ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おいしそうな食べ物 in 児童文学コミュの【日本文学】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは日本文学に出てきたおいしそうな食べ物について語り合いましょう。

何の本に出てくる、どんな食べ物か知りたいので

【本のタイトル】
【食べ物の種類】
【感想】

を書いてくださいね。

実際にあるもの、架空のものは問いません。

いかにそれがおいしそうなのか、思う存分語っちゃってください。

コメント(12)

>1. akiさん

くまさんのつくるあたたかいシチュー。とてもおいしそうです。
しかも心まであたたまることができるなんて、とても素敵。
そんなシチューの作れるような人になりたいって思いました。

モモちゃんのシリーズはきちんと読んだことがないので
この機会に、ぜひ読んでみたいなって思いました。ありがとう。
【本のタイトル】 ライラック通りのぼうし屋
【食べ物の種類】 にじのかけら
【感想】

とにかく子どもの頃にいちばんあこがれていた食べ物です。
ぼうし屋さんのおかみさんが、羊の国で注文した「にじのかけら」。
「にじのかけら」っていう言葉だけでもうたまらないのに
その効果ときたら〜〜。
子どものころより今のほうが食べたいくらいですね(笑)

食感もたしかシャーベットのようって書かれてました。(うろ覚えですが(^^ゞ)
にじのかけらがシャーベットのような食感だというのに、すごく刺激されました。
さくっさくっっと食べると、口の中でしゅーっととける「にじのかけら」を
何度も何度も想像しました。
ほんとに今でもいちど食べてみたいです。
本のタイトル】 グインサーガ シリーズ
【食べ物の種類】 カラム水
【感想】

 色々なシーンで登場するのですが、熱くしたり、冷たく冷やしたり、
 そのまま飲んだり、甘くしたりして、いただくようです。

 登場人物は、とても美味しそうに飲むので、いつも味を想像しています。
 喉が渇いたときに、グラスになみなみとついで、ぐぐ〜っと飲んでみたいですね。
 一体どんな味なのでしょう〜。
 自分的には、なぜか、ヘチマ水のような味(ヘチマ水飲んだことないんですが)
 かなあと思っています。
 ちょっぴり青臭い感じのイメージです。
>5. natumiさん

カラム水。カラムという実でできた飲み物なんですね。
クランベリーソーダを想像しました。
ソーダが浮かんだのは、きっとラムネと語感が似ているからだと思います。

ヘチマ水は飲むよりお肌につけたいですね。


>6. ハルさん

ピーターラピット。
ちゃんと読んだことなかったのですが、そんなお話もあるのですか。
確かにちょっとショック受けました><

食事は命をつなぐもの。残さずに食べたいと思います。
【本のタイトル】 やせいりょうりこうえん
【食べ物の種類】 やせいりょうりたち

【感想】

一人500円で食べ放題の「やせいりょうりこうえん」。
おすしあり、ステーキあり、おにぎりあり。
だけど野生だからなかなかつかまえることができないのです。

空をとぶステーキやサンドイッチたちを、つかまえておなかいっぱい食べたいです。
養殖ものよりきっとおいしいにちがいありません。
>9.ハルさん

そんなことお気になさらず、適当でいきましょう〜。
こちらもまったく気づいてませんでした!

消しちゃったのもったいなかったです。
【本のタイトル】 マルガリータとまほうのドロップ
【食べ物の種類】 パンケーキ
【感想】

工藤ノリコさんの「マルガリータ」シリーズ第3作目をこの間読んだら
パンケーキがめちゃくちゃおいしそうでした。
この方の描く食べ物は、基本的に全部おいしそうでたまりません。

この本の中で、マルガリータたちがまんまるなパンケーキを高くつみあげてあるのもおいしそうで理想なのですが、
あいだにたっぷりのはちみつをぬって、パンケーキはちみつサンドにするのが
さらにおいしそうでした〜〜〜。

どうして本の中の食べ物は、実際に食べるよりもおいしそうなんでしょうね。じゅる。
【本のタイトル】 クルミおばばの魔法のおふだ
【食べ物の種類】 かんろ水
【感想】

「クルミ森のおはなし」シリーズ。
これに出てくるクルミおばばのかんろ水が飲んでみたーいです。

ヘータロ沼の一番深い底のふきだし口からのわきたての水をひょうたんに入れて、ツユクサの花のつゆ、やまぶどうのしる、はちみつ、ふきの葉っぱの朝つゆ、ドードー滝のあぶく水、てんぐ岩の水たまり、ウルシじじいの木のしるを追加します。
そこにクルミおばばの秘伝のタレを入れて、歌いながらひょうたんをふりまくればできあがり。

味は、冷たくて甘くて、すーっとして、のどをとおる瞬間にせせらぎの音がきこえてきそうって、いったいどんな味なんでしょう。
めちゃくちゃおいしそうに感じます。
飲んでみたい><

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おいしそうな食べ物 in 児童文学 更新情報

おいしそうな食べ物 in 児童文学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング