ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

rockin'onコミュのロッキング・オン9月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
90年代ベスト・ディスク100
狂騒の10年を彩った名盤、そのすべてをここに

[SPECIAL ISSUE]
■表紙・巻頭/90年代ベスト・ディスク100
ニルヴァーナ、オアシス、ベック、レイジ……ロック・シーンを塗り替えた1枚からシーンの隅で輝いた1枚まで、90年代の名盤を総ざらい
100枚+100枚=200枚の超大型徹底ガイドです
RO編集部員によるUK&US対談もお届け

■KASABIAN
待望のセカンド・アルバムはその名も『エンパイア』
よりタフにわが道を行く異端児カサビアンを2号連続インタヴューで迎撃、前編はサージとクリスによるアルバム全曲解説

■THE MARS VOLTA
新作到着
異形のサウンドスケープで聴き手を宇宙に連れて行くサード『アンピュテクチャー』、オマーがそこに込めたものとは

■SUMMERSONIC 06
開催目前
今年も期待のアーティストが結集するサマソニをフィーチャー
東京&大阪のタイムテーブルも掲載
 ・MUSE
 ・TOOL
 ・MANDO DIAO
 ・TAKING BACK SUNDAY
 ・STONE SOUR
 ・THE FEELING
 ・MY CHEMICAL ROMANCE
 ・PLAN B

■ROCK GREATS【第11回:BRIAN JONES】
映画『ブライアン・ジョーンズ ストーンズから消えた男』公開で今再び炙り出されたストーンズの「闇」、ブライアン・ジョーンズの死……。
本映画のレヴューとバイオグラフィで読み解く、バンド史上最大のスキャンダル

・BELLE AND SEBASTIAN
先月の来日公演で見せたパーフェクトなベルセバ・ワールド。
それを支える「今と昔」とは

・YO LA TENGO
通算11作目となる『アイ・アム・ノット・アフレイド・オブ・ユー・アンド・アイ・ウィル・ビート・ユア・アス』は80分の大作
キャリアの頂点を極める万華鏡アルバムに込められた意味とは

コメント(4)

ロッキングオンでこういう表紙は初めて見た気がします。
バックナンバーがあるページで確認してもそうですよね。
若干戸惑いましたが、正直これはこれでカッコいいなと思います。
内容も面白かったです。US・UKクロストーク面白かったです。
表紙はないと思ったけど、
各ページのデザイン(斜体とか)が段々格好良くなってきた気がしたのは
自分が慣れてきただけ…?
90年代にノスタルジー感じながら、今月号も熟読しました。たしかにこういう表紙は珍しいですね。
大類さんからデザインが変わってBAZZミタイダナーと思って読んでます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

rockin'on 更新情報

rockin'onのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング