ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

剛柔流(空手)コミュのスーパーリンペイ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スーパーリンペイって型を知っていますか?

道場に通ってた頃習ったんですが…

漢字で書けるのかな?

コメント(31)

そんな風に書けるんですか!

レベル的にはどれくらいの型なんでしょう??
そうなんですか。ありがとうございます。
そうですねー・・・・。大会ではスーパーリンペイをする方、多いですよね。
最近では中学生ぐらいでもスーパーリンペイをしてたりして、もうびっくり!みたいな。私も形そのものは知ってますが、大会で使うには・・・今がセイサン、クルルンファあたりなんで、早くてもあと2年先ぐらいかな〜、と思ってます。
まだまだですね(^^;)
僕は高1の時にスーパーリンペイを教わりました。

順をおって修得したかったのですが
師匠がセイサン・サンセール・シソウチンをとばして
セーパイ、クルルンファ、スーパーリンペイを先に教えてしまったので…(^^;

あ、ちなみに僕はヘタクソです。
高校の部活とかだと、勝つために目立つ形だけ教えたりしますよね
三年間じゃ仕方ないってのもありますが

俺の高校もセーパイ、スーパーリンペイしかやりませんでした
強い人は同点用に(俺の時はまだ点数方式)クルルンファとか
俺は二つ 泣
僕は道場でサンセールまで習ってスーパーリンペーは高校の先輩に教わってしまいました(爆
やっぱり順序通りやらなくてはだめですね。。


昔月間空手道に壱百零八手は36の動きしかないとか書いてありました。
三十六手(サンセール)、十八手(セーパイ)、十五戦(セーウンチン)、三戦(サンチン)に先ほどの36を足すと丁度108になりますよね。
だからこのすべてをまとめて壱百零八手と言うのではないか、っていう仮説が立ててありました。
あ、僕は部活じゃなく、近所の道場だったんですけどね(^^;
スーパーリンペイ・・・どうしてもマスターしたくて、延々ぶっ続けて稽古してました。
みなさん難しい型をご存知ですね。!敬服します。まだサンセールどまりです。押忍!
 糸東系の流派でやるスーパーリンペイは、ベッチュウリンとも言い「百歩連」と書くようですね。
 転勤の為、剛柔の道場には2年間しか通えなかったのですが、三戦とサイファ、セーパイにセイエンチンを丁寧に教えて頂きました。心残りはセーサンを習えなかった事かな。
 
僕は型下手くそだったんで、スーパーリンペイ教えてもらえなかったっす・・・
一百八でスーパーリンペイですよー。
漢字で書くと『十八零百』だったと思います。月刊空手道か何かで見ました。空手の形に使われている数字は仏教の経典の中に関係しているようです。フルコンタクト空手をしていますが空手の伝統古典形に興味があります。1番好きな形は観空と征遠鎮です。
ありがとうございました。漢字間違って覚えていましたあせあせ
古典の型は奥が深いですね
スーパーリンペイには108の技が 組み込まれているんだとか。
息子達の得意技ですあせあせ
塾長も この技で 世界を取りましたわーい(嬉しい顔)
うちの道場の先生ではないのですが、連盟で行っている指定型の講習会行ったとき、スーパーリンペイを習いました。
この時の先生曰く、今のスーパーリンペイは36手しかなく、本来は上段36、中段36、下段36で構成されていると伺いました。


試合の時に、あの3倍もの時間をかけて演武したら試合妨害だとか言われそうですね(笑)


壱百零八ですが、中国語ではここによると、
http://www.sf.airnet.ne.jp/ts/language/number/mandarinj.html
「イーパイリンパー」になるようですね。
なんとなく似てる(笑)
高校のときに1年でサイファ
2年でセイパイ
3年でスーパーリンペイを習っていたんですが意外と長くて集中力が続かなかったのを覚えていますたらーっ(汗)

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

剛柔流(空手) 更新情報

剛柔流(空手)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング