ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アレルギー ベビー&キッズコミュの大豆アレルギー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(9)

大豆アレルギーって少ないのかな?
うちはもうすぐ7ヶ月になる坊やがいます。
乳・大豆アレルギーです。
大豆製品は代替食品を使用しているのですが、
最近無性に、納豆が食べたいんです!
黒豆ならいいのかと思いついて、
スーパーで見たら、黒豆って、
黒大豆のことと知ってがっかり。。。
豆腐も食べたいなぁ〜
>いわしさん
毎日のように大豆製品を摂っていて、
症状がなくても、アレルギーって言うことがあるんですね
息子さん、辛いのに我慢してえらいですね
うちもキヌア醤油&味噌を使っていました。
私は完母なので、私もついでに主人も大豆除去生活です。
確かに、キヌア醤油はそんなでもないですが、
キヌア味噌はクセがある気がします。
私は次は米味噌やひえ醤油など、
違う製品にチャレンジ予定です。

症状が軽いようで何よりですね!
解除、順調に進むといいですね☆
息子と一緒に納豆を食べれらる日が
来ることを祈りましょうね♪
3歳の息子ですが…卵・牛乳・小麦・ピーナッツのアレルギーもちで除去食してます。大豆にもスコア3から4の反応があるけれど、症状はほとんどでてません。しかし、毎日続けて食べると耳切れます。
一歳五ヶ月の息子は大豆が一番数値の高いアレルゲンです。
醤油やだしつゆは、味が大豆に近いクセのないものを見つけて使用していますが、味噌に関しては美味しいと思えるものに出会えていません。(あわ、ひえ、きびは試しました。)
みなさんは何を使っていますか?

また、他の豆類はどこまで食べさせていますか?
1歳3ヶ月の男の子がいます。
生後8ヶ月のとき枝豆のうらごしを食べさせたところ顔中にじんましんが出て アレルギーが発覚。他に卵 乳製品 小麦がアレルゲンです。しかし1歳すぎてからの病院での負荷試験で少しずつ豆腐を食べられるようになり 今は 湯豆腐と火を通した豆乳は30グラムまで大丈夫になりました。 牛乳も25ccまでを週に2回はいまのところ大丈夫です。

顔中ににじんましんがでて非常時用の薬を飲ませた時は 良くなると言われても 信じられなかったけどだんだん解除になることが多いようなのでがんばりましょうね〜。
☆ごまさんへ
コメントいただきありがとうございます!!
米味噌はまだ試したことがないのですが、クセがなさそうですね〜。
辻安全食品さんは私もお世話になっています。そろそろ注文しようかと思っていたところなので、米味噌も頼んでみようかな?
味噌があるとやっぱり献立の幅が広がりますよね。
うちの子も一歳六ヶ月ですから、同じですね。嬉しいです♪ お互いがんばりましょうね。
「ごまさん」から教えていただいた米味噌を食べてみました。確かに大豆味噌に近いですね。違和感なく食べられました。アレルギーっ子の次男は喜んでたくさん味噌汁を食べました。アレルギーのない長男にもおいしい♪と好評でしたよ。定期的に注文しようと思います。同じところから注文した「NSだしつゆ」を少量混ぜるとコクがでるような気がします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アレルギー ベビー&キッズ 更新情報

アレルギー ベビー&キッズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング