ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

就活生の情報交換コミュニティーコミュの悩み相談2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人です。

就職活動が本格化してきました。

金融機関が採用人数を増やす!!との明るいニュースもありますが、

全体的には、まだまだ暗いと感じています。



また、大学の教授、親、先輩や友人から、

「就職活動大変だね〜」
「就職浪人する人も多いみたいだね」
・・・

就職活動自体に恐怖や焦りを感じている人も多いと思います。



そんな人の為に、色々な悩みを解決したいと思います。

初めてのエントリーシート、面接、グループディスカッション 等々、

何をどうして良いかわからないコト、

何でも聞いてください☆

コメント(30)

初めまして。
就職活動中の大学3年生です。

先日とある企業の説明会に参加して、なかなかいい会社だと思いました。
水処理関係を中心としている会社なのですが、企業研究や業界研究をするとしたらどのような本または情報を集めたらよいのでしょうか?

また環境ビジネスって幅広いですけど、これに関する情報を集めるためにお勧めの本やサイトなどありましたら教えていただきたいです。

抽象的な説明かもしれませんが、よろしくお願いします!!
質問です。
ESに当社にどんなイメージをもっているか?という質問があるのですが、どういった事を書いたら評価されるのか、その質問で何を探ろうとしているのかがわからず困っています。
ポイントなどありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
遅くなりましたが、当社のイメージとは?

①roaさんが、どんなコトに興味があり、その興味と当社がどのようにリンクしているのか?

②同業他社と比較して、なんで当社なのか?

③単純に、企業イメージの調査!
→第三者に、どのように見えているか、どのように伝わっているか!を知る絶好の機会
 →お金を払ってでも調査する会社は多いです


私ならば、上記①②にします
29日に選考がかぶってしまいました。
一社は2次面接ということで本日連絡を頂きました。その選考に参加したいのですが、もう一社は書類選考後の一次選考で、
事前に予約を入れていて、キャンセルの場合は23日までに連絡をと書かれていました。キャンセルの期限を過ぎている場合どのように断るべきでしょうか?

29日には他社の予約があるので変えてくださいとは言えないですよね・・・。
大学の事務員を志望している者です。

大学事務員は、最近受けようと思い立ったため、何の研究もできていない状態です。

教育業界の研究をするために有効な方法はありますでしょうか。
教育業界は、他業界と違って一種特殊な感じがするので、やり方がうまく分かりません。

現在は、学園のパンフレットを見たり、新聞やニュースを拾い読みする程度しかできていないので、不安です。

宜しくお願いします。



今年から就活する者です。
就職活動に向けて今からSPIの勉強をしようと思っていますが、どのようにやったら良いのか分かりません。

また、大学のキャリアセンターに聞いたら
SPIでは60点は必要と言われました。
私の点数は20〜35点の間と半分くらいしか取れていません。
これから勉強してもボーダーラインを超すことは可能でしょうか?

どなたかご返信頂けると幸いです。
一次選考の電話がかかってきましたが出ることが出来ませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

後程かけなおすと留守が入ってましたが一週間経ってもかかってきませんふらふら

自己PRは、
なんて書けばぃいかわからず前に進みません(;´Д`)

教えて下さい!
相談にのって欲しいのですが、ハーローワークで紹介された求人で採用になったのですが、その会社をどこまで信用して良いのか分かりません。

・ろくに話しを聞く前から採用と言われ。
・面接の場で採用と言っておきながら1ヶ月ぐらい連絡が無かった。
・求人表には派遣とは書かれてなかったが実は派遣だった。
・当初就業場所となる所ろは全く違うところに一方的誘われて連れてかれた。
・今日の午後2時頃いきなり社長から電話があり今日の夜飲み会が有るから絶対に来いと誘われた(私の家庭は小さい子供がいて妻は働きに出て私が子守をしてます。もちろん社長も理解済み)
・事前講習を受けると言われているのだが、それの会場への地図を届けると言われ来たのが夜11時過ぎで謝りも無しでいきなりお金を押しつけてきた。

このような状況が重なってしまいどこまで信じて良いのか分かりません。
誰か助けてください。明日は行くべきなのでしょうか?
> にぃぺんさん
甘い話しにはきっと裏があります。
簡単に内定を貰えるってことは、離職率が高い、急に雇用形態の変更などがあると思います。まだまだ、卒業まで時間があると思うので、他を探したほうが良いと思います。

> クロムさん
僕は、恥ずかしい話しなのですが、小中学校と勉強をしてませんので、最初は出来ませんでした。
でも、一週間集中したら出来るようになり、現在では数十社受験していますが、一度も落ちたことがありません。

選考になれば、幸いです。
学校推薦で面接があるんですけど初めて面接しますあせあせ(飛び散る汗)
面接がどんな感じで行われてくか詳しく教えてください(x_x;)たらーっ(汗)
NHKが就活に役立つ情報を集めたサイトをオープンしました!

「仕事のトビラ」
http://www.nhk.or.jp/tobira/

就活生と新社会人とAKB48柏木由紀によるお仕事日記など、
様々なコンテンツが盛りだくさんです。

注目は、圧倒的な内定率を誇る「刮目塾」塾長による
「山田に訊け!〜就職よろず相談 聞くは一時の恥〜」というコーナーです!
http://www.nhk.or.jp/tobira/yamada/index.html

就活に関する、あらゆる疑問・質問にお答えしますので、どんどん投稿してください!

クローバークローバークローバー

【刮目塾】
mixiコミュニティ→http://mixi.jp/view_community.pl?id=5624244
Twitterアカウント→http://twitter.com/#!/katsumokujuku

<最近の内定率>
第一志望群内定率、驚異の42.11%富士山富士山富士山
CA内定率100%exclamation ×2アナウンサー内定率100%exclamation ×2

<最近のメディア露出>
サーチ(調べる)「ビッグ・トゥモロウ」(2011年3月号)で取り上げられました!
サーチ(調べる)関西テレビ「スーパーニュースアンカー」(2010年12月13日)で取り上げられました!
サーチ(調べる)産経新聞(2010年12月5日)で取り上げられました!→http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101205/trd1012050038001-n1.htm
サーチ(調べる)TBS「Nスタ」(2010年3月17日)で取り上げられました!
サーチ(調べる)毎日放送「VOICE」(2010年2月24日)で取り上げられました!
普通に悩みを書きます。

中年ですが新卒同様に大企業に入りたい。なぜなら研究所、もしくはデザインセンターを持っている会社に入りたいから。

もちろん業界未経験で。

研究開発希望およびデザイン職希望。

ですが、ある企業のサイトを見てもメンバーに新規になることが出来ません。

新しく登録することが出来ないのです。

電話番号もコンタクト、アドレスも書いてありません。

そこは2008年卒までの範囲しか書いてありません。

今後、私は全て未経験で就職したいのです。
会社に入ったことはありません。

大きい会社に堂々と入りたいのですが、どうしたら出来ますか?

今日は本田を見ました。
今まで一回も一次選考(適正・筆記・面接を含む)を通過したことない方話しましょ。
マジで、中年で新卒のように、大企業に就職するための方法に関してコメントして。

扱いもすべて新卒、つまり未経験で「これから」就職するための方法。


人事関係者のかた、よろしくお願いします。
初めまして

私は4年なんですが未だに内定貰えずに悩んでいますあせあせ(飛び散る汗)

一次選考は行くんですがどうしても面接で落ちてしまいます

面接では緊張するあまり上がってしまいカミカミになってしまいます

皆さんは緊張して上がってしまった時はどうやって解消してますか
入ろうと思わないと緊張は消えるよ? これって火元を消すようなものだね。
全く緊張しなくなる。 
あとは面接官より自信を持つことかなあ。。しっかりした人間だ、と。
初めましてexclamation ×2
メーカーで人事やっております。

この場に書くのはお門違いかもしれませんが、学生の応援をしたくて以下のコミュニティを作成しました。よかったら気軽にお声掛け下さい。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5764345

就活、大変だと思いますが皆さんどうか頑張ってくださいね!指でOK
学生じゃなくても採るべきいっぱい居るから、人事の方は特に学生に目を付けなくてもいいと思いますよ?
初めて書き込みします。

私は今、就活でハローワークと求人ネットを利用してるのですが、求人広告にある「福利厚生」の欄に社会保険について記載されていない場合は、完備されてないと考えたほうがいいのでしょうか?


毎年東京ビックサイトや幕張メッセで行われる合同説明会について質問です。

今年は12月11日の11:00〜19:00に幕張メッセでリクルート主催の合同説明会があるのですが、時間内で何社くらいの説明を聞くことができるのでしょうか。

また時間が19:00までですが、例年ほとんどの学生が終了時間まで説明を聞いているのでしょうか。

私は現在大学3年で、合同説明会は就活の雰囲気を味わうくらいに位置づけているのですが、他の学生はどんな気持ちで臨むのか気になりました。

以上、教えて頂けるとありがたいです。


>みゃんチューさん
はじめまして。福利厚生は完備しているのが当たり前と思って(会社の考え方はそれぞれ違いますが)書いていない会社もありますので、問い合わせてみるのが一番だと思いますよ。
求人票に載っている情報だけで会社を理解しようとしないで、自分で動くことが就活の第一歩だと思いますので、頑張ってくださいね!

>Pさん
はじめまして。各企業の説明時間は自由ですので、30分で終わるところもあれば、1時間以上かかる会社もあります。なので、一概には言えませんね。1時間に1社と考えると、途中ご自身の休憩も考えて7社程度といったところでしょうか。
ただ、合同企業説明会は学生がいすぎて雰囲気に飲まれてしまう可能性がありますので、しっかり目標をたてて臨んでください。’必ず5社は回る’とか、’終了時間までギリギリ回ってみる’といった具合です。Pさんの言う’雰囲気を味わう’でもいいと思いますよ。
自分なりに目的をもてば、終了時間までいるかどうかは自ずとわかってきますよね。例えば、雰囲気を味わうだけなら、終了時間までいる必要なんてないと思います。
周りがそうだから自分もそうするというのでは就活は成功しません。自ら考えること、ここを肝に銘じて頑張ってください!
> オレンジメーカーさん

なるほど。参考になりました。
ありがとうございます。
>オレンジメーカーさん

ありがとうございます!
ネットの求人広告を利用するのは初めてなので、迷ってしまいました。
とても助かりました!
東京都内でシェアハウスを運営しております管理人です。
地方から上京される20代から30歳前後の方々に就活の拠点としてご利用いただいております。カバン1つで上京〜すぐに東京生活がスタートできます(住民登録可)。滞在期間は1カ月以上1カ月単位でお受けしております。上京の際は是非、お問い合わせ下さいませ。

<video src="4981955:2a3a51c3ab100983a1fb4662bb935714">

☆シェアハウスご入居人さん募集内容☆

シェアハウスSONIAではシェアハウスメイトさんを募集しています。
都内江戸川区〜千葉県エリアのシェアハウスメンバーさん募集見学会を随時開催しています。。募集ハウス詳細をお知りになりたいかたは直接メッセをくださいませ!

ハウスオリジナルお楽しみイベント&Camp・パーテイー(@メンバーFREE)などの企画もあります♪
地方から上京されるかたも楽しく安くカバン1つで早期に東京生活が可能です。また、管理人巡回管理及びハウス規約も整備されていますので、シェア生活が初めてのかたや女性のかたでも安心してご入居頂けます。

運営グループシェアハウス:
*「サンロイヤルハウス」&「コズカハウス」JR総武線 小岩駅徒歩5分(東京都江戸川区内)
*「ソニアンハウス」&「ホビットハウス」京成大久保駅徒歩約10分・JR総武線 幕張本郷駅利用可(千葉県習志野市)
*「スマイルンハウス」東京メトロ東西線 原木中山駅徒歩約10分(千葉県市川市)
*「ソリッソハウス」都営新宿線篠崎駅(東京都江戸川区内)

みなさまからのお問い合わせをお待ちしております!
 
管理人
北海道の大学にいるのですが、就職は東京で行いたいと考えています。
そこで質問なのですが、費用はいくらぐらい掛かりますか?

はじめまして。

ある会社のESです。本当に困ってます(泣)

『高校卒業から大学院・大学までの略歴を自由に200字以内で記述してください。』とあります。
2009年卒業高校名、入学大学名、20●●年サークルの結果出したことなどの記入で大丈夫でしょうか?

お早い返事だと嬉しいです。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

就活生の情報交換コミュニティー 更新情報

就活生の情報交換コミュニティーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング