ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我流拳法コミュのどんなん作ってまったの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どの武道を軸に自分はこんなの作っちゃったか
自流名、元になった武道、理合い
など語ってください。

コメント(28)

では手始めに・・・
自流名:?式撲殺術w(仮)
元ネタ:剣道
竹刀ないと何も出来ないじゃ〜んと
いう呼声も高い剣道で、じゃあ素手で
やってみようかな?というワケで
創始してみました。
打撃中心ですが、アクセントとして
授業でならった柔道の投げと
警察式の小手返しの関節技があります。
噛拳

色々な武術格闘技を勉強したけど、実践で有効そうな噛み付き方や、その防御法を考慮したモノを教わったためしが無い。
実際実践で、こんな技噛み付かれるんじゃね?ってのは良くある。
しかし、技の指導中にこうしたら噛み付かれるからダメとか、噛み付かれたらこうしろとか、言われたことは無い。
もっとも原始的で、女性でも強力な破壊力を発揮できるはずなのに、噛み付きを考慮していないのは護身としてどうなのか。

人間皆同じ二手二足なのだから、頭突きや噛み付き、おでこでパンチを受け止める等、頭部も武器として考慮したほうが戦略の幅が増えて有効なはずだ。
喧嘩で言うと噛み付きは僕の定石の一つでは
ありました、がしかし差し歯になってしまったので
今では禁じてにしてあります。(噛み付いたせいで
そうなったわけではありませんが・・・。)
後、のどへの一撃は利きますね。
やめて下さい。。。
>>地錦さん
「のどへの一撃は利きますね。
やめて下さい。」
別に貴方に使うつもりはありませんから、ご安心を(笑)

みなさんの技も見てみたり、指導を受けてみたい興味心にかられますけど。
東京ですか・・・自分大阪なので残念。
初めまして弥生です♪

テコンドーをベースに合気道と中国拳法
骨法を混ぜて、自分なりにアレンジしています。
その他いいなと思ったら、何でも取り入れて生きたいです♪
>と〜ごさん
先生方や知り合いに知られると「剣道やってる人間が何やってんだ!」と
怒られてしまうかも知れませんが、案外他流試合みたいな事を時たま
やったりなんかしちゃったりしてます。琉球古流空手の方と
剣(袋シナイ)対棒(ソフト棒)で稽古した時と居合の方と徒手で
?j式撲殺術w(仮)のライトスパーをした時に喉に一撃をいただいちゃたのですが
悶絶してしまいました…(-.-;)まぁ日頃の剣道の稽古でも突きを食らうと
たまに息が出来なくなる事よくあるんですがね…。
まぁ僕の場合剣道用の筋肉しかついてないので、何をやっても
剣道の動きになってしまうんですけどね。
>>弥生さん
高校の時に習っていた伝統流派の空手の師範が、
テコンドーの師範でもあったので。
試合も連れて行ってもらった事があります。
テコンドーのテクニカルな蹴りを捌けるようになれば、
蹴りに対してかなり自信がつきますね。

骨法は古流の方ですか?堀辺さんの喧嘩芸の方ですか?
古流も勉強になりますが、堀辺さんの掌打は良いですねぇ。
自分も本とビデオで勉強して、練習しとります。

>>地錦さん
武器は素手にも通じる部分がありますよね。
地錦さんのように、武術を形骸化させない人が居た方が良いと思います。
高校の時に、自分もよく剣道有段者の方とスパーをしました。
向こうは竹刀で、こっちは素手です。
爪が割れたりして、非常に痛かったです。
剣道の突きを、喉にもらったらヤバイですよね。
剣道3倍段の原理を、身を持って経験させてもらいました。
現在はまだ、過去に剣術の経験があるのと。
普段素振りをやってる程度なのですが。
最近エスクリマなる武器術を習い始めました。
いつか一緒にスパーしてみたいものですねぇ〜。
地錦さんの爽やかな剣風を見てみたい(´∀`*)
俺の戦い方はドロドロなので(;´д`)

>>ゲンさん
「噛み付く時に打撃を受けると、ダメージが大きい」
そうなんですよねぇ、口開いちゃってますもんね。
ゲンさんの言うように、
寝技での関節技をかけられた時などは非常に便利ですよね。
初めまして。
いや〜こんなコミュがあるとは世の中まだまだ捨てたものじゃないっすね!!

流派:林流総合戦闘術
基本:柔道、空手、合気道、サンボ

どれも自己流の解析なので、いろいろ穴があったりしますが、これから埋めていきます。
関節蹴りや目打ちさえも含み、その場にあるものすべてが武器!!
危険極まりない格闘技ですが、あくまで実践思考なので。
あと、空手と書いていますが、自分の蹴りはどうやらムエタイに近いそうです。でも、自分のなかでは空手ということなので。
… (*^-^*)  …

身体で一番堅い箇所 …

鍛えなくても頭 拳より硬いし
鍛錬しなくとも 対戦者を一撃で倒せる …

余りにも危険だからK-1やプライドでも使用禁止
… そぉ 肘 …


      (*^o^*) …
流派名:特に無し
ベース:合気道

基本的に合気道の動きを利用したカウンターです。合気道の関節技は用いません。
右利きですが、右半身を向けて構えます。
牽制も右で行います。

とりあえず、実践で必要なのは大技ではなく、確実に敵の戦意を喪失させるよう的確に攻撃を当てて血を流させることだと思います。
…始めまして、思わずコミュに参加させていただきました。
こんなコミュがあるとは(驚


格闘スタイル:己の身体能力のみ

反射神経やら動体視力やら突きの速さで捌いてただひたすら急所を狙う、そんな感じです。
皆さんほどではないですが、少なからず武術の動きも勉強してます。
自分のスタイルにも取り入れて生きたいと思っています。

しかし皆さん強そう…(汗
流派名:九鬼神尾流

ベースは古武術

拳法・柔体術・武器術に分けています

拳法は、少林寺拳法・ジークンドー・喧嘩芸骨法を混ぜました。

柔体術は、古武術をそのままに、少林寺拳法の柔法・柔道を取り入れました。

武器術に関しては、古武術そのままです。
最近になって打ち抜くという動作を見つめ直してみた

押し切るのか引き抜くのか………

ただ、力の収束をもって壊すことしか能がございやせん
魔閻獄殺拳

食らわせた相手を地獄に送り付ける究極の魔拳
流派名:ありません。名付けた時点で型にはまり、技の発展が無くなると感じます。

技:肘や膝主体です。腕だけ、足だけといった偏った攻撃は強敵には通じません。
型は空手・カンフー・キックボクシングが基本で、組合った時は柔術・プロレス・相撲の投げや極めに切り替えます。
ボクシングの技は握り拳のみに偏っているので、多用は致しません。テコンドーの足技も隙が大きく外れた時に無防備なので、控えております。

戦術:既成概念には囚われません。その場での思いつき、奇策・奇襲を基本としております。
武器を持った相手との接近時には基本長棒や二刀流で対応しております。

格闘家は型や流派にはまった時点で成長が止まり弱くなるという点では、皆様と共感できると思われます。柔道の亀有り試合が典型例かと (笑)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我流拳法 更新情報

我流拳法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング