ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Riko@DANZA-CUBANA 六本木サルサコミュのRikoプロフィール(動画付き)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フードライター、心理カウンセラーを経て、キューバ国立民族舞踊団 IVAN NUNEZやMORAIMAほかトップダンサーに師事、2001年にDANZA-CUBANAを設立。東京六本木にて、キューバからつねに新しい音楽やダンスステップを紹介。 ルエダデカシーノの技を中心に、キューバンスタイルのダンスが短期間で上達する指導メソッドが高評価を受けている。2009年には横浜サルサダンスコンテスト・ルエダ部門で優勝。大阪、京都、金沢、仙台、宇都宮、横浜など各都市でもワークショップ&DJイベントを開催。

また、キューバのトップミュージシャンやトップダンサーとの友好も深く、村上龍によるRYU'SCUBAN NIGHTをダンス演出・出演、LOS VAN VANやCALLE REALのオープニングアクトに出演するほか、LOS VAN VANやMANOLITO Y SU TRABUCOなどのアフターパーティをオーガナイズ。主催DJイベントにはCHARANGA HABANERAやBAMBOLEOなど来日ミュージシャンやダンサーたちがお忍びで遊びにくることもたびたび。トップダンサーによるサルサやルンバなどキューバンダンスのワークショップも開催。(これまでに主催・出演したイベントに関してはこちら。)

わーい(嬉しい顔)【略歴】 わーい(嬉しい顔)

1996年よりキューバ国立民族舞踊団 Ivan Nunez、MORAIMA他トップダンサーに師事

1997年 
ドミニカ共和国主催「メレンゲ・バチャータコンテスト」優勝

2000年 
キューバ国立ハバナ大学スペイン語コース留学

2001年
キューバンサルサスクール「DANZA-CUBANA」を設立
“IVAN NUNEZ CUBAN DANCE WORKSHOP”を開催

2002年
村上龍プロデュース「ハイラ モンピエ」東京公演にIVAN NUNEZとともに出演
「IVAN NUNEZ CUBAN DANCE WORKSHOP」開催

2003年
「IVAN NUNEZ CUBAN DANCE WORKSHOP」開催

2004年
「Manolito y Su Trabuco」東京公演アフターパーティをプロデュース

2005年
SALSA120%主催「東京サルサフェスティバル2005」にRueda-taiとLas Mariposas出演
京都にてキューバン・ルエダ・ワークショップ&DJイベント開催
ブログ「Mi Barrio…Una Palabra」スタート

2007年
京都にてキューバンサルサとルエダ・デ・カシーノのワークショップ開催
「Tel Mary」東京公演アフターパーティをプロデュース
「Los Van Van」東京公演アフターパーティをプロデュース

2008年
京都・大阪にてキューバンサルサとルエダ・デ・カシーノのワークショップ開催

2009年 
金沢・仙台・横浜にてワークショップ開催
「第4回横浜サルサダンスコンテスト」ルエダ部門優勝
「BAMBOLEO」東京公演にFREDY CLANとともに出演
「FREDY Cuban Dance Workshop」を開催

わーい(嬉しい顔)【キューバで師事した講師】 わーい(嬉しい顔)

人影Ivan Nunez
ハバナ生まれ。キューバ国立芸術学院卒業
ルンバ・サンテリア・ポピュラーダンス教師資格取得、キューバ芸術学術学会会員
1990−2002年 キューバ国立民族舞踊団所属、トップソリスト
1992年 「ノーチェ・トロピカル」日本公演のため来日
村上龍プロデュース「NG La Banda、Paulito FG」コンサートに専属ダンサーとして来日
1994-96年 キューバ国立舞踊団東京ワークショップ
「FOLCUBA」の講師&ダンサーとして来日
村上龍監督 映画「KYOKO」高岡早紀ダンス指導、共演
2002年 村上龍プロデュース「ハイラ モンピエ」東京公演にRIKOと出演
2003年 「MANOLITO Y TORABUCO」東京公演に出演
 
人影Moraima Bravo
キューバ国立民族舞踏団ルンバ・サンテリア講師

人影Dennis Bain
ミュージカルレヴュー団「HAVANA NIGHT」トップソリスト

人影Fredy Clan
芸術学院民族舞踏科大学院卒
人気バンド「Carlos Manuel」フロントダンサー
「LADY☆SALSA」公演で来日(2009年)
「BAMBOLEO」東京公演にRIKOと出演(2009年)
「FREDY Cuban Dance Workshop」開催 (2009年)

人影Juan Carlos "Pototo"
ルエダ(Rueda de Casino)インストラクター

コメント(9)

キューバ人インストラクターALBERTOと踊ったサルサ。
ALBERTOのエレガントなリードにご注目下さい!
曲はManolito y su trabucoの"Loco por tus besos"。

http://www.youtube.com/watch?v=uLvrG8TKsZg



Cuban Night! @京都El Coyote 2007/09/16
キューバ人インストラクターOSMELと踊ったサルサ。

OSMELのしなやかな動きにご注目下さい!
曲はCharanga Habaneraの"Apiadate de mi"。

http://www.youtube.com/watch?v=kiUSGZp1ZSU


Cuban Night! @六本木Esco Bar 2007/12/08
Las MariposasでのRIKOも参加のパフォーマンス

マリポーサとはスペイン語で蝶を意味し、形が似ていることからキューバの国花も同じ名前がつけられ、親しまれています。曲はManolitoメインヴォーカルによる"Comunicate"のHIP-HOPバージョン。

http://www.youtube.com/watch?v=GgRG4BOvDj0


六本木Esco Bar 07/12/08
Las Mariposasでのレゲトン・パフォーマンス

前半はアラビアンダンス、後半はレゲトンのパフォーマンスの構成になっています。アラビア風の衣装もセクシーです。
曲はEl Gremioの"Conga latina"。

http://www.youtube.com/watch?v=I7ah2_18SWA


六本木Sudada 08/04/28
Riko + RUEDA-TAI(男女6組)「第4回横浜サルサダンスコンテスト」ルエダ部門優勝!

ルエダを初めとするキューバンサルサを教えてきて9年、コンテスト初出場で見事優勝することができました☆
歴代のRUEDA-TAIが踊ってきた曲、Manolitoの"Marcando la distancia"で優勝でき、喜びもひときわ大きくなりました。

http://www.youtube.com/watch?v=SVZrdjzioPQ


横浜赤レンガ倉庫 2009/7/4
Riko & RUEDA-TAI,
the winner of Rueda Competition at "4th Yokohama Salsa Dance Contest 2009".
Dancing "Marcando la distancia" by Manolito Y su la trabuco.

http://www.youtube.com/watch?v=J5NbCFW66oU


YOKOHAMA, Jul.4th,2009
キューバのスターダンサーFredyと踊ったソン。

曲はLos Van VanのヴォーカリストMayito Riveraの"Aprovecha, Pollo"。
「Lady Salsa」仕込みのエレガントでしなやかなソンをご覧ください!

http://www.youtube.com/watch?v=Hp4IQfCLSag


六本木White Room 2009/12/5
キューバのスターダンサーFredyと踊ったコントラティエンポでのサルサ。

技だけじゃなくて、ボディームーブメントにもご注目ください!
曲はみんな大好きMaikel Blankoの"Anda y Pegate"。

http://www.youtube.com/watch?v=27NxA_5FM8w


六本木White Room 2009/12/5
本場キューバのクラブ1830にて。
曲はBamboleoの”Fiebre”。

http://www.youtube.com/watch?v=tyAWfLG5HgA


La Havana,Cuba 2008

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Riko@DANZA-CUBANA 六本木サルサ 更新情報

Riko@DANZA-CUBANA 六本木サルサのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング