ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

秋田ラーメン愛好会コミュのご報告です!(県南)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(1000)

丈屋美郷店

極太超煮干 \750

1月限定メニュー。
最終日にようやくありつけました。
麺屋 十郎兵衛(大仙市)

2月限定・じゅろ味噌ラーメン 750円

記念すべき1杯目をゲットしました♪

限定の味噌ラーメンは二年ぶりとの事でした

熱々のスープは北海道産の赤味噌を使ってるそうですが、味噌が主張し過ぎないまろやかな味わい。豚と煮干しのダブルスープとの事ですが、煮干しがいいアクセントになっていて、まとまってますね〜

麺は中太ねじれ麺で最初はコシがありつつも、後半はモチッとした食感に変化しました。スープや具材との絡みもいいです♪

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、挽肉、味玉、 モヤシ、糸唐辛子。モヤシと挽肉がスープにベストマッチ!

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでしたどんぶり
らーめん丈屋 美郷店

2月限定・飛魚(あご)中華そば 650円
味玉 サービス券使用

他に特製飛魚中華そば 850円もありますが、味玉にチャーシュー5枚がトッピングされます

スープはカエシがキリッとしていて飛魚の上品ないいダシが出てます!程よく油が浮いていているので、あっさりし過ぎずバランスの良い熱々スープになってます♪

麺は中細縮れ麺でパッツパツな食感。しっかりしたスープとも合ってますね〜

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、味玉、海苔、ナルト。チャーシューはヘルシーなモモチャーシューでサクッとした食感。味玉の味付けも絶妙でした!

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでしたどんぶり
麺屋 十郎兵衛(大仙市)

2月限定(夕方)バルヘエジャンクそば 850円

横手市にあるイタリアン「欧風創作料理 バル・パサポルテ」とのコラボです♪

案内書には「バル・パサポルテの特製トマトソースを油そば用に十郎兵衛アレンジ」とありました

特製トマトソースは酸味がそんなに強くなく、シンプルな味わいなので太麺との相性が気になりましたが、自家製タルタルソースとバジルソースと合わさって、ジャンク感はありませんが、非常に奥深い味わいになってます♪

麺は太縮れ麺でモッチモチでガシガシな食感。食べ応え十分!

具はチャーシュー、ネギ、水菜。あっさりな味付けのコロコロチャーシューもトマトソースと合いますね〜

個人的にはワインでも飲みながら食べたくなる一杯!

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでしたどんぶり
※一昨日です

ラーメンさとう(横手市十文字町)

中華そば 700円

スープは魚介系のダシが効いたシンプルな味わい

麺は細縮れ麺でツルモチな食感で、少し柔らかめの茹で加減でした

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、カマボコ、海苔、麩

「ザ・十文字ラーメン」な感じですね♪

ごちそうさまでしたどんぶり
※昨日です

麺屋 十郎兵衛(大仙市)

ラーメン 700円

久しぶりにレギュラーラーメンを濃厚バージョンで頂きました♪

スープは動物系+魚介系の旨味がしっかり出ていて、濃厚ながらしょっぱくはない絶妙な塩分濃度

麺は中太ストレート麺でコシが強くパッツパツな食感

具はチャーシュー、メンマ、味玉、ネギ、海苔、糸唐辛子

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでしたどんぶり
※昨日です

RAMEN MOSH(大仙市)

らーめん 700円

スープは豚骨主体+魚介系の濃厚な味わいながら、しつこさを感じない旨さがあります!途中から魚粉を溶かしてガッツリ麺に絡めて食べました♪

麺は太ウェーブ麺で程よいコシがありモチモチの食感

具はチャーシュー、メンマ、万能ネギ、タマネギ、魚粉。チャーシューとゴリゴリメンマもいいですね〜♪

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでしたどんぶり
こんにちは!
はじめまして!

湯沢市の「五拾五番」の大盛りです。600円
ここはメニューが「普通」と「大盛り」しかありません。
昔から親しんだ老舗の味。
久しぶりに食べたがやはり旨かった。
また行こうっと。
>>[969]

横堀の名店ですよね!
最近はご無沙汰ですが、おやじさん健在の頃はよく行ってました。雪が融けたらまた行ってみようかな〜
>>[970]
先代の頃はスープの表面に油膜が沢山あって、いつまでも冷めない中華そばでしたが最近はそれほどでもなく食べやすくなってるようです。
昔はよく舌をやけどしましたものでした。
営業時間の短さだけは全く変わっておりませんね。
拉麺しな竹(大仙市)

2月限定・味噌麻婆麺(大辛) 750円

前回の訪問はオープン直後だったので、約半年ぶりの再訪です♪

案内書に「特別配合した味噌と豚骨スープに辛味のきいた麻婆ダレと生唐辛子を加えた一品。タイ産の唐辛子・プリッキーヌを使用してます」とありました

スープはトロミのある濃厚な豚骨スープで、麻婆と辛味を混ぜる前でもピリ辛です。混ぜた後はプリッキーヌや唐辛子の辛さや、山椒のシビも相まってなかなかの辛さですね♪

麺は太縮れ麺で程よいコシがありつつモチモチ・プリプリの食感。麺も旨いです!

具はチャーシュー、ネギ、麻婆豆腐、プリッキーヌ、粗挽き唐辛子。麻婆豆腐と書きましたがアンが多くないので、麻婆風味の豆腐といった方が近いかもしれません

オープン直後より間違いなくクオリティがアップしてます!

しっかり辛旨!(b^ー°)

ごちそうさまでしたどんぶり
やまがみ(湯沢市)

中華そば 480円

案内書に「昔ながらの煮干しを使ったスープに湯沢産の百寿で味付け」とありました。百寿とは湯沢にある醸造元・石孫本店の「天然醸造・無添加の、古式製法を頑なに守った丸大豆醤油」との事でした

スープはあっさりながらも煮干しの旨みがタップリ!百寿との相性も抜群で旨いです!

麺は中細縮れ麺で程よいコシがありツルシコな食感

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔

思ったよりボリュームもあり、これで480円はCP高いっすね♪

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでしたどんぶり
ニュー長寿軒(湯沢市)

みそラーメン 550円

スープは表面に結構な量のラードが層をなしている、長寿軒らしい湯気なしタイプ。本店より油が多い印象で、かつ長寿軒らしさを壊さないようにか、あまり味噌が立ってない感じ。なので味噌ラーメンというよりは味噌風味の長寿軒といった印象

麺は中太縮れ麺で程よいコシがありモッチリした食感。持ち上げるとスープのラードでテカテカにコーティングされてます

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、麩

個性的な味噌ラーメンですが、このボリュームで550円はCP高いです!

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでしたどんぶり
繁昌軒支店(大仙市)

ラーメン 400円

スープは魚オンリーと思われるダシで、濃いめの十文字ラーメンのような感じ。シンプルながら味わい深いです

麺は中細ストレート麺でコシが強く、パッツリながらシコシコで喉ごしがいいです

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔、麩。チャーシューは歯応えがあるヘルシータイプで、コリコリの細切りメンマも旨いです♪

これで400円はCP高いですね!

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでしたどんぶり
RAMEN MOSH(大仙市)

まぜそば 700円

2/20から提供開始のメニューです。案内書には「節系汁なしそば、麺250g」とありました

まぜダレは節がガッツリ効いて、混ぜると麺が油でコーティングされてますが、全くしつこさをかんじません。更に見た目しょっぱそうでしたが、塩分の角を感じない非常に丸みのある甘さがあります。このナチュラルな甘さは何だろうか?

麺は太縮れ麺で程よいコシがあり、モッチモチの食感。茹で加減も絶妙でした!

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、万能ネギ、ざく切りタマネギ。チャーシューはほぐした物とゴロッとした塊の二種類。ほぐしチャーシューには程よい味付けがされてます♪

最後は麺を少し残した所に割スープを投入し、節そばとして美味しく頂きました!

ジャンクでも他の魚介系汁なしそばとも違う、食べると節の旨さが口の中にパァーっと広がる一杯♪

絶品!(b^ー°)

ごちそうさまでしたどんぶり
麺屋 十郎兵衛(大仙市)

2/22(金)限定30食・煮干しガツン 700円

本日告知で、ブログを見た人のみの限定ラーメンという事で、かなりハードル高いです(^^;;

スープは茶灰色していて煮干しの皮がキラキラ浮いた、まさに煮干しガツンな味わい。ただ粘度は高くなくサラリとしていて、煮干しのエグミを抑えつつ、ほんのり苦味がある絶妙なニボニボ加減

麺は中太縮れ麺でコシと弾力がしっかりしてます

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、味玉、海苔

ついついスープを飲んでしまいたくなる味わいでした♪

クセ旨!(b^ー°)

ごちそうさまでしたどんぶり
>>[981]

十郎兵衛はたまに突発的な限定とかやるので、よっぽどタイミングが合わないと食べれませんよね(^^;;

今日は運が良かったです♪
昨日です。
RAMEN MOSHさん まぜそば 700円
とても美味しそうだったので行って来ました。

期待を裏切らない、最高の一杯でございました。
ごちそうさまでした(-人‐)
らーめん丈屋 美郷店
豚骨味噌らーめん 750円

せっかく県南へ来たのでもう一杯。
しばらく冬限定の味噌を食べてなかったので食べました。

味噌らーめんなんてしばらく食べていませんでしたが・・・。
美味しいの一言。それにつきますね。

ごちそうさまでした(-人‐)
せっかくなのでもう一杯(^^;)
麺屋 十郎兵衛さん じゅろ味噌らーめん 750円 

丈屋さんも味噌も美味しかったのですが、
十郎兵衛さんの味噌もまた違った味わいで美味しかったです。

ごちそうさまでした(-人‐)
大曲、天下一品。
こってり大盛。ごちそうさまでした。
そうま 横手 こってりらーめん 500円

寒かったけど熱いスープで暖まりましたるんるんスルッと入る細麺も好きでするんるん
ごちそうさまでしたexclamation(*^人^*)
>>[989]

そうま美味しいですよねどんぶり

駅も変わったみたいですし横手行ってみたくなりました

どんぶりそうまお昼は相変わらず待ちですか?
○横浜のマキさん
誰の事を仰っているのか判りませんが、ここに他人の個人情報的な事を書くのは如何なものでしょうか?
トピの趣旨に沿った書き込みを願います。
※昨日です

麺屋 十郎兵衛(大仙市)

3月限定(夕方) ジュロドゥー油ソバ 850円

横手市の「町の洋食屋さん キッチンドゥー(弐)」さんとのコラボ油そばです

タレは意外に汁っけが多いので油そばというよりまぜそばっぽい感じ。麺の上にはキッチンドゥーさん特製のカレーソースや自家製タルタルソースがかかってます。カレーソースはやや甘めで、そこにタルタルソースの酸味とチーズが加わりまろやかな味わいに

具はほぐしチャーシュー、メンマ、ネギ、水菜、フライドオニオン、チーズ、糸唐辛子

ごちそうさまでしたどんぶり
麺屋 十郎兵衛(大仙市)

3月限定・極太背脂味噌ラーメン

2月に引き続き、味噌が限定ラーメンとなってます。おそらく太麺で希望オーダーの声がいくつか上がったからだと思われます♪

スープは動物系の旨みにしっかりと味噌が主張しつつも、背脂の甘さが相まって角がない感じ。味噌ダレに豚肉ペーストをかなり練りこんであるそうですが、コクがあって旨いです!

麺は極太縮れ麺でゴワモチな食感。しっかりとしたスープに強めの麺が合ってます♪

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、挽肉、味玉、 、海苔、糸唐辛子。今日のチャーシューしっとりしていて激旨!

挽肉がスープにマッチしているので、すくいながらかなりスープを飲んじゃいました♪

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでしたどんぶり
>>[997]
おめー、一体なにがしたいんだよ(笑)
>>[997]、完全シカトした方が良いと思う。

ログインすると、残り971件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

秋田ラーメン愛好会 更新情報

秋田ラーメン愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング