ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ギタリストとしての櫻井さんコミュのはじめまして☆自己紹介☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミスチル歴、ライブ鑑賞経験、好きなメンバー(やっぱ桜井さんかな?サポートメンバーの方でもいいですよー。)などご自由にお書きください。

コメント(20)

最初はミスチル大嫌いだったけど、いきなり10年くらい前に好きになりました。

桜井さんが”Regress or Progress”ツアーで使っていたG&Lのテレキャスターを楽器屋で見つけたときはスゴーく欲しかったです。(銀色キラキラ、シルバースパークルとかいう色)
#「ミスチル桜井が使用!」みたいに書いてあったかな?
写真も貼ってありました。

ちょっとだけ楽器もやっています。
よろしくです。
こんなのです。

あ、スパークルじゃなくてフレークだったみたい。
しかも、Fenderのを使ってたという情報も発見。
どっちなんだろう…。
みなさまはじめまして。

ミスチルはCD聞く程度の普通のファンですが、どうぞよろしく。「ギタリストとしての」というところに惹かれて入ってみました。
(でもギターも素人♪)
>くにちこさん
はじめましてー。(嘘)

ギターは弾けなくても、ギタリストとしての桜井さんを堪能することは出来ます。
ビデオ作品を買うのです!(天の啓示)

注:)
DVDだけでは全部そろえられません。
名作(?)映画「Mr. Children in FILM【es】」はVHSorLDでしか手に入らないと思います。(DVD-Rは除く)
「Document」もVHSのみかなー?
本人達はなかったことにしたい的モノかもしれませんが彼らの演奏シーンやトークシーン、レコーディングなども観れます。
ゼヒ観てください!!
>ア・ロイさん
どうもー♪はじめまして。
よろしくお願いします。

既に腐乱死体と化しつつあるこのコミュへようこそ!

まだ脈はあるのでどんどん活性化していただけたら、これ幸いでございます。
#管理人のクセに人任せ♪

えっと、初心者というのは「ミスチルの」ってことでしょうか?
はじめまして。
「Guitar:KAZUTOSHI SAKURAI」、特に
エレキをかき鳴らしてる桜井さんが好きです。
…最近は滅多にエレキ持たないんで寂しいですが。
よろしくです。
>こうきちさん
エレキもいいですよねー♪
よろしくお願いしますー。
こうきちさん、最近は何を弾いてるんですか〜?
最近DTMの勉強を始めたものなんですが、レビュー等見てたら、DISCOVERYん時のサンレコを読んでるようですが、まだ内容等が分かるなら教えてほしいです。m(_ _)m機材とか
ここのところ個人的な事情なのでmixiにあまりログインできていません。
レスが遅くて申し訳ないです。m(__)m

>ちょんさん
書き込み、ありがとうございます。
ほとんど仮死状態のコミュですが、宜しくお願いします。

で、個人的にメッセージを送らせていただきます。
よろしいでしょうか。


>フジさん
はじめまして。
Janne Da Arc、僕もちょっとだけ好きなのですがヴォーカルのyasuさんが残念な事に…
頑張ってほしいです。

あ、ギターはアコギですか?
はじめまして!
桜井さんのギターソロは本当にかっこいいですね!

よろしくお願いします☆
>茆さん
あ、遅くなりましたがよろしくお願いしますー。m(__)m

弾き語りをやってるそうで。
僕も昔、知り合いのサポートでギターだけ参加していた時期がありました。
懐かしい…
やっぱり、やってる曲はミスチルが多いんですか?

あ、僕もレミオロメンとスピッツちょっと好きです。
>ちょんさん
そうだ、サンレコの話まだでしたね。
明日こそメッセします。
はじめまして^^

ミスチル歴は10年ぐらいです☆
regress or progressに行ってミスチルを好きになり、
ギターを始めたきっかけもこのライブであり、ミスチルです☆

もう、桜井さんリスペクトしすぎて弾き方、コード、真似しまくってます^^;

よろしくです☆
>ヒビキ・ヒヨリさん
ご参加ありがとうございます。
遅レスで申し訳ありません。m(__)m

おぉ、ミスチル歴・ギター歴とかDVDでとか一緒ですね♪
そうそう、Everything(It's you)ってニュアンスが難しいですよね。
ってゆーか、桜井さんの手クセ無茶弾きフレーズ自体が再現が難しい。(^_^)
とにかく、ホント桜井さんてスゴイですよね♪
>まさくん?さん
こんな不活性コミュにお越しくださり、ありがとうございます。
(嗚呼、犠牲者が2人…)
ホントに宜しいんですか?(失礼!)
でも、本当に遅レスで申し訳ありません。

ところで。
「regress or progress」、行ったんですか〜。
いいなぁ。(←心から)
弾き方だけでなくコードも、とはかなりのマニアですね♪
たいへん長い間に渡り放置してしまいました。
申し訳ありません。m(__)m

>しいなさん
はじめましてー。
アレンジって事は一人での弾き語り用にってことでしょうか。
おそらくそうでしょう。(決め付け)
しかも、コードを普通に弾くだけじゃ飽き足りないって感じですね?
素晴らしい!!

で、「Tomorrow〜」のAメロですが、あそこはコードだけでも通用するというか、コード以外は難しそうってのが僕の考えです。
コードを基本にして合間の単音フレーズを弾くぐらいなら出来るかもしれません。

あ、ドレミから出ているソロギター用CD付き楽譜が参考になるかもしれません。
いくつかのアーティスト毎に1冊ずつ楽譜になっているもので、代表曲が収められています。
僕の持っているものは10年近く前に買ったものなのですが、ミスチルは2冊に分かれていました。
ってゆーか、ミスチルからこのシリーズが始まったような気がします。
編曲者は田嶋道生(たしまみちお。字が違うかも)って人です。
クラシックギター的な弾き方でメロディと伴奏をギター1本でやってしまうものです。
クラシック的といっても特殊な奏法はほとんど無く、難易度も基本的に低くなっています。
そのくせ、弾けるようになると満足感が味わえる曲があったりするので良い楽譜です。

長くなりましたが、要するにその楽譜の「Tomorrow〜」のAメロをパクってみるというか参考にしてみては?ってことです。

レベルが低すぎたらゴメンナサイ。(苦笑)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ギタリストとしての櫻井さん 更新情報

ギタリストとしての櫻井さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング