ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇コミュの【UVランプ】選び方、何ワット、何Wが良い?使用感は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジェルネイル初心者です。

ネイルは大好きでよく自分でやったりもするんですが、この間初めてネイルサロンでジェルネイルをやってもらいました。
それからジェルネイルのあのツヤと、持ちの良さにすっかり虜になってしまいました目がハート

なので今度は自分でやりたいと思い、道具を一式揃えるつもりです。

そこで今悩んでいるのがUVランプのW数についてです。

この間行ったネイルサロンでネイリストさんに聞いたのですが、9Wだと時間がかかるし、36Wだと熱いし強すぎるから、18Wがちょうどいいですよ…と言われました。
実際、そこのサロンも18Wのを使用していました。

でもここのコミュでは36Wを使っている方が多いみたいなのですが、どうなんですかね?

今、楽天の18Wのピンクと白の丸い形をしたコロンとしたランプを買おうか検討中なのですが、もしそれを使っている方いましたら感想教えていただきたいです。

皆様、アドバイスよろしくお願いします(>_<)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ちなみに私は主にソフトジェルをやるつもりです。




*************
 ※平成21年1月30日
 タイトルと変更致しました。
 管理人:喜怒哀楽
*************

コメント(129)

替えのランプがCE対応のUVライトを探しているのですが、どこのメーカーの商品がいいのでしょうか

> リエコさん
あっごめんなさい、「簡単ですか」とのご質問でしたねあせあせ(飛び散る汗)
簡単ですよダッシュ(走り出す様)
ドライバーなども不要です。
猫かずみさんさくらんぼ

わたしゎ、
シャイニーUVを使ってますリボン

60秒ですぐ硬化するし
艶もよいです◎


シャイニーゎ高めですが
プロ使用なので
間違いわないですょ。
> 猫かずみさん

全然入りますよーリボン
それに奥行きも幅もゆとりがありますぴかぴか(新しい)
フットも楽に入るし、
ゆとりがあるぶん均等にランプがあたるきがします。。。

値段ゎ高めですが、
ワタシゎ一番これが使いやすいですほっとした顔


シャメでゎ見ずらぃですが、
手を入れた感じを
撮ってみましたリボン


参考にしてくださぃ揺れるハート
>98 猫かずみさん

スパイラルランプは上部にしかライトがないため、親指は硬化不足になりやすく
硬化したつもりが生焼けだったということが発生しやすいです。
よほど親指の角度を気をつけながら全指入れれば大丈夫かもしれませんが
角度的に無理があるため、できれば親指は別に硬化した方が失敗なくできますよ。
またCCFLライトは光の真下に指を置くように書かれていたように思います。
スパイラルは文字通り渦巻き状の蛍光管ですので、親指はやはり全指同時に硬化させるには、よほど手の小さい人でない限り、位置的にも難しいと思います。

あと、月型のLEDはおそらく硬化波長が380nm以上、もしくは400nm以上の可視光線タイプだと思います。
(画像からは断言できないので違っていたらごめんなさい)
なので、もし可視光線タイプだとすると、硬化しないジェルが出てきます。
それも注意しないと後から「しまった!」になってしまうかもしれません。

それらを踏まえてお考えになった方がよろしいかと・・・。
参考になるか分かりませんがあせあせ(飛び散る汗)昨日ライトが壊れたため急遽購入しましたあせあせ(飛び散る汗)

CONPACT CCFL-36 UV LANP
1分、2分、3分のタイマー付き。

幅175×奥行き160×高さ83?

一年保証付き
海外使用可能

1日8時間使用したとして、6年間ライト交換不要。
初めてコメント致します。ジェルネイル初心者で、どのランプを購入すればいいか悩んでいます泣き顔

・ビューティーネイラー
・シャイニージェル
どちらもCCFLで説明文を見たかぎりでは変わりはない感じがしますが、なにか違いはありますか??
どちらがオススメでしょうか??
KinoKinoさん

ご回答ありがとうございます。

ジェル硬化時間によって、ランプを選べばよさそうですね☆
シャイニーの方が細かくなっていてよさそうですね〜☆
シャイニーのランプ使ってますぴかぴか(新しい)
タイマーは勝手に切れるタイプですよ。

ビューティーネイラーと散々迷いましたが、
正直どちらもそんなに大差ないと思います。

シャイニーのが少し小さいかなと思って決めたのですが、
現物を比べてないので実際には解りませんあせあせ(飛び散る汗)

BNのは上にちょっと物を置けるのが便利そうかなと思いますわーい(嬉しい顔)
シャイニー使ってますぴかぴか(新しい)
私は足のサイズ24cmですけど、普通に出来ますよわーい(嬉しい顔)電球

私はビューティーネイラーを使っています。
タイマーは1分、2分、3分です。
使い勝手はシャイニーと変わらないのではないでしょうか。

私が買った時はビューティーの方が値段が高かったです。
(探してシャイニーと同じくらいのところで買いましたが)

ビューティーにした理由は口コミの内容とタイマーの時間です。
カラージェルとか考えると30秒と60秒では少々硬化不足に
なるのではと思ったからです。
実際に使ってみて私が使用しているジェル(トップ用のセミハード)は
2分で曇りが残り3分ではきちんと艶がでたので正解だったかなと。
シャイニージェル取扱店ネイルチップ工房さんの「スパイラルUVライト」の不具合が起きているようです。
部位は「反射板」
もし、該当する方がいらしたら、参考になさって下さい。

50歳からのジェルネイル入門(初心者の方質問大歓迎!)
 スパイラルUVライトに早くもトラブル。。。。 http://nail50.ti-da.net/e3657527.html
 スパイラルUVライトの反射板交換は525円 http://nail50.ti-da.net/e3658640.html

コメント欄も参考になります。
> AKKOさん

ご報告ありがとうございますぴかぴか(新しい)
私のスパイラルも、購入後、10回目の施術くらいでフィルム剥がれています冷や汗
もちろん擦ったりしていません。
色々なライトを使ってきましたが、こんな安っぽい造りの反射板は初めてです。
私はクレーム出すのも面倒だったので、クリアジェルを剥がれたところに塗り、そのままライトで固めて接着していました。
交換用が出ているということは、やはり剥がれる前提だったんでしょうね。
普通のライトには、反射板の周りに枠というか、囲いがありますが、スパイラルにはないですから、めくれて来るのも当然と言えば当然かも。

しかし、店側のクレーム対応がなってないですね。
自分で買って下さい…って冷や汗
『申し訳ございませんでした。改訂版をお送りします』というのが筋だと思うのですが。
もう少し良心的な会社だと思っていたので残念です。
はじめまして。今自宅でサロンを始めたばかりの者です。
今使っているのが、月形のLEDUVライト12wとビューティーネイラーの36wのUVライトの2つを使っています。 36Wのライトの交換時期が近いので、買い替えを考えていて、今使っているLEDライトをもう一つ買うか、ビューティーネイラー製のCCFLUVライトの2つで悩んでいます。使用ジェルはクリーンシャインバリュージェルとネイル工房さんの380円のカラージェルを主に使っています。LEDライトでは硬化しきれないブラックは36wのライトならちゃんと硬化するのでLEDライト2つだと少し不安で、CCFLライトはネイル工房さんのカラー(ブラック)などはちゃんと硬化するのかも不安で。使っている方情報教えていただきたいです。
質問よろしくお願いします☆CCFL UVライトの購入を考えているのですが、グレースガーデンのCCFLを使っている方、使用感などなんでも良いので教えてもらえたら嬉しいです(>_<)よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
>123 チビメグさん
硬化しますよ手(チョキ)
硬化時間はUVライトの時間を参照です。
ccflランプの5wをかったんですが、4分もやってみても拭き取りをしたらジェルが付いてない部分が出てきちゃって使い物にならなかったです(TдT)
その後36wのuvライトでやったら固まりました。
5wはよわすぎるのでしょうかね。。

ログインすると、残り110件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇ 更新情報

◇◆自分でジェルネイル!!◆◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング