ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウェスティー(ウエスティー)コミュのご長寿ウェスティー、おられますか(^^♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちの子が17歳を迎える直前から
耳がまったく聞こえてないことに気がつきました。
同時に目が悪くなってることも気がつきました。

それでもこうして見た目は元気に可愛くハート達(複数ハート)いてくれてます!

ひとつ、噛み付くようになっちゃったのが困りますが、
お医者さんには「耳も聞こえなくて不安がおっきくなってるのですよ」と言われ、もうだいぶ弱ってることを知り、最近は色んな変化を家族で受け入れています揺れるハート

コメント(63)

こんにちは犬

うちのテリーさまは御年15歳ぴかぴか(新しい)

本犬も17歳を目指して頑張ります指でOK

ぺるらちゃん、真珠っていう意味だったんですねハート達(複数ハート)
とっても愛情のつまったお名前だったんですね。
10年間を思えば胸が詰まりますが、わんちゃんにとって一番大切なのは「今日一日」ぴかぴか(新しい)と思います。
今、かけがえのない毎日を一生懸命生きてるんだと思います。ネコまんまさんのおうちの子である限り、もうこの子の心も愛情だけで埋まっていくと思います揺れるハートまた真見せてくださいハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
mareさん、さっそくサプリのブルーベリーあげました!
うちは食欲旺盛すぎるしこのままでも・・・ってあげてみたらペロリと食べました!…が、出しましたふらふらその後チーズに包んでなんなく完食(笑)クーちゃんもチーズで来年から仲間入りかな揺れるハート
ねぎPさん、目薬がんばってください!リークはとってもやがりますもうやだ〜(悲しい顔)目が白くなってくると悲しい気持ちになりますよね。。でもわんちゃんは至ってご機嫌だから反対に元気をもらっちゃったりるんるん
えっつさん、まだまだ元気そうですね!15歳ですかぴかぴか(新しい)
夏がとてもダメージおっきいのでこの夏お互い猛暑から守りましょうね!!
これ、ちょうど15才の時の写真でするんるんこの頃から段差が苦手に。
こんばんは手(パー)

我が家のキャッチは、16歳2ヶ月で旅立っていきました犬
14歳くらいからトイレを我慢できなくなったので、家の中ではオムツをしていましたよ〜
耳が遠くなって、大きな声で話すと聞こえるんですが、時々普通の声で話しかけても振り向いたりして、実は聞こえてるんじゃないのexclamation & questionってことは度々ありました(^_^;)
食欲は若いときと変わらず旺盛でしたけどね(笑)
ここに登場するウェスはみんな幸せな老犬ですね!
はじめまして☆
うちのウエスは去年17年と4ヶ月でなくなりました。
私の結婚式のためにあずけた先で亡くなったので、今でも後悔してます。
最後は目が見えなくなって餌と間違えて母親の手にかみつき、入院しました。
アカラスも酷くなって可哀想でした。
この世からアカラスが消えて欲しいです。うちのウエスのように苦しむわんちゃんがいなくなって欲しいです。
何か暗くなっちゃってごめんなさい。
みなさん!いっぱいいっぱい可愛がってあげて、幸せに長生きさせてあげて下さいね☆
あっちなみに耳が遠くなってからは何かあったら、チワワのパピがウエスを起こすために大活躍。
でもそのウエスはチワワのクリが亡くなる寸前様子がおかいしのを、昼寝をしていた母に吠えて知らせてくれました。
犬ってすごいですね。
キャッチちゃんおトイレうまくできなくなったんですね、うちもいつそういう時がくるか分からないから心構えをしています。京都なら一度はリークと会いたかったなあハート達(複数ハート)

みのりさん、リークが今17才と半年になりました。ほんとに同じ年齢ですね、私と同じく小学3年生ぐらいからずっと一緒だったのかな?みのりさんの後悔はもうしないで下さいぴかぴか(新しい)最期のときは人も選べないものです。みのりさんがお嫁になった時にお星様になったなんて、天使みたいなワンちゃんです揺れるハート信仰浅い私ですが、なんとなく二人の絆を感じて感動しちゃいました。不謹慎かな…私の考えでごめんなさい涙
うちのチャッピーは今年で16才になります。
初めて我が家で飼った初ペットがチャッピーです電球

去年の夏、持病の心臓病が悪化し、生死をさ迷いましたが、なんとか一命を取り留め一年元気に過ごしてくれました電球
しかし先月、歯周病から目の下が腫れました。
自然に腫れが潰れて膿と血が出たのですが、また腫れる可能性があるので、高齢ということもあり、抜歯をするか、様子を見るか考えて下さいと言われました。先生いわく、心臓は今のところ落ち着いてるから一度他の検査をして大丈夫なら抜歯を考えましょうかと言われました電球
検査結果、肺や心臓からは嫌な音は聞こえなくてよかったのですが、腎臓の機能がかなり低下してることがわかり抜歯は中止にあせあせ(飛び散る汗)
腎臓が弱るということは、体にたまった毒素をオシッコと一緒に外に出せなくなるので、体にたまってばかりで悪循環バッド(下向き矢印)
検査しなかったら分からなかった事で、もっと悪くなってからやったら手遅れやったかもバッド(下向き矢印)
とりあえず毒素が便にくっついて出るような薬を飲ませてますが、体はガタガタと弱りだし、食欲もないのかあまり食べませんがく〜(落胆した顔)
少し食べても翌日吐いたり、食べてないからか、胃液みたいなのを吐いたり…あせあせ(飛び散る汗)9キロあった体重がほんの数日で7キロにまで落ちましたがく〜(落胆した顔)
5キロにまで痩せ落ちると命が危ないと言われましたバッド(下向き矢印)
一週間に一回、簡易点滴をしに来るように言われたのですが、まだ前回してから4日しか経ってないですが食べずに吐くので、今妹が連れて行ってますがく〜(落胆した顔)
しんどいやろなと思うとかわいそうで涙が止まりません涙涙
今は少しでも、大好きなご飯を前のようにおいしく食べてくれたらなぁって思ってますがく〜(落胆した顔)

高齢犬を飼ってる、又は飼ってらした方々に話しを聞いて頂きたくて書き込みさせてもらいました電球
長文になりましたが、私の話し読んで下さってありがとうございましたm(__)m
うちのウェスは19才で
健在ですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
耳は若干遠くなりましたが、名前を呼べばちゃんと反応するくらいですぴかぴか(新しい)
お散歩も毎日3、40分元気に歩いたり走ったりしてまするんるんるんるん
ジャンプ力はなくなってきたけど、
まだまだ元気です手(チョキ)手(チョキ)
♪もょ♪さん

19歳ですか!?
もうすぐ成人式じゃないですかわーい(嬉しい顔)
しっかり歩いて走ったりしてやるんですねぴかぴか(新しい)

うちの子もほんの数週間前までは元気だったのに、急に弱りだしてきてなんだか気持ちが沈んでしまいますあせあせ(飛び散る汗)

点滴が2日に1回に変わりましたあせあせ(飛び散る汗)
今は精一杯愛情注いであげて、しっかり看病してあげようと思います。。。

♪もょ♪さん
19歳、素晴らしいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)お耳もまだ聞こえるとのこと、目はまだ見えてるのでしょうねるんるん
個体差はあれど、元気でその歳までいられるのは♪もょ♪さんがとっても大事にしてこられたのでしょうね。
なにか、特別な事はしているのですかexclamation & question
我が子はまだ11歳ですが、お手本にしたいです電球
いつまでも、元気でいて欲しいですよね揺れるハート
あまりに感動してコメント入れさせていただきましたわーい(嬉しい顔)

こちゃみさんの、チャッピーちゃんも、良くなられるといいですねわーい(嬉しい顔)お祈りしていまするんるん
こちゃみさんのちゃっぴーちゃん、どうか少しでも楽になれるようお祈りします。何度も読ませていただいて、今日はどんな一日を送ったのかなあと思うと涙が出ました。
何より、ご飯がちょっとでも食べられるといいな。
昨年にHPで、まだ若いウエス君でしたが病気と闘い最期まで幸せいっぱいの日にしてあげていたHPを拝見していました。
苦しいけどご家族からいっぱいの愛情を注がれて幸せな姿がちゃっぴーちゃんと重なり今ふと思い出しました。
もしかすると今も残っているかもしれません。

♪もょ♪さん、19才ですか!リークはもうお耳聞こえてないから、名前で振り返るなんてうちにしてみればすごい事です・
うらやましいな 揺れるハート
お写真見せてもらえるときがきたら嬉しいです☆
お散歩も毎日たくさんしてあげてるとの事、とても幸せなワンちゃんですね☆
もっちゃんさん&ミクさん
お二人共、本当に温かいお言葉ありがとうございます(^-^)
私は結婚後、実家から少し離れた所に世帯を持ちました。
たまに帰ると必ずシッポを振って迎えてくれていたチャッピーが最近は立つのもしんどいようで、全く反応してくれませんあせあせ(飛び散る汗)
近くに行って頭を撫でてあげると重たそうに体を上げて精一杯に迎えてくれます(>_<)
ダメですバッド(下向き矢印)
これを書き込むのに涙が止まりません泣き顔泣き顔
なんだか気持ちが沈んでしまって、どなたかに聞いて欲しかったんですがまん顔
正直、温かい言葉が欲しかった…
本当にありがとうございますexclamation ×2
チャッピーが少しでも元気になるように看病につとめたいと思いますあせあせ(飛び散る汗)
こちゃみさん
離れて暮らしているとなおのこと、チャッピーちゃんのこと心配ですよね。

私も自分の結婚式の1ヶ月前に、ゴマちゃん(14歳)が悪性リンパ腫と診断され、式の2週間にお星さまになってしまいました。
その1ヶ月は看病と情報収集と不安と悲しみと少しの希望の中、怒涛の日々をすごしていました。

こちゃみさんの不安な気持ちがとてもわかる気がします。
老ワンコと暮らす場合、1日1日がとても大事ですよね。

その頃言われたのが、「飼い主さんが不安な目でワンコを見てると、その子はとても悲しい気持ちになるよ」とか、「ワンコは賢いから飼い主さんの気持ちを感じ取ってしまう。だからワンコの前では笑顔でいてね」という言葉でした。

「笑顔で看病する」のは正直難しいものですが、チャッピーちゃんの前では笑顔で希望を持ち続けていてくださいね。

こちゃみさんとチャッピーちゃんを応援していますハート達(複数ハート)
mareさん

「飼い主さんが不安な目でワンコを見てると、その子はとても悲しい気持ちになるよ」
「ワンコは賢いから飼い主さんの気持ちを感じ取ってしまう。だからワンコの前では笑顔でいてね」

私は老ワンコになって深くその事を思い知りました。
もっともっと早くその意味を知っていなければならなかったと思います。
犬って本当にすごいですよね… 
二葉さん
マルとウエスのmix、私の知り合いも飼ってました。
めちゃくちゃ可愛いですよね!
14歳なのにあかちゃんぽいハート達(複数ハート)カット後、これは足ふき体ふき快適ですね(笑)
うちも夏はよくやってました美容院犬
こちゃみさん

私もいつ、その逆境にたたされるか分からないと思うとその時に自分がどれほど落ち込んでしまうかとても不安です。

多分、その状況でその立場になってみないと本当の切なさや哀しみは分からないと思います。
でもmareさんのお言葉通り、こちゃみさんや妹さまの優しい声掛けや笑顔でたくさん安心させてあげてください。
そんなに慈しんでもらえて、とても幸せなワンちゃんだと思います。
mareさん
素敵な言葉教えて頂きありがとうございますぴかぴか(新しい)
いつまでも悲しい顔してたらチャッピーまで沈んじゃいますよね電球
しんどい体持ち上げて一生懸命迎えてくれるんだから、あの子に会ったら私もおもいっきり笑顔で答えて声掛けてあげようと思いますわーい(嬉しい顔)
そして希望をもって頑張りますわーい(嬉しい顔)パンチ


ミクさん
昨日はかなり落ち込みましたが、みなさんからいただいた言葉に、動かされましたぴかぴか(新しい)
笑顔を忘れてましたあせあせ(飛び散る汗)
チャッピーは私達の悲しい顔なんて見たくないですよねわーい(嬉しい顔)
たくさん甘えさせてあげて出来る限りスキンシップして安心させてあげたいと思いますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございますグッド(上向き矢印)
はじめましてexclamation ×2
うちは4月で15歳になりました。
やはりうちも最近耳が遠くなってしまったようで、昔から外耳炎みたいでオカンが耳に薬を入れて綿棒でやりだすとスゴイ勢いで噛み付くようになったのと、シカットへ出したときもトリマーの方に噛み付くようになったと言ってました。 
耳が聞こえないからなんですねたらーっ(汗)たらーっ(汗) 
ずっと何だろうexclamation & questionって話してたとこでしたあせあせ
でもかわいいからついつい犬
それ以外は、よく周りから「ホントに15歳なのぉ〜exclamation & question間違えてない?」と言われるくらい元気で足も早いし、ひょうきんです(笑) ひょうきん→かなり死語ですねダッシュ(走り出す様)
しぶやんさん
やっぱりおんなじ様に歳をとっていくのでしょうかね。
うちはサルグツワして目薬してるんです。

でも、噛み付きはとっても怖い思いをしてる瞬間だそうです。
聴こえなくなって、もともと警戒心も気性もの強いウエスが
どうしても本能でそうしてしまうようです。

なのでこれからは叱らないでいっぱい安心させてやって下さいと言われました。
目が見えない、耳が聴こえない、鼻も利かなくなる・・・
歳をとった愛犬のそんな様子は飼い主にとって悲しいことですよね。
でも、一つ良いこともあるんです。
我が家にいた愛犬。野良ちゃんになっていたミックス犬を飼いました。
雷と、すぐ近くが会場になる花火の音(尺玉が目の前でドッカ〜ン)が怖くて、
いつも震えながら目をつぶってジッとしてました。
でも、耳が聴こえなくなってからは、どちらもへっちゃらになりました。
お星様になる前のほんの2年間ほどでしたが、平安な夏を過ごすことが出来て良かったです。
マッシュ君14歳と5ヶ月です犬

7歳のときにずいぶんと歳の差があるけど、とお嫁さんにミルクを飼いましたが、マッシュ君はミルクが大嫌いげっそり
マッシュ君は実家で飼われる事に泣き顔
週に2度は会えるのですが・・

もうずいぶんとおじいさんになってしまって・・と思っていましたが、もっともっとご長寿のワン様が沢山いらっしゃって感激です。うちの子もまだまだがんばってくれると希望が持てます。マッシュ君のいない生活なんて考えられません。心の通じ合う大切な存在ですハート
スフィンクンさん

うちのゴマちゃんも12,3歳くらいから耳が遠くなり、それまで過敏に反応していた救急車のサイレンに反応しなくなっていました。
それまでは夜中でもぴくっと反応してガウガウ吠えてたので、本人にとっても少し楽になったのかもしれません。

akoさん
うちもゴマが10歳のときに、お嫁さんにとクッキーを飼いました。
でも気弱でおっとりしたゴマちゃんと、気が強いクッキーでは相性がイマイチのようで、ヒートの時期にゴマちゃんはいつもクッキーに本気でガウガウ吠えられて、ちょっとカワイソウでした。
でも仲良く?日向ぼっこしたりお散歩したりするのは、とても幸せなひと時でした。
耳が遠くなってからはクッキーがゴマの耳代わりにも。

ゴマがお☆さまになって早2ヶ月。
えらそうなことを言っても実は毎日涙涙です…。
生まれ変わって会いに来てくれるのを祈る日々です。やや欠け月
12才です。まだまだ元気で有り難いです。この子の母は10才で亡くなりました。去年暮れに卵巣濃種で子宮卵巣とりました。で、7月に腸捻転でまたお腹切りました。死ぬかと思い息子と3人で獣医さんの前で号泣!しかし助かりました!お金はたいへん掛かりましたけど(笑)ドーベルマンの小春を毎日いじめてます。これが彼女の(ビアンカ)の日課です。ボーダーコリーの真太郎とタック組んで小春いじめです。小春は可哀想です。もう一匹雌のボーダーのヴィヴィは単独で小春いじめてます、つまりドーベル小春は誰からもいじめられるのです。しかし小春はいじめられるほど喜ぶのです、変態です!
みんなのそれぞれの長寿ウエスちゃんが知れて元気になります。犬って、目が見えなくなっても耳が聞こえなくなってもご機嫌で、最後まで生きようとするんですよね。けな気でならないですねえ。

昨日、うちのリークが(普段もよく嘔吐はあるのですが)初めて嘔吐できず倒れこんじゃいました。調べてみると外見からは想像つかない異変が起こってるものだと・特に肝臓や消化器はおんなじ機能はムリだそうで。食事や散歩の仕方を変えねばならないようです…人間もお年寄りはそうですもんねクローバー

その後のリークはケロリウインクご機嫌におやつをせがんでいたのですが、明日は病院へ連れて行きます!!
ホントに皆さんのお話を聞くと、どのお家もあたたかく状況を受け入れて、見守る様子、大変勉強になります。
みくさんのリークちゃんも、見た目では17歳と分からないくらい若くて可愛いです揺れるハート揺れるハート
やはり、人間も嘔吐はかなりの体力を使うから、ワンちゃんも、ましてや老犬にとっては、相当大変なことだと思われますよね。
皆さんのウェちゃん達がどうかどうかゆっくり歳を重ねて欲しいと思います。

mareさんのゴマちゃんのお話がまたきけて胸がワクワクってしました揺れるハート

きっと、昨日のことのように心の中にゴマちゃんがいるんでしょうね。

私は初めての愛犬はチャウチャウだったんです。
私が2歳の頃にやってきて、私よりおっきくてぬいぐるみと思ってました(笑)

どの犬とも相性が悪かったのにリークが我が家に来た時にはとてもとても優しくしてくれてました。

私が中学のときにお空へいっちゃったけど10数年たった今でも夢に出てきます。最初の頃は私もちっちゃかったしほとんどほったらかされてた日もあるかもって思うとかわいそうでならなくて。

だからこそ今年老いたリークの時間の尊さを忘れないようにしています★
けいちゃんさん

お写真拝見させてもらいました☆とってもかわいらしいですね!!
一人で夜道を歩いてたの、想像したら泣けてきちゃいます…
けいちゃんさんのもとで家族にしてもらえて本当に本当に良かったです揺れるハート

うちのリークも先日の暑さで少し容態悪くなりました。
この夏はずっと気を遣って、電気代も使って(涙)、
17歳の夏も元気に越させてやりたいのみです!!

そうハート達(複数ハート)リークが昔車から風をきって顔出してたら知らない人に「ファルコンだ!!!」と叫ばれたエピソードを思い出しました。

またかわいい姿を見せてくださいハート達(複数ハート)

リークは今日も快適な温度のなか、こうして一番おっきいソファを陣とってます・・・
ご長寿仲間が居てとっても嬉しいですぴかぴか(新しい)
うちの子はクッキー(♂)14歳です。
実家(東京)で飼ってるのですが、
私は先月結婚して名古屋に引越したので
毎日寂しくて&老犬なので心配でたまりません泣き顔

皆さんご長寿ウエスだとまだウエスの名があまり知られてない
流行る前から飼っていらっしゃいますよねひよこ
飼い始めた頃はご近所さんに
「それ、何て動物?犬?うさぎ?でかねずみ?」
な〜んて言われてました(^^;

最近はウエスも増えたね〜と両親とよく話してますハート達(複数ハート)
うちの子も最近はボケが始まって耳も遠くなってます。

クミさん家の子同様、老犬になってから噛み付くように
なりました。
でもかわいくってたまりません♪

立川オフ会にも参加したいけど、老犬なので無理はさせられないと
残念です。
少しでも長生きしてもらいたいですね♪
うちの子もご長寿仲間に入れて下さると嬉しいですぴかぴか(新しい)
あややんさん
随分と前のコメントのお返事を今頃となりごめんなさい。
今日、最後のトピを立てさせていただきました☆リークが
18歳にて、おとついお星様になりました。
あややんさんの「犬、うさぎ・・」にはかなり笑いました。そして、
リークがその昔、ウエスがまだ知られてない頃言われたのは「いのししだ」
でした。まだ子犬だったし毛も短いしなんとなく顔も長ぼそいし・・・
あのころも可愛かった!!!

酒好き26さん
2匹のウエスをそれぞれ17歳、18歳と育てられたとのこと、
感銘を受けました。私はウエスを2匹飼うことが夢だったのですが夢で
終わっちゃいました。。いつか、かなえたい夢として大切にしておきます。

クミさん
リークちゃん真っ白で毛づやも良く、18歳とは思えない可愛い子ですね。
今日はじめてこちらのトピを見ましたが、リークちゃんのあまりの若さ&綺麗さにびっくりしました。
どんな子なんだろ???なんて考えたり。
そして最後にリークちゃんがお星様になったことを知りました。
リークちゃんと過ごした18年間は素敵な宝物ですね。
私も昨年愛犬がお星様になり、今でも思い出すとポロリ・・・。
今頃リークちゃんと虹の橋でかけっこしてるかな。
心からリークちゃんのご冥福をお祈りします。




クローバークミさん
リークちゃんお空に旅立たれたんですね涙
安らかに行かれましたかあせあせ(飛び散る汗)
きっとクミさん達の18年分の愛情をたっぷり抱えて
お空に行ったんでしょうね夜
うちの子も15歳と5ヶ月になりました。
まだ食欲はあるようですが、最近玄関の階段が上れない日があると
両親から聞きましたあせあせ(飛び散る汗)
来週帰省するので早く会いたいですがまん顔

うちの子もあとどれくらいかわからないけど、
少しでも傍にいてあげられたらと思いますほっとした顔

タラちゃんさん
読んでくださって、ありがとうございます。
愛しくて堪らないのにもういない現実は、ペットを失った方々はみんなこんなつらい思いを乗り越えて来られたのですね。

あややんさんのわんちゃんも段差が難しくなってきたとのこと、どうか怪我なく元気に幸せな毎日を送れることを祈ります犬ハート達(複数ハート)
あと、高齢の為だと思っちゃいがちですがもしちょっとでも食欲が落ちたりしたらすぐ病院につれてあげてくださいね!リークの第一信号は食欲のサインでした。でも、数週間は高齢だからと安易に考えてました…。

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウェスティー(ウエスティー) 更新情報

ウェスティー(ウエスティー)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング