、第3回国際メタセコイアシンポジウム実行委員会、水草研究会
(5)観覧料  自然史博物館本館入館料 大人300円、 高校・大学生200円
※中学生以下、障害者手帳等持参者(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方(要証明)は無料。30名以上の団体割引あり。

http://www.omnh.net/whatsnew/2010/05/post_40.html

コメント(1)

第3回国際メタセコイアシンポジウム

学会公式HPより。

メタセコイアとそれに関連した自然史科学を議論する国際会議。この国際メタセコイアシンポジウムの第1回(2002年)は生きたメタセコイアが発見された中国湖北省で開催され、第2回(2006年)はこの生きたメタセコイアを持ち帰り、増殖して世界に配布して研究の基礎を作ったR.W.Chaney博士に敬意を表してアメリカで行われました。そして第3回がメタセコイア化石発見の地、日本で開催されることになり、その中でも、メタセコイア発見の元となった三木博士の研究した化石標本をすべて収蔵している大阪市立自然史博物館はで開催することになりました。大阪市が世界に誇る標本と研究を国際的に発信する絶好の機会となります。ポスター発表は公開で行われます。関連行事(下記参照)として、化石および現生のメタセコイアの見学会、普及講演会を自然史博物館などとの共催で実施します。
日時:
8月3日(火)午後~5日(木)
8月3日(火)午後:受付
8月4日(水):口頭発表・ポスター発表
8月5日(木):口頭発表・ポスター発表

場所:自然史博物館講堂(口頭発表)、ナウマンホール(ポスター発表)
その他:ポスター発表は一般公開します。口頭発表は英語で行われ、聞くためには国際学会の参加登録(有料)が必要です。

申込み方法・研究発表の分野は、ホームページ

http://www.biology.tohoku.ac.jp/garden/meta/meta-top-Jap.html をご覧ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メタセコイア あけぼのすぎ 更新情報

メタセコイア あけぼのすぎのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング