ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉・津田沼・船橋・市川でご飯コミュの津田沼の美味しいお店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
津田沼駅・谷津駅・前原駅 などの
周辺の美味しぃぉ店情報を
ょろしくぉ願ぃしま〜す(*´∇`*)ノ

コメント(40)

「九十九ラーメン」
人目を引くチーズラーメンもぁりますが、
わたしはとんこつの九十九ラーメンが大好き(*≧3≦)ダッシュ(走り出す様)

ネギゃ、味付もゃし、すりごまなど、トッピング自由なのも指でOK
1ヶ月に2〜3回は食べに行きます♪

千葉県船橋市前原西2-21-6
?047-404-0141
http://www.tukumo.com/

津田沼駅北口をまっすぐ北へセブンイレブン手前右側です
わたしここのコミュの検索で引っかかるまで知らなかったのですが
かなり有名な感じなんですかグッド(上向き矢印)
独立したコミュがぁりますょね〜すごぃですねぇ〜うれしい顔

曜日にょってスープの味が違ぅとか、何度も行って見なきゃですねうまい!
ぉすすめの曜日とかぁりますか〜グッド(上向き矢印)

↓食べログ「必勝軒」
http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12000158/
了解しましたぁぁっ(*≧∇≦)ゞ
ぁりまとござぃますっわーい(嬉しい顔)
ゥチの近所にぁる焼き鳥とモツのぉ店も美味しぃです〜うれしい顔
特に2〜3日煮込んでるモツ煮が大好きです〜うまい!
たまに鍋持って買ぃに行ったりしまするんるん

「あんじ」
千葉県船橋市前原東3-6-13
?047-493-5988

津田沼駅 北口から徒歩10分弱
藤崎台バス停の近くで、ィタリアンの「Masseria(マッセリア)」斜向かぃ
辺りにぁります〜わーい(嬉しい顔)
> みぃさま

その『コモ』は、↓の3つのどれか ですかぁグッド(上向き矢印)
ごめんなさぃ、ぴあビルがどこかわからにゃーです涙

「Restaurant Como」「洋食屋コモ」「Bistro Como」
http://www.mamoruya.com/chezcomo/index.htm

洋食屋では、ビーフシチューを食べたことがぁります。
すごくワィンの味が強くぉ肉が柔らかかったです。

レストランは、昔行ったことがぁり、ぉぃしかったと思ぅのですが
時間がたちすぎてぃて、どんなものを食べたのか、覚ぇてなぃです。

ビストロは、割と最近できたとこですょねーグッド(上向き矢印)
まだ行ったことがぁりません〜立ち飲み屋サンなのかなぁグッド(上向き矢印)

ご報告、楽しみにぉ待ちしてます〜ウインクぴかぴか(新しい)
> そーちゃんさま
> あかいキツヌさま

前原駅は津田沼により近ぃ為こちらに書きます〜w

昨日「やぶれかぶれ」行ってきました手(チョキ)
ゥチからだと車(セダン)で5分もかかりませんウッシッシ

有名なつけ麺も食べたぃけどラーメンも食べたかったので
旦那に大盛りのつけ麺にしてもらぃ、わたしは塩ラーメンにしましたうれしい顔

塩ラメンは、魚!(ぅぉ!)て感じでした魚
つけ麺はつけダレが甘みがぁる独特な感じグッド(上向き矢印)
とてもぉぃしかたですーわーい(嬉しい顔)うまい!

知識もボキャブラリも少なくてこんなコメでゴメンなさぃ泣き顔
ディティールにつぃては、これから行くでしょぅあかぃキツ兄サマに
ぉまかせします〜〜ウッシッシウッシッシウッシッシ
> みぃさま

はぁ〜ぃわーい(嬉しい顔) ぁりがとござぃま〜すうれしい顔
歩ぃて行ける距離なので、わたしも行ってみたぃと思ぃますぅ〜うまい!
駅前の百楽門(台湾料理)は安くておいしいです。
あとローソン近くの伊勢やのおにぎりとイタリアンがおすすめです。

日本酒がお好きならなりたけラーメンの上にあるお鮨屋さんの「籐兵衛」がかなりおすすめですよ〜
> +oo-っ@CR-Zさま

沢山の情報、ぁりがとぅござぃますぅ(*≧∇≦)ノぴかぴか(新しい)
なりたけの上がぉ鮨屋サンだなんて知らなかったです(◎д◎*)))

全部歩ぃてすぐ行けるとこで、ホントにぅれぢぃ目がハート
是非行ってみたぃですうまい!
よかったです〜
住んでいたのが前原東だったので通勤路でした〜
あとパルコの通りのぎどらって言う焼き鳥屋さんがおいしいですよ。
> +oo-っ@CR-Zさま

ぉぉぉ(・艸・*)ぴかぴか(新しい)
鶏情報は、特に旦那が喜びますわーい(嬉しい顔)
どこから行ったらぃぃか、迷っちゃ〜ぅうまい!
ローソンの交差点を船橋方向に行ったところにもおいしい焼き鳥屋さんがありますよ。
名前は失念しちゃいましたけどw
結構有名だったとおもいます。ローカルなコンビニの手前です。
> +oo-っ@CR-Zさま

ぉぉぉ、有名なんですかぁっわーい(嬉しい顔)
ローカルなコンビニって、線路をくぐる為県道が下ってぃくとこの
脇の細ぃ道ですかね〜なんとなく見たことなぃコンビニがぁった気がしますw
ぁりまとござぃます〜探してみますね〜うれしい顔
津田沼に引越しして1年を過ぎました。
ラーメン店も15店くらい開拓しましたでしょうか。

1回だけで訪問が止まる店が多いなか、
『無限大』
『栄昇ラーメン』
のこの2店だけは、定期的に通ってます。

---『無限大』---
いつもオーダするのは、普通のラーメンに【野菜大盛、脂、麺柔らかめ】の注文です。
野菜を別のどんぶりに2杯、漬込みニンニクとかつお粉をかけながら食べる。
そして、ほどよく柔らかい、うどんの如き太い麺を頬張り、麺の甘味を満喫する。。。
至福の時間です。
背脂の甘味、スープの甘味、麺の甘味、甘味=旨味と思うラーメンです。

---『栄昇ラーメン』---
ここは、あまりの出汁の旨さにハートを撃ち抜かれたラーメン
いつもオーダするのは魚出汁らーめん【味濃い目】です。
アゴの出汁か、煮干し出汁かは曜日で変わりますが、
どちらも出汁の旨味が凝縮しています。
半熟煮玉子50円も良心的
麺は普通の細麺ですが、出汁を味わうにはこれでも許せる感じです。
最初の出汁の一口で陶酔できる至福の出汁です。

必勝軒も美味しいですが、行列が半端ないので、敬遠してしまいます。

京成大久保もラーメン激戦区ですね
【二郎】>>【まるは】=【たいふう】=【今日から俺は】と思ってます。
> たまさかさま

この界隈、ぉぃしぃラーメン店ぃっぱぃぁるんですねぇ〜わーい(嬉しい顔)
京成大久保が激戦区だなんて、初めて知りました(*>ω<)
情報ぁりがとぅござぃますハート 是非行ってみたぃです〜うまい!
> みぃさま

食べログで見てみたところ、ぉぃしぃだけでなくぉ値段も優しぃみたぃですねぇうれしい顔
近ぃ内是非行ってみたぃと思ぃますうまい!

↓ココット(Cocotte) by 食べログ
http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12014434/
ここの2000円コースは大変コストパフォーマンスが高いと思います。
津田沼でちょっとお祝いしたい時など、このお店はありだと思います!

私が食べたメインの牛タンの煮込み、ほろほろに煮込まれていて
美味しかったです〜♪

横のビストロ・コモも単品で味わえる洋食が気軽で良いお店だと思います。

--------------------------------
シェ コモ (chez Como)
http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12000156/
--------------------------------
047-451-1600 047-451-1600
習志野市谷津2-4-27
営業時間 11:30〜22:00
ランチ営業、日曜営業
--------------------------------
あとメニュー写真もupしておきま〜す。
> たまさかさま

牛タンの煮込み すっごく美味しそぅですねぇ〜(((*>ω<)ノタベタィッ
ぉ値段もぉ手頃で指でOK
メニューの写真も ぁりがとぅござぃます〜うれしい顔
昔 行った時はディナーだったと思ぅので、今度はランチ行かなきゃですねうまい!
みぅバラさんの【6】の投稿より
>特に2〜3日煮込んでるモツ煮が大好きです〜
>たまに鍋持って買ぃに行ったりします
>「あんじ」
ここ匂いに負けて入店しそうになりますが、未だ未訪ですw

子供持ちだと居酒屋になかなか家族で行けません。。。
呑まないと一人2〜3000円くらいですかね???

>ィタリアンの「Masseria(マッセリア)」斜向かぃ
このマッセリアも津田沼出身のマイミクさんに「大したことない」と聞いて
行ったことないです。。。
ここも感想聞いてみたいです。
質問だけでは何なのでお店情報を。
--------------
オヤヂのオアシス立ち飲み『ギュートン軒』

かんばんにある精肉店が直営しているってソソるぢゃないですか〜

立ち飲みで、奥のおばちゃんにメニューを頼んでお金を払い
自分で机に運ぶセルフスタイル

そそるメニュー類。煮込み250円が良心的かな

煮込み250円とウーロン茶100円

フワフワのモツがしっかり入ってました。ご飯欲しい感じ♪

やきとり2本で180円とカシラ1本130円×2本

カシラが旨みたっぷりでした

生水タコの刺身200円

200円の割りにボリュームありました。
合計990円で1000円でお釣りがきました♪

軽くひっかけるには楽しいお店かと。

京成立石の人気店が100点満点だとすると
75点はあげてもいいかなぁと思います。
津田沼の大きな駅の近くでよく頑張っていると思うお店でした〜

で、おばちゃんに聞いたら生モノ以外は全ておみやげokとのこと、
煮込み1000円分買っておみやげにして、晩飯に家でモツ煮定食っていうのもアリかなぁとか思いました♪
http://www.geocities.jp/mozski/gyutonken/gyutonken.htm
> たまさかさま

「あんじ」は ぉ店で食べたのは何年か前なので 値段はちょっと覚ぇてなぃです泣き顔
ですが、最近 モツ煮 買ぃに行ってなぃので、今度行ったら、見てきますねぇ〜わーい(嬉しい顔)

ぅろ覚ぇですが、前に行った時は、白ぃご飯はぉにぎりしかなく 満足する量食べると
ぉにぎりだけでモツ煮の値段を超ぇてしまぃ もったく感じ、バラ夫婦はぁまり飲めなぃのと
モツ煮をぉかずにご飯をぃっぱぃ食べたぃので、鍋持って買ぅことにしてるんですw

ぁと一回、ちょっと前になくなってしまって作りたてのものしか無ぃ とぃぅ時がぁりました泣き顔
ご注意を。。(*´・дゝ`)
http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12021043/

「Masseria」は。。そぅですねぇ〜ランチしか食べに行ったことなぃのですが。。
ぉ味は普通。。そしてバラが期待した チーズのパスタゃリゾットが無かったこともぁり
たぶん今後 レストランには行く機会は無ぃと思ぃます。
でも、結構人がぃっぱぃぃたり、何かのィベントで貸切になったりと人気はぁるみたぃなので
好きな人は好きなんでしょぅかねぇw
http://www.bs-masseria.com/

カフェの方のパンは、たまにバラが好きな 冬限定品の「シチューパン」を買ぃに行ってましたうまい!
http://www.bs-masseria.com/cafe.html

「ギュートン軒」1,000円で そんなに楽しめるならぃぃですねぇ!!
津田沼と新津田沼の間なら しょっちゅぅ通ってるはずなのに気付かなかったバラです。。涙
>みぅバラさん
情報ありがとうございます!

やはり「あんじ」は飲みながらのお店ですね。

マッセリアも行く位なら他の新店開拓したほうが良さげと再確認できましたw

マッセリアカフェの方は1年くらい前に行ったことがあります。
ランチセットを食べたのですが、カレーがレトルトを温めて出てきて「う〜む」
と思って2度目が無いです。。。
パンは自家製でちゃんとしてますよね。
お店の人に話しを聞いたら、隣のレストランと昔は経営が一緒だったが、
今は違う人の経営とのこと。
名前がそのままなのであれ〜?て感じですけどぉ。
> たまさかさま

ぁれまぁ〜そぅなんですかぁ〜w
レストランのパンゃケーキは、カフェのものかと思ってましたが、
それも違ぅんですかねぇ〜(?ω?*)

歩ぃてすぐの距離なので、パンを買ぅくらぃは部屋着で行っちゃぃますw
パルコ6F『ジャンモ』の石焼ビビンバはコスパ普通でした
----------------------------------------------------
土曜日のお昼、一人駅から歩いて帰る予定で、
ふと津田沼コミュにパルコの韓国料理の事書いてあったなぁとふらりと寄りました。

やはり駅ビルのレストラン街、テナント料から考えて、
客単価が高めは仕方なしか、石焼ビビンバ950円。

味は普通。量も普通。
でも3種類のおかずと、カクテキ(大根キムチ)、コーン茶が無料で取り放題となっているのがイイ感じ。

この無料サービスのおかげでかなりのお得感を得ることができます。
カクテキの沖アミが効いた旨味が一番良かったかな〜
コーン茶の甘味も秀逸。コーン茶飲める店って滅多にないですよ。

これで客単価200円安かったら、大変魅力的なコスパと思います。

そういう意味では、少し駅から離れるけど、700円くらいで食べれる百楽門の中華ランチはコスパが津田沼駅界隈では一番高いのかもしれません。
--------------------------------
百楽門 (ヒャクラクモン)
http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12006941/
---------------------------------

逆にパルコ6Fでは、サンマルクが出している『バケット』という店がとても気になりました。

食事と一緒にパン食べ放題がつくようです。
ここは一度家族でこないとなぁ〜と思います。

------------------------
ジャンモ 津田沼パルコ店
http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12002917/
------------------------
韓国料理
047-477-9107 047-477-9107
船橋市前原西2-18-1 パルコA館 6F
営業時間 11:00〜23:00
------------------------
> たまさかさま

ほぇ〜〜〜そぅなんですかぁ〜〜w
九十九はかなり行てますが 百楽門は入たことなかたです〜
近ぃ内 行ってみたぃと思ぃます〜うまい!
※写真が間違ってましたのを連絡頂き、修正しました<(_ _)>
------------------------------------------------------
気になっていたサンマルクがチェーン展開するレストラン【バケット】に家族で行ってきました♪

ランチだとメイン料理1点にパン16種類食べ放題で890〜1090円です。
3歳未満は無料、小学生までのお子様メニュー580円も親切だと思います。

パンは16種類食べ放題なのですが、味わいはサンマルク品質でとても美味しいです。

メインデッシュも普通に美味しいのですが、あとスープとかも付いていれば、お得度が上がるのになぁと思います。

味わい方の最大のポイントは焼き立てだけを食べるということ。
冷めても美味しいパンですが、やはり焼き立てが一番です。
お昼時の行列が出来ている時でしたが、焼き立てが4・5分に1種類ぐらい補充されている感じでした。

楽しく会話しながら焼き立てだけをゆっくり食べるのがココでの食事の充実度を上げるポイントだと思います。

そう考えると焼き立て補充がしずらい、客の少ない時間帯は行かないのが無難と思います。

サンマルクの看板商品「チョコクロ」が出たら最強なのに〜と思いましたw
-----------------------------------
バケット 津田沼パルコ店 (BAQET)
http://r.tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12000641/
-----------------------------------
船橋市前原西2-18-1 津田沼パルコA館 6F
11:00〜23:30
-----------------------------------
> たまさかさま

今日、「バケット」行ってきましたぁ〜わーい(嬉しい顔)
12時前に行ったら すんなり座れましたが、食べてる内に行列できてましたふらふら
焼きたてパン とってもぉぃしかったです〜うまい!ぴかぴか(新しい)
お初です電球
お初ついでにラーメンお勧めひとつわーい(嬉しい顔)

ちょっと遠いですが「一代」
http://ramendb.supleks.jp/shop/5628
パルコと津田沼駅の間の道を、京成大久保方面へひたすら歩いて15分位??
4年間通い続けましたが、自分を含め周りの友達の中ではここが一番でしたぴかぴか(新しい) (好みによるところはあると思いますが・・・)
■スープ:醤油ベースの豚骨
■麺  :中太のちぢれ麺
■量  :やや多め
もっちもちとした食感の中太麺が大好きですexclamation ×2
量も多いので男性向きですが、具も多くて、
特にチャーシューがめちゃめちゃ美味しいでするんるんぴかぴか(新しい)
チャーシュー麺頼んだ日には、これでもか!って位チャーシュー乗ってきますw
今は引っ越してしまって行けませんが、自分の中ではずっと一番のお店です〜
津田沼〜
怪しいビルに入ってます

「ギドラ」

バーみたいな焼き鳥屋さん☆
レストラン「リュッカ」

職場が近いこともあり月2回くらい通っていますが、なかなかおススメです。
・・・アクセスが悪いのが難点ですが・・・

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉・津田沼・船橋・市川でご飯 更新情報

千葉・津田沼・船橋・市川でご飯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。