ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北の道の駅[隣のFITより] コミュの警察情報のトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さんも気にされてた、警察出没場所?のトピを作成させていただきました。
ネズミ捕り(朝9時〜夕方5時程度までやってますね。3〜4人体制で見張って捕まえる手法です)と機動隊(夜6時〜時には深夜もやってます。パトカーの上部に正方形型の速度測定装置がついているタイプです)と区別して、自分が危なかった〜ってのと、実際に捕まったのと(・・・)とりあえず知ってる限りは書いておきます。
コレを見て警察の方が変更するとは思えません。

ではでは・・・・
道南:八雲方面に函館新道(高速道路)を降りた後すぐ(つかまりました・・・TT)
道央:門別から静内方面で、1車線から2車線にかわったところの奥(このタイプは他も危険性が高いと言えるでしょう。一番スピードを出しやすいと考えるので)
(道道ですが)深川市外から旭川神威コタンへ行く道(3点減点・・・) 市街地を抜けた瞬間に待ってます。
三笠インターから富良野方面 堂々と見えますが、彼らw でも注意してください

道東:道の駅ルートでいうと相生⇒阿寒丹頂の里へ向かう途中 な〜んにもないところに突然パトカーがはってました!お盆でした。お気をつけて!これは先行車がいたから助かりました。

ってな具合で自分も知らないところを教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

コメント(16)

これってけっこうありがたい情報ですよね。
ちなみに、おれは警察がいることが地元では有名な芽室の坂(R38号)で捕まってしまいました。
すげぇ恥ずかしかった。

あと釧路から帯広に帰る時の登坂車線から1車線に戻るときとか。
120キロ以上でてたけど、警察が速度計?とか用意してるとこで助かった(>_<)
釧路−帯広間 張ってることあるんだ!!あそこいっつも飛ばしちゃうから気をつけないとなぁ☆
【ざっきーさん】これだいぶ実用的なトピですよね♪
たくさん情報集まると今年は安心なドライブ楽しめそうですっ!!

自分の場合はトラックの後を追うか、先頭から2番手、3番手くらいを意識するようにしてましたね〜
自分も警察に捕まってからというものの、地方道では
「先頭を走る」ことは極力避けるようになりました。
捕まる大半は先頭車両ですから
(違う場合もあるそうです。一番後ろが捕まったこともあるとか!?)。
ともたろさんのようなパターンが一番無難かと。

余談?ですが、札幌市内は当然、交番があるところは携帯電話の使用など注意してください。あと、藤野ー定山渓間は覆面に要注意です。道の駅資料館周辺です。
もしかして携帯の使用も探知されてしまったり?!
札幌市内ではもう使えないですね・・最近じゃぁ 国道とかで、明らかに「混雑してる」ってとこで警察に捕まってて、
スピード違反ではないし・・・携帯?!みたいな姿を良く見ます!!
美幌の街から美幌峠に入るところに覆面いましたよ。
制限速度+14kmだったのにつかまりました。
つかまってる最中に横をビュンビュン車が通ってて、運の悪さを感じずにはいられませんでした…。

あとは、洞爺湖方面から北湯沢に向かう国道に警察はってます。
交番がある手前なんですが、カーブで先が見えなくなってて、カーブを抜けたら警察さんが旗ふってましたw

いつも思うんですが、スピード違反で捕まえる時、警察が旗ふって飛び出して来るけど、あれって危ないですよね。
みるさん>
14?オーバーでって・・・警察も残酷なことをしますね。しかも覆面だとどうしようもなかったり。

あ〜警察って飛び出してきますね。ノルマ?!のために必死だったり・・・

あの〜 よく警察の無線を探知する機械(ピピピピとかって音が鳴るやつ)を車に付けていますが・・・あれの信頼度ってどれくらいなんですか?!これから買おうか迷っているんですが教えて欲しいです。
>ともたろさん
私は付けてますけど、気休め程度ですね。
夜中に、街灯のない道でオービスが見つけにくい時には重宝します♪
けっこー誤作動します。
また誤作動だろーって思ってると、ホントにねずみ捕りだったりします。
>ともたろさん、みるさん
俺は深川でやられてから次の日にヤフオクを見て、少々高そうなのを買いました。オークションでは18000円、店舗で見たら35000円くらいのやつでした。
カーロケーターとかが搭載されていて、要は警察無線とかを傍受できるシステムで、近くにパトカーがあったらわかるそうです。ただ、タクシー無線かもしれませんw
あと、スピード測定器反応ももちろんあって、事前の車で反応があればそれで「ネズミ捕りしてる!」ってわかりますから、スピードを下げることが出来ます。これで3回は助かったとは思っています。もちろん、先頭はつっ走っていませんでしたが。

後輩の話によると、安いやつは何でも警報がなるそうなので、しっかりしたやつを買ったほうがいいといわれました。安いやつだと、例えば「リモコンドア」のボタンにも反応するそうです。
みるさん&ざっきーさん>
話を聞く限りでは あって損はないと確信です☆
捕まって罰金払うよりも、少々高いの付けておいた方が良いですね☆それで助かれば「もうけもうけ(^_^)」
やっぱスピード出すときって、田舎道だったりしますし。そういう時にあると便利かな♪夜とかオービス見えなかったりしますからね!!貴重なアドバイスありがとうです☆
なんかそろそろみなさん、GWになって動き出しているみたいなんで、このトピあげておきますね。
自分は都合があり、このGWは旅立てないのですが、
ここの情報を参考にしていただければ。。。
275号線の十津川抜けて雨竜に向かう付近、直線だと柿川へ、左折で雨竜へ…の交差点から1キロ範囲内は、地味に草むらの影に潜んでいたりします。
これが、両方向ともに張っているので、要注意。
特に札幌方面に向かう車線からは、すっごく見えにくいです。

トラックが教えてくれなかったら、やばかった経験あり(汗)
国道12号の岩見沢健康ランドの
とこ、いつもネズミ捕りやってるような気がします…
この前もやってました。

後は新冠付近はやってますね〜
門別から坂道付近の下りでやってますんで…
草むらに隠れているので、わかりにくい。
油断するとヤバイです。
オービスも作動してないとこがあるみたいですよ。
ダミーかな??
警察の方が言ってました。

以前走ってた時に前の車がオービスに
引っ掛かってました。
かなり赤く光っていたのでビックリしました。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北の道の駅[隣のFITより]  更新情報

北の道の駅[隣のFITより] のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング