ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

You Tubeコミュの日本人はイルカを食べるのですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近YOUTUBE.COMのコメントの至る所に、チェーンメールのように、
Watch a clip on YouTube: Dolphin Massacre In Japan

Most people in the world don't know about it, so tell your friends & family about it to raise public awareness for our ecosystem.
SPREAD THE WORD!

Dolphins are an ENDANGERED SPECIES.

The Japanese EAT 23,000 dolphins every year for sushi & sashimi since 400 years ago.

Dolphins are migratory mammals, therefore they belong to the world, NOT to the Japanese alone.

The Japanese have NO right to eat them to extinction.

簡単な訳
世界中の人まだ知らないと思う、でも地球の環境の為に、早くあなたの友達、家族など、多くの人に知らせてください。この情報を世界中に広めてください。

イルカは危険な動物ではありません。

日本人は400年前から、イルカを寿司や刺身にして、年間23000頭も殺しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

youtubeのあちこちで見られます。で、いろいろ調べてみたら、衝撃的な画像が見つかりました。
http://www.youtube.com/watch?v=85srTdF5YXQ
たしかにたくさんのイルカが殺されています。
しかしナレーションは英語なので、正確なことを伝えているかどうか解りません。ちなみに。締めくくりのコメントは、【日本人は、イルカを捕獲して殺して、それを、クジラの肉と称して販売しています。。。。】

これって。???

日本人はイルカを食べる/殺している
また、それに反論するビデオとかもたくさんでてるみたいで
この論争っていつはじまったか知ってる人いますか?
また、日本人としてこういう情報がyoutubeにのるのって
どう思いますか?

コメント(1000)

ほんとに、この手の発表には困ったものです。
欧米の動物保護団体は、鯨や海豚は高等動物なので殺してはいけないう理屈のようですが、では豚・牛・鶏などは低能動物で殺してもいいのかって抗弁したくなります。
僕は、個人的に食料としての鯨はあまり好んでは食べませんが、欧米の動物保護団体のこの意見には賛同できません。
他国の食文化を非難する事は、自国の食文化のことも言われても仕方がないと思います。
広義で言えば、ベジタリアンも「植物」と言う名の生物を食しているわけですから、生物を殺している事になります。
そんなことを言ったら、キリがありません。
結局、この議論は無意味に他ならないと考えます。
動物の虐待や乱獲は確かに存在するし、自然・動物そして人間にとっても不幸なことです。
どんな生き物でも、何らかの命を得て生きているわけですから、我々人間も生物の命を粗末に食さないように心がけて行きたいものです。
ちなみに沖縄のハブとマングースの決闘も今では取りやめになってしまったのでちょっと寂しいだす(´・ω・`)
やっぱり悪い事なのかなぁ〜
なんかワケワカメだす
なんかここ数日の間youtubeにイルカ屠殺関連のコメント書きまくったせいかいろんな人が私のプロフ見てるみたいなんだけど、私のFavorite videoをSubscribeする人がポロポロと出ていて、そういう人に限ってハンドルが「カナダのアザラシ屠殺」とか「中国殺戮」とかそんな人達ばっかりで怖いよー。ちなみに私のお気に入りに入ってるのはOK GOとかおバカな音楽ものばっかりなんですけど。
鯨は美味しいと思って食べた事はありますが、たくさん食べない方が良いでしょう。海洋食物連鎖の頂点にいる彼らには極めて高濃度の海洋汚染物質が蓄積されています(特に、イルカ、マッコウクジラなどの歯クジラ類)。メチル水銀、PCB、ダイオキシンなど。イルカが他のヒゲクジラに偽って市場に出回っているとのウワサも聞きますが、危険きわまりないです。
元々のビデオ投稿者の意図には決して賛同しかねますが、あなたの健康のためにイルカは食べないことをお勧めします。
海洋 汚染物質 蓄積 クジラなどのキーワードでWeb検索してみてください。
乱獲は避けるべきですが、
科学的調査など、絶滅を避ける努力さえ怠らなければ、
人間も自然界の捕食者である以上、何の動物を食べても構わないと思います。
だから「鯨やイルカは神聖な動物だから殺してはいけない」などという欧米の一方的な価値観を正しいと認めてはいけないのではないでしょうか。
国によっては豚も食べないし牛も食べない
国によっては犬も食べるしネズミも食べるでしょ

異文化をもつ国の人間が他国の食文化に対してあーでもないこーでもないと言った所で何かが変るわけでもないし、それを生業としてる人もいるわけでさ

タコを悪魔なんて言ってる国の人間になにを言われても全く気にならないよね

タコは酢味噌が美味いってことだよ
日本はもっと

  何もしない。

というカードを有効に使うべきだ。
今日スーパーに行ったらタイムリーな事に問題になってる太地の特産品イワシのつみれとかイワシハンバーグとか売ってたので買ってみました。イルカの大好物がイワシなんだよねぇ確か。
沖縄では昔から日常的に食べてる地域もありますよ。
食堂のメニューにもあったりとかします。
私は食べた事も無いし、売ってるとこも見た事無いのに何故んすかねぇ。

何バッシングがしたいんだろ。
イルカと鯨の違いって、動物学的分類では大きさの違いだけですから、鯨を食べるよりもイルカを食べるほうが問題っていうのはおかしいと思うのですが。
多分、過去ログにも同じ話があると思いますが・・・

イルカは食べたことありませんが、鯨は部位によっては、大変美味しいですよ。(尾の身とか百尋とか)

そもそも、鯨を絶滅させかけたのは、アメリカが鯨油欲しさに乱獲したせいですから、ちゃんと自国の歴史勉強してから文句言えって感じですね。
反論しに行こうと思ったら
http://www.youtube.com/watch?v=85srTdF5YXQ

見れません。何処に行けばいいのやら
ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛タタタ
>980 ぽったぁ様

そうなんだぁ・・・ありがとうございます。

行って来ます。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪
イルカ屠殺と、最近起こった英国人女性殺害事件が
海外諸国にとっての『日本』の印象悪いステレオタイプの形成を
促すような気がします。
危険な国として見なされ、嫌悪を抱かれてしまうような、そんなかんじ。
イルカを食べることには意味があるし(私はこのトピで知ったクチですが)
深夜にコンビニ行ったって平気なのが現実なのに。
何だか悔しいです。
初めてききましたけど・・・

イルカって食べれるんですか?
イルカを食おうが犬を食おうがどうでもいい

そんなものはその国、その土地の文化、宗教によるものやし

例えば、それが自分に近いイルカ、犬・猫・ウサギ・鯨とか(哺乳類、ペット)なら悪で、牛・ブタ・ヤギ・鳥なら善?
それは自分の育った環境、大まかにいえばそれはその国、土地の文化やし
ヒンズー教徒からしてみれば牛は神聖であって食べないわけやし、イスラム教徒からしてみればブタは食べないわけやし、宗教、文化の問題。
例えば、YOU TUBE見てる人の大半がイスラム教の人だったらブタを食べる映像があれば不快を示すと思います。
要は自分に近いか遠いかって感じ。
ゴキブリを食べる中国人は哀れみの目で、犬を食べる中国人には反感の目で?
それはおかいしです。
人が生きるに誰がしも、自然の恩恵は得るのだから。
983>みなっちさん
せめて過去のレス多少読みましょう。
イルカと鯨は大きさのみの違いしかありません。
イルカはわからないですけど鯨に関しては数として減ってはないですよ!!寧ろ種によっては増えているくらいです!!!
アメリカとかの人が捕鯨の禁止してるけどアメリカだって捕鯨してるらしいですよ!!
それに鯨は頭がいいから捕っちゃだめなんて意味がわからん。ただのヒステリーだろ!!人の国の食文化に口出すな!!
捕獲量と種を考えちゃえば問題ないから!!!
ただの日本いぢめじゃん
> みなっちさん
に限りませんが、日本のクジラの総漁獲量が年間4,500トンで、ヒゲクジラのミンククジラがその時年間2,000トンだったとか。「クジラ」と称して日本人が口にしているクジラの30%はイルカと言われています。
あなたも多分イルカを既に食べています。
それ自体は否定しません。僕もクジラは美味しいと思います。寿司ネタの赤身は最高に美味しいですね。アレルギーのせいで他のタンパク源を食べられない人にとっては貴重な代替食品でもあります。
しかし、海洋汚染物質が高度に蓄積された生き物であり、地球環境の悪化の不幸なシンボルでもある、ということは認識していただきたいと思います。
http://www.asahi-net.or.jp/~AR5Y-NGTK/polution.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~zb4h-kskr/biodiversity/kasuya0.html
世界が批判をしているわけではなく、食肉協会から資金を提供されている環境保護団体が批判をしているだけです。
あとは知らない人が扇動されているだけです。
政治的な意図もあるようですが。
人にはそれぞれ違った価値観、いろいろな考え方があります。
どんな物事に対しても、それを肯定する人、批判する人がいます。それが当たり前なのです。
イルカを食べるなんてとんでもないと思い批判する人、そんな人もいますよ。
全ての国から好かれ、尊敬されてる国なんてありません。
数学以外に一つの答えなんてありません。
皆考え方が違うのですから。
うまいから食べる それだけのことじゃないんすかー
イルカって食べてもあんましおいしくなさそう・・・
You Tubeと直接関係ないので、ここでおしまい!
あとは宿題。皆さんお疲れ様。

ログインすると、残り972件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

You Tube 更新情報

You Tubeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。