ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

12ヶ国語マルチリンガルコミュの英語トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(24)

開設初日に日記に書いたのだけど
「12ヶ国語Bilingual」という
多言語にBilingualをつけることはおかしいのか(?)

多言語=multilingual 2言語=bilingual
という絶対な決まりがあるのか、
ネイティブの視点じゃないしわからない。

きっとおかしいと思うけど 笑
multilingualだったら12ヶ国語は
余計(?謎)だとかいろいろ迷った結果
いきな言葉というか
造語として一般的に親しみやすい
bilingualを選びました。
ぁすかさん、そういえばそうですね。
でも、私も今まで気がつきませんでした。
きっとほかにも気づいてない人、いっぱいいますよ〜。

bilingualの方がいいやすいし、このままでいきましょう。
ほふほふ。12ヶ国語Bilingualって言葉で
ぉ?って入る人も多いと思うしいいですよね・・・;;
mixiの機能はまだまだ途上系で
タイトルも変更できないし、、
はじめまして!
いろいろやりました。忘れましたが。15ヶ国語くらいかな。。。
ちょっとっつ思い出して行きたいです。
>コミュニティの写真
そうそう、どこかで見かけた気がする。
気になってます。
とりあえずこれは有名どころから盗って細工しました(悪
暇なとき変える予定
>コミュニティの写真
結構、いい線いっていると思うんですけど…
まぁ著作権の件もあるし・・・((震
このサイトでそんなこと言ったら
キリがないけど、、、
私も英語しかなかったから外国語の学部に入ったものの
3年の後期で貧乏中退して
それから何も変わってないような・・・アセ

仕事で英語を教えてはいるけど
レベル低っ。笑

他の言語も習得したいけど、
やっぱ英語もまだまだ捨てられない。
はじめまして!!!
ゆうすけです!!

英語はなせません(><)

高校で勉強していらい一切やってません(><)

いまは将来なにをやるかまよっています(><)

そのひとつに手段で思い立ったのが英語です!!

がんばります!!

みなさんはどうやって勉強してるんですじか??


やっぱ留学がいいんですか>??

それとも駅前留学??
 はじめまして。
 15歳で、祖父母にアメリカに連れて行ってもらう前までは、英語なんてどうでもいいと思ってました。
 でも、英語ができたら、世界中に友達ができるとわかってから、帰国して、英語の勉強と貯金、バイトに励みました。1980年の事。英会話スクールもなくて、私がした事は、中1の教科書から徹底的に復習する。ラジオ&テレビ講座を聞く。海外文通をする。洋楽を聴く。とにかく毎日、5分でも英語に触れる生活を、ずっと続けて、25年です。
 英語が話せるだけなら、ネイティブに勝てるわけもないし、私は日本人です。変えられない事実です。
 それで、日本の短大はあえて国文科に行って、茶道と華道も学びました。
 自分の国を知ることは、大切だと思います。
 そして、短大卒業後、やっと貯金が貯まり、自費留学しました。
 流暢に話せる事も大切だと思いますが、大切なのは話す内容だと思います。
 語学というと話せることだけに意識が集中してしまいますが、コミュニケーションを主体とするのなら、自分磨き、自分の国、世界を知ることも大切だと思います。
 最近、ヨーロッパ系の友達が増えて来たので、ブリティッシュイングリッシュを身につけようと思って、ブリティシュカウンシルでブリティッシュイングリッシュを学んでいます。
 ネイティブのように話したいから、一生、勉強です。終わりはありません^^
 言葉は生き物ですから^^
>Nanaさん
 はじめまして。
 よく外国人の友人、知人が言ってるのが「自分の国の歴史や文化を知らないのに、外国のことは知ってるのはおかしい。」
 まあ、そうですよね。
 あと、母国語と外国語のボキャブラーは比例するそうです。それも、ごもっとも。
 日本語で知らない、わからない言葉を、いきなり外国語で理解しようとしても、難しいですものね。
すごく、時間が空いてますが、参加可能でしょうか?
2007年1月1日に加入したカミさんと申します。
自己紹介はそちらのトピックスに書きましたので、ご参照ください。

あと3日で、小学校英語講師養成講座がはじまります。語学教育を通して小学校教育の改善に寄与できればと思っています。
文法週2回+発音矯正週1回+教育セミナー受講と、ちょっとハードですが、がんばってみようと思います。

発音矯正で落ち込んだら、愚痴こぼしてもいいですか?
はじめまして(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
レイといいます!
今アメリカに住んでいます☆
コミュで言語について話せるなんて最高です!
みんな一緒に頑張りましょ〜♡
よろしくね!
外国語は使わないと忘れてしまうということで、英語に限ってなのですが、学校で覚えた英語を覚えていたいとか、忘れてしまった英語を思い出したいとか、苦手な英語を克服したいとか、やる気のある方々のために「実践英語コミュニティ」を作りました。

「Let's write in English」と言います。

よろしかったら、皆さん、参加してください。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1705174
sohoさん
嫌いな言語を学ぶの辛くないですか?
わたしは英語学習がステータスになるとは思っていないです。英語習得だけで満足する人間を真の国際人とは言わないと思います。
言語はコミュニケーションツールだと考えています。異人種間の相互理解のために必要なものと考えているので、言語教育は必要だと思っています。だから、自分の民族のことくらい説明できなくて、日本人を理解してもらえるとは思っていませんし、そのためにルーツを勉強するのも必要と考えています。
要は、友だちを作るのが好きなので、英語に限らず、言語学習をしているという感じです。
sohoさんの学習意欲が高まり、学習が辛くならない日が来ることを祈ります。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

12ヶ国語マルチリンガル 更新情報

12ヶ国語マルチリンガルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。