ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北の道の駅[隣のFITより] コミュのお立ち寄り☆&地元アピール♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道でお勧めの場所とかあったら教えあいませんか?!
やっぱ行った先で・・・「どこ行ったらいいんだろう?」ってことよくありません?
だったら先にここで情報仕入れておけば今後役立つなぁ!!
と思ったんで、、

「地元人ならここへ行く」って言うようなお食事処や観光場所。
景色のいいところを教えてください☆ 

コメント(44)

ラッピ(ちなみに俺も「ラッピ」誰かさんの影響だろう)の宣伝し過ぎでしょ(^^?) 
あなたはラッピの回し者ですか?(笑
俺もチャイニーズチキン好きだよ!!「ちょー美味かった」
モスより好きです!!
ざっきーさん>
それってかの有名な・・・カレーのお店ですか??
「ラキピ」は意外とカツ丼がおいしいんですよ。
よく行くのが函館美原店なんで、他の支店にあるかどうかちょっとわからないですが、自分はお昼によく食べます。
>ともたろさん
 カレーもありますけど、基本的にはカツのお店ですよ。ぐぐってみれば、ライダーさんたちの日記にたくさん登場したりしてます。
>雪さん
 以前、ワールド温泉牧場に行ったときにラキピに行きました。で、カンバッジ当たりました!で、有頂天になってるところに、函館新道で警察に当たりました…(-_-#
おれも西帯だけど、『ふじ』は高校の時に行ったことあります。
おっちゃんがたしかにうるさかった気がするな。

おれのおすすめは、『アパッチ』です。
カレー屋なんだけど、インデアンカレーとはまた違った感じ。
昔は街の中心部にあったんだけど今は、東の方の国道38号線沿いにあります。
目立つ看板あるからわかるはず。
おすすめは、やっぱチキンカツカレーかな。

もうひとつ、『宝来』です。
ラーメン屋なんだけど、かなり麺が太くて独特のラーメンです。
人を連れて行っても、最初はみんな「ん?」って感じだけど、はまる人はスゴイはまります。
昼時には、帯広では珍しく列が出来ることもあります。
こんばんわ。たしかに同じ中学だね。
よろしくお願いします。スタンチンがお世話になってるみたいで(^_^)

アパッチのチキンカツうまいよ。ぜひ食べて下さい
アパッチ食ったら、食ったな〜って臭いでわかる。

宝来は、藤丸の裏の通りを東に歩いたらあるよ。
店の向かいにパーキングがあります。
古くて今時期なら湯気が出てるはず。んでちょっと臭い…。
太ちぢれっていうか…軽くうどんみたいで、初めて食う人は
「なにこれ!?」って絶対に思うはず。
でも店は大繁盛!! 嫌いな人にはその神経がよくわからないというスゴイ店だよ。

※味噌らーめんは絶対に頼んではいけないです。
 店のばぁさんも、味噌たのんだら拒否するくらい。
 味噌はマズイので注意。
 チャーシューメン頼んだら、チャシューメンって言います。
 おすすめはしょうゆラーメンです。
あ…もう少し早くここ見てれば…
昨日の休みに然別の氷上露天風呂に入りに札幌から日勝峠越えてきたのに…残念。orz
今度帯広リベンジしなければ!ってことでまだ情報あればよろしく(^-^)/
昨日は足寄の芽登温泉に癒されました(*^-^*)
>あやさん
 芽登は硫黄泉でしたよ。露天風呂がまた最高でした。
 モール泉は一度、観月苑だったかな?行きました。世界に2ヶ所しかモール泉を楽しめないんですってね!(^-^)v
 コタンは多少寒かったかもしれませんが、見晴らしは最高でした!!
芽登温泉って、混浴露天風呂ありますよね。
前に現場出張で泊まったことあります。
女性は誰もいなかったです。スゴイ残念!!
でも芽登温泉に行くまでの道って熊でてきそうっすよね?
しかも携帯圏外だし…。
>シマケンさん
 女性はたいてい女性専用露天風呂に入るみたいですよ。別にそれを期待して行ってるとこってわけじゃないんで…(-_-;
 携帯の電波がつながらないような場所だからこそ、秘湯!って言葉が響きますねぇ〜
>ざっきーさん
 たしかに、混浴目当てであそこには行かないですね。
あそこってけっこう紅葉の時期に行ったりするの良さそうですよね。
本当に芽登温泉は秘湯って感じです!!

モール温泉って、たしか十勝川温泉とドイツだけですよ
ドイツと十勝川温泉だけってスゴイですよね
ヨーロッパかよ?! って
ちなみに。
芽登温泉には『日本秘湯を守る会』というのぼりがありました。既に秘湯として認定されているんですね。
ざっきーさん>
富川食堂行ってきましたよ☆性格には病院の向かいでしたが(^^;) 
僕はカツ丼を食べたんですが・・・それでもかなりデカかったですよーっ 意外な出会いもあり、、プラネタルームなる民宿を経営している人だったんですが 泊まりに来るお客を連れて来たりしているそうで その方に大盛りのカツカレーを写真に撮らせていただきました(^_^)//
それは半端なく大きくて..(><)
行ってよかった☆

その後旭山動物園へ行ったんですが・・冬の動物園すごく良かったです♪ペンギンのパレードかぁいかった!!これはお薦めですbb
いずみ食堂有名っすよね!
何回も前を通ってるのに実はまだ行ったことないのです・・・
だって混んでるんだもん!! 今年こそは・・・
あぁ聞いたことある!いずみ食堂!!
行ったんだぁー。いいなぁ〜。
なんか普通の家?をお店にした感じだけど、中は混み混みとか。
今年行きたいなー。
ついでにお馬でも見て、レコードの湯コースかな(^^)
>ともたろ@管理人さん
 返事遅れました。行ってきましたか!感動ですよね?冬はあまり、ってかまずいないけど、春になるとライダーさんたちがホントによく来ますよ。
で、彼らの話がまた面白いですよ!いろんなトコの話が聞けますからね。今度は雪が溶けてから行ってみてください!俺も早く行きたい〜!十勝岳温泉にも〜p(^-^)q
レコードの湯はお気に入りです(^^)
また行くと思います。

以前に新冠の道の駅の側にあるタワー
の望遠鏡からレコードの湯の露天が
丸見えで問題になったそうですよ。
今は見えなくなったみたいですけど。
プリンつながりで・・・
白老町にある 「マザーズ」
本業はタマゴ屋さんらしいんだけど、 シュークリームが超有名です!!!! 売り切れ御免!
が、個人的にはそんなでもなかった・・・

でもプリンがメチャウマです!! 確か130円だったかな?
小さいけどね。
白老を通った時は寄ってみてね!

http://www.mothers-egg.com/
今日は襟裳に行く途中いずみ食堂行ってきました。
かなり人気のお店ですね。

相席でしたよ〜
相席なんてかなり久しぶりです。

自分はもりそば食べました。
最初は麺の太さにビックリしましたが、
かなり美味かったです。
足寄に行きました。
「あしょろ銀河ホール21」 の駐車場で一泊。
そろそろ鉄道廃止なので、だいぶ雰囲気が変わると思います。

ここは道の駅登録される前からよく利用してるんだけど、必ず寄るのが目の前にある、 

「高橋菓子店」!!

通称 高パン! パン屋さんです。
小豆の豆パンとスイートポテトがメチャウマです!!! 
しやつきさん、初めまして!
「高橋菓子店」ってあるんですねぇ〜。今年こそは十勝方面周りたいのでぜひ寄りま〜す♪
右の写真かなりウマそうですけど、何ですか? スイートポテト?

先週末にサーモンパーク千歳に行ってきました。
かなり短時間だったのですが「ちゃんちゃん焼きコロッケ」食べました。1個120円
みそと塩味があってみそ味を(写真なしです...↓)

そのままでもおいしいけど、ご飯と一緒だといい感じです。
しゅう太郎 さん こんばんわ!
3枚目の画像はスイートポテトです(^−^)
大きさは10cmくらいなのですが、 値段が100円と安いのですよ! しかもウマいし!(^o^)/

サーモンパークは道の駅になる前に行った事ありますけど、肉まん じゃなくて、鮭まん なるものを食べた事あります(^_^)
こんにちは!!☆

以前網走に行ったときに市内に「ホワイトハウス」っというお店に行ってきましたヽ( ´ー` )ノ

この店に行くためだけに網走に行ってもいいと感じているのですが、なんと1000円でうにといくらの二色丼+ステーキ+味噌汁が食べられるのです!!!しかも身長180cmの大男(自分)でも食い切れないんじゃないかという量の多さでした!!
値段の割りに量が多いので最初はあまり期待していなかったのですが(マテ)、ステーキはおいしいし!!うにといくらもメチャクチャんまかった!!!ヽ(≧ε≦ )ノ
他にもいろいろ量が多くて、お勧めのメニューがありました。

ぜひ、網走に行ったら探してみてください☆☆
>しやつきさん
自分も去年の夏「高橋菓子店」行きましたよ〜 地元のおばちゃん並んでたんで入ってみたら・・・なかなかパン美味かったですよ☆あそこスイートポテト美味いんですか!!知らなかった♪「スイートポテトはクランベリーでしょ」な思考回路払拭してきます♪♪
>ともたろ さん
(;゜∀゜)!!おぉ!?
ここにも仲間が!! 高パンは昔のおいしいパンみたいな感じで好きなんですよ〜
あの近辺では結構有名らしいです。
今度行ったら是非豆パンとスイートポテトを食べてみてくださいね!

ちなみにこの後帯広に行って「クランベリー」に寄りました・・・(^_^;)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=119908952&owner_id=1400218
高パンの豆パンもうまいっすよ。
食パンのなかに豆いっぱい入ってておいしいです。
電話で予約すると、ちゃんと買えますよ

>シマケン さん
通ですね〜(^_^)
自分は豆パンはあんまり好きではなかったのですが、ここのは豆が小豆なので大好きです!(*^_^*)
美味くはないですけど、
奈井江の道の駅に一直線ラーメンありますよ。

値段は450円。
小腹の空いた時、金無い時はいいかもしれません。
大盛りは50円増しです。

後は他にもキムチラーメンとかありました。
地元アピール☆
十勝川温泉にある筒井温泉!!料金は500円とそんなに高くなくて、中々いいと思いました。
若干清潔感にはかけるけど・・・露天風呂は川沿いにあるので、川のせせらぎを聞きながら長風呂出来ちゃう感じで お勧めです☆
ここにはラドン湯ってのがあって、皮膚炎、神経痛、関節痛、冷え性等々、癌予防にもなるらしく。興味のある人は是非♪

ただ、、ラドン湯はかなり高温なので、注意書きにもあるように10分以上の浸湯は止めた方が良いですね。。。
父親はいい年こいて長風呂して、のぼせてましたから(^^;)
滝上の道の駅の近くの「とうみ」の豆腐は
けっこう美味しかったです。
写真撮るの忘れて速攻で食べてしまいました。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北の道の駅[隣のFITより]  更新情報

北の道の駅[隣のFITより] のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング