ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

12ヶ国語マルチリンガルコミュのロシア語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロシア語に関する話題のみでお願いします。

コメント(14)

ベレ出版の「しっかり学ぶロシア語」(多分)は何回か立ち読みしたんですが、なかなか詳しく書かれていたので良いと思いますよ。
今度買ってみようかと思っているところなんですが。
NHK講座はなかなか文法事項が分かりづらいので、そっちでやってみようかと…。

ロシア語関連のものは種類が少ない上に高価だと思います…(私だけかもしれませんが)。
「標準ロシア語入門」(白水社)で大まかなことを理解し、「新ロシア語文典」(吾妻書房)で文法の細々としたことを学び、あとは
原書などを辞書引きながら読んで語彙を増やす、という方法でした。いずれも1回で頭に入るわけないですから、マーカーで色つけながら1回目はさらっと、2回目以降は着色部分を重点的に読みました。
個人的にはNHK講座は、なかなか好きになれませんでしたねぇ。それでも半年ほどやりましたけど・・・
単語はそれ単体で覚えるよりも、それを含んだ文そのものを覚えたほうが関連付けられて、記憶するにはいいのではないでしょうか。
はじめまして。

 ちょっとお伺いしたいのですが、先日、『グリーンフィッシュ』という韓国映画を観ていましたら、その中の女優が、「ボスパジー・シット・サムノイ・ボジェット...」と何度もくり返すシーンがありまして、

映画の中では「謎の呪文」という扱いなのですが、もしやロシア語なのではないかと思い、こちらに御質問させていただきました。

どなたか、意味がおわかりになられる方がおりましたら、御教授お願いいたします。
 最初の部分はГосподь(神)かもしれませんね。「神よ、私に何が起こるのですか」       私の場合も想像の域を出ません。
>Licht an さん
>ryu  さん

 コメントありがとうございます。

 問題のセリフは、ヤクザのボスの(クールな感じの)情婦が、目の前で誰かが殺されそうになった時など、残酷なシーンが始まる際につぶやくので、お二方の御指摘でまったく辻褄があいます。

 やっぱり、ロシア語だったんですね!

 ボスパジーは2度、文法上の位置を変えてつぶやくこともあったので、
「神よ!」かもしれません。


 「やめて」とか「助けて」と言う代わりに(立場上、言えないので)、周りのヤクザにわからないよう、外国語で何かを祈るんですよね。

 というわけで、大変ありがとうございます。

 疑問が解決してすっきりしました。

 

 ところで、このセリフを疑問に思っている方も多く、さっそくこの監督のファンコミュ等で報告してみたいと思うのですが、お言葉に甘えて、もう少し伺ってみたいのですが、上の単語はそれぞれどのような意味に対応しているのでしょうか?


ボスパジー → осподь/神よ、

シット → что со

サムノイ → со мной

ボジェット → будет?

 

 素人につき、初歩的な質問ですみません。
что(シトー)=what
со(サ)=with
мной(ムノイ)=me
будет?(ブージェット)=willに相当
したがって、what will (happen) with me?くらいの意味になると思います。
出だしの部分ですが、
Госпадин(ガスパジーン)の場合=Mr.
выскажи (ヴィスカジー)の場合=tell
Господь(ガスポージ)の場合=god
くらいの意味となると思います。(厳密なニュアンスは違うかもしれません)
>Licht an さん
>ryu  さん


 細かなコメントありがとうございます。

 この度は大変、参考になりました。

 先の引用分(カタカナ表記)は、日本語字幕からの抜粋でしたので、ぜひもう一度見直して、自分の耳できいて確かめてみようと思います。

 ふと、思ったのですが、この監督は映画史的な引用(演出)をするように見受けられますので、もしかしたら、そもそもは別のロシア映画の中などで、語られたセリフだったのかもしれません。オマージュのような形で。
 もちろん、推測にすぎませんけども、いろいろと想像が拡がりました。


 さっそく、下記のコミュで、今回のやりとりを引用させていただいてもよろしいでしょうか?

「イ・チャンドン」

http://mixi.jp/view_community.pl?id=129228
ふと思い出したのですが、
もともと「バスパジー」と聞こえていたのであれば、
Господи(ゴースパジ):ああ!
である可能性もありますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

12ヶ国語マルチリンガル 更新情報

12ヶ国語マルチリンガルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。